Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。2ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アメリカン・プレジデント
最初っから最後まで顔が緩みっぱなしの、大好きな恋愛映画。二人とも立派な大人なのにウブで可愛いー。実際のホワイトハウスがこんなだったら平和でいいだろーな。わけもなく落ち込んでた時、これを観て鬱から脱出できた。マイケルの主演映画でこれがいちばん好き!
10点(2003-11-11 18:26:50)
22.  ルディ/涙のウイニング・ラン
たったひとつの出来事で人生が変わっちゃう・・・変えられる!っていう点ですごく感銘を受けた映画。ルディの頑張りもさることながら、ルディのまわりのホットな人達に嬉しくなる~。
10点(2003-11-11 14:51:24)
23.  飛べないアヒル
スポ根モノの王道。期待を裏切らない展開と面白さ、文句ナシの配役…で大好きな映画。自身も成長していくエミリオが、超カッコイイ~。気分爽快はスポーツもののお約束。ただ・・・今のジョシュア・ジャクソンにこの時のアイドル系の可愛さが失われてしまってるのがちょい哀しい。
10点(2003-11-04 14:54:02)
24.  山の郵便配達 《ネタバレ》 
田舎臭い、お金のかかってない映画、と思ってたのに・・・あーなんかしみじみいいのよー、これ。改めて『父』を知る青年、初めて親として、男として息子と向き合えた父。「父さん」と呼ばれたときの表情には何ともいえない嬉しさが・・・。これからは父と母が、家の外で息子の帰りを待つことになる…世代交代の寂しさと喜びを、国境と仕事を越えてじっくり伝えてくれました。
10点(2003-10-31 19:32:48)
25.  ゴースト・オブ・ミシシッピー 《ネタバレ》 
ウーピーの旦那さんの信念を死んでも尚、一緒に貫いていこうと前向きに生きてる姿に心打たれた。お金や権力で事実が捻じ曲げられた現実に背を向けず長年戦ってきた強さが滲み出てた。そしてアレックも弁護士としての苦悩をよく表現してたと思う。人種差別における問題は星の数ほど起きててどれも許せるものじゃないし、ましてや亡くなった人のことを考えると納得などできるものじゃないけど、その中のたった一つでも、正義が証明されたことには安堵感を覚える。
10点(2003-10-29 19:23:14)
26.  ウェイクアップ!ネッド 《ネタバレ》 
『ウェールズの山』や『ロザンナのために』に通ずる、ほのぼのとした可笑しさが好き。じいちゃんが主役の映画って、なぜか笑える。葬儀のシーンではホロリだったりして心憎い演出もある。波に乗ってしまえば終始こみ上げてくる笑いが心地いい。ラストもコメディということで、ご愛嬌・・・。
10点(2003-10-28 18:18:30)
27.  天使にラブ・ソングを2
“2”はコケルことが多いハリウッド映画の中、これは大成功と言えるんじゃないかな…。もう、元気一杯ムービーです。ウーピー、ブラボー、ブラボー!!
10点(2003-10-03 19:46:19)
28.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
文句のつけようがないお父さん!ラストは確かに悲しすぎてチョット…だけど、何度も観たくなる映画。いろんな場面で涙が出たけど、観終わって思い出してからが号泣でした…。愛って、いいよね…。
10点(2003-10-03 18:31:18)
29.  天使にラブ・ソングを・・・
こ~んなに楽しい気分になれるから、映画ってやめられない!ウーピー最高!ブラボー!
10点(2003-10-03 17:58:25)
30.  遠い空の向こうに
素直に良かった~!夢見る事と、行動を起こす事。素晴らしい。お母さんの、お父さんにたたきつけたセリフにも感動。「出て行くわよ!」って啖呵きっといて、行き先に二人の思い出の地を言うなんて…あの後のクーパーの顔もいい。名シーンだ!終始クールなジェイクも好感度大。
10点(2003-10-03 14:52:40)
31.  すべてをあなたに
大好き!サントラが欲しくて買った映画はこれが初めて(たいていは2~3曲気に入るくらいだけど、これは全曲イイ!)。映画も、60年代のノスタルジーな感じが何とも心地いい。≪ちょいネタバレ≫骨折してメンバーから外れたジョバンニが、新ドラマーの家族とテレビ観ながら応援してるとこがまたいい(あ~浮かばれないのに…ジョバンニ、いい奴!)。あと、ホテルマンもいいキャラ!あのラストは、結局みんながそれぞれの幸せに繋がっていくんだからハッピーエンドだよね。トム・ハンクスはやっぱり多才、天晴れ!
10点(2003-09-08 13:55:43)
32.  星に想いを
ふふっ、って感じでいい。ほのぼのラブ・ストーリーです。おじいちゃん達の役柄、夢の共演ですね-。CG技術を駆使してるわけじゃない星空が、かえってファンタスティックで素敵!
9点(2004-05-20 16:19:08)
33.  八日目 《ネタバレ》 
チョコ中毒の私は、あのラスト、ちょっと違う意味で泣いてしまいました。チョコアレルギー?チョコで自殺?悲しすぎです。友情の物語だけど、一本の映画の中にエピソードがぎゅうぎゅうに詰まってて、見ごたえありました。でも、たった数日の出来事なんですよね。このところ、鬱気味で負のエネルギーばかりをまわりに振り撒いていたので、目に耳に痛かったけどきっかけをくれました。「アリー、笑って」…鏡見て一緒に頬の筋肉を持ち上げていました。わけわかんなくても、あの二人みたいに、いつも笑ってられる様に心がけたいです。
9点(2004-03-02 14:56:57)
34.  マルコムX 《ネタバレ》 
デンゼルにショッキングピンクは似合うのか似合わないのか・・・?それはさて置き、マルコムXがイスラム教だったというのもこれを観て始めて知ったほど、彼に対して無知でした。短くて太ーい彼の一生を追った映画ですが、私の場合、メッカ巡礼からの「やっとだわ。観てきてよかった」…感が好きです。確かに黒人差別は私達の想像を絶するほどひどいものだったと思いますが、黒人至上主義な演説もいいかげん辟易で…このまま人類平等の考えに至らずに終わってしまうのかと、途中から不安になりました…。退団してからの自由な発言こそが、マルコムのカリスマ性であり、数々の間違いを犯し、再生した彼だからこそ共感できるという点もあると思います。キング牧師なら知ってるけどマルコムって誰?だったので、彼の事を知る事が出来てよかったと思います。ありがとう、でもってブラボー、スパイク・リー!
9点(2004-01-15 15:08:03)
35.  素晴らしき日
このネタでまだやるかっ!っていうほどの古典的ラブコメだけど、やっぱりそれが良いのよねー。観終って元気、爽快!パパにだってママにだって、恋は突然やって来るのよ。Wで幸せ、いいじゃん!
9点(2004-01-13 18:15:45)
36.  不機嫌な赤いバラ
ホワイトハウス関連のコメディで思わず笑っちゃうのが、お決まりの大統領直々の電話・・・。解ってても笑ってしまう。始めにラストまでのストーリーは読めちゃうけど、このほのぼのさがいいのよ。ヘリのシーンでは「してやったり!」って感じで気分いい~。
9点(2004-01-07 15:31:53)
37.  メイド・イン・アメリカ(1993)
父親が白人でショックを受ける母娘・・・という設定からウーピーのはまり役は想像がつく。期待を裏切らない面白さだ。若いウィル・スミスも可愛いし。ラストのラストまで楽しめちゃいました。
9点(2003-11-11 15:26:49)
38.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
「結婚なんてロマンスの抹殺装置よ」にも思わずうなづいて笑ってしまったが、ラストのファイファーの「あんなに素晴らしい子を二人で作ったのよ」の言葉に何故か涙が出た。妻として親としての愛情がめいっぱい詰め込まれた言葉だと思う。ケンカやすれ違いのシーンにうんざりしてたけど、最後まで見てよかった。
9点(2003-11-11 15:05:42)
39.  セントラル・ステーション 《ネタバレ》 
「いい人」なおばちゃんかと思ったら最初はそうじゃなかったのね。けど、結局根はいい人だったんだ。少年との出会いで、おばちゃんも人間としての情を取り戻していくのだけど、最後の選択には涙がでた。おばちゃんがお父さんを忘れてないように、少年もきっと握ったハンドルの感触は忘れないよー。他人の手紙は書いても、自分は書くことがなかったおばちゃんの手紙は、本当に正直で、哀しいけどあったかかった。
9点(2003-10-31 19:14:30)(良:1票)
40.  逢いたくてヴェニス 《ネタバレ》 
拉致された男の人がコミカルで好演。こういうお騒がせな恋愛のスタートって映画ならではで面白ーい。暗くないのがドイツ映画のいいとこ。ただ、主人公2人に比べて、もう一組のカップル(夫と妻)の顛末にはちょっと同情…どうせならみんなハッピーで終わってほしかったな。ラストの無謀な飛び込みは期待を裏切らず二重マル!
9点(2003-10-31 15:40:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS