Menu
 > レビュワー
 > ★ピカリン★ さんの口コミ一覧。2ページ目
★ピカリン★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
なんだか、笑っていいんだか、笑えないんだか、わかりませんでした・・。あ、そういえばコレ、イギリス映画でしたね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-09 00:50:28)
22.  イントゥ・ザ・サン
結構期待してたんだけどな~。
[DVD(字幕)] 3点(2006-04-09 00:47:45)
23.  ドッジボール
クリスティーン・テイラーさんがカワイクてびっくりしました。そして、ベン・スティーラーのキャラがとても僕にハマりました。顔をみるだけで、大笑いしてしまった・・。大会でシュートする時の、空中スローモーション顔とか・・。ただ、周りのキャラがチト弱かった気がします。
[DVD(吹替)] 5点(2006-03-15 12:46:07)
24.  デイ・アフター・トゥモロー
この監督の一連の作品については、なぜか好きになれない。 スターゲイト、インディペンデンスデイ、ゴジラ・・どうもインチキくさい。 これも、映像はスゴイな~と思いましたが、なんだか大袈裟すぎてどうも感情移入できず。 ただ、他の作品に比べたら良かったと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2006-03-14 12:36:37)
25.  バットマン ビギンズ
ゲイリーが、いつ悪者に豹変するのか、と期待していましたが、 最後まで良い刑事でちょっとガッカリしました。 前シリーズとは変わって、リアリティ追求型で良かった。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-14 12:29:34)
26.  フォーガットン 《ネタバレ》 
・・・そう来たか・・。 どうせなら、ゲイリー・シニーズがバケモノに変身するとこまでやって欲しかった。 どうしても”幸せ顔”が似合わないジュリアン・ムーアに1点。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-14 12:19:37)
27.  戦国自衛隊1549
色々思いが巡りましたが・・・なんで「戦国自衛隊」なんでしょう? 別に「戦国自衛隊」じゃなくても良い気が・・・。 しかも、江口氏・・演技が下手糞で驚きました・・。 まったく真剣な感じがせず、チープです。 日テレ版の反町が良かったので、なお更です。 見所は唯一”濃姫”だけだね。 ”千葉作”を小学生の時に見て、”なんだか訳のわからないけど衝撃”を受けたとこと比較して、 名誉ある「戦国自衛隊」を簡単に名乗るほどのことはなかったかな。
[DVD(字幕)] 3点(2006-03-12 19:21:12)
28.  ステルス 《ネタバレ》 
ストーリー・・・あってないような感じですか。まあ、ハリウッド様ですから! なんだかんだ言って、空中戦の映像が凄いですね。スピード感、臨場感、ミサイル発射感、やはり劇場で見るべきでした。 でもでも、あんな高価な無人人工知能付きの未来のスペシャル戦闘機が北のボロヘリに神風特攻隊とは・・・トホホ。もったいない。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-25 12:24:26)
29.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
ある女性の人生に参加したために突然負わなければならなくなった責任と義務と愛情と、それに伴う介護の大変さ、辛さが圧倒的にのしかかって来る何とも重い映画でした。このテの重暗い映画は嫌いじゃないんですが、途中からこんな展開になるなんて思ってなかった。幸せならあまり気がつかない世界。彼女の家族があんまりや。しかし、なぜボクシング?
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-02 00:24:52)
30.  アイランド(2005)
何はともあれ、空飛ぶバイク、カッコ良すぎ。コレってあんまり話題にならなかった気がしますが、マクレガーいいね~。SWシリーズに続きアクション系ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-02 00:14:10)
31.  電車男
原作?がカナリ面白すぎたので期待しすぎてしまった。やっぱ2ちゃんならではの文字の面白さが出せてはいなかったのかも・・。でも、「アパーム!」は笑えた。
[DVD(吹替)] 5点(2005-12-28 12:41:13)
32.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
各種あるゾンビものは大好きですが、後追いなので皆さんほど想い入れはなく、ひとつのカテゴリーとして観ています。ま、エイリアン的な感じでしょうか。ただ、これはゾンビLivingDeadという確固たる黄金のカテゴリーを確立し多くのフォロワーを排出したオリジナルのロメロ監督作品ということで楽しみに観ました。子供の頃は怖かったですからね~。やはり、オリジナルのゾンビは走らない!ってことですかね。ゾンビはズルズルと唸り、肉を貪ってないとね。しかし結果的に、どうも最近のゾンビ映画やスプラッタに慣れてしまった僕としては、少々の贔屓がないと難しい内容でした。スピード感や恐怖感、絶望感が感じられなかった。今作品はそれを勝負どころとしていないってことですね。円熟した大人向けのゾンビ映画って感じですね。しかし、ゾンビが進化し、学習し、仲間意識、連帯感なども所有し逆に人間と同等レベルになってしまうとチト面白くなくなってしまうかも。これはエイリアンも同じですが。あくまでもLivingDeadであって欲しい。それだけにゾンビを応援できる気がします。武器を持って生き延びようとする人間を変わらないパターンで襲うことが良い点ではないかと。ゾンビが武器を持ったり道具を使いこなしたりしたら、2001年宇宙の旅の猿と同じになってしまう気がして。ゾンビと人間の立場が逆転していて、猿の惑星みたく人間が食肉用に飼われている、というのも面白い設定でしょうが・・。 ジョン・レグイザモ、デニス・ホッパーの起用に感動しました。レグイザモがチンピラやるとハマるな~。映画が引き締まる!「ゾンビになるのも悪くない」カッコ良すぎ。ホッパーの「え?今殺したハズけどっ!?」・・cool?しかし、巨匠の作品にしてはレビューが少ないのが気になりますね・・。
[映画館(字幕)] 6点(2005-09-25 23:12:26)
33.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
1秒として無駄なシーンがないのでは?!と思うほど完璧に引き込まれてしまいました。原作は知りませんが、これまでのバートン作の中でも(猿と首狩は除く・・)、エド・ウッドかナイトメアかと相当悩みましたが、文句なくこちらを最高にしたいと思います。バートンの全作品には愛と愛情が溢れていますが、今回は最高のボルテージです。それと、信頼のジョニー・ディップと、これでもかっ!とデフォルメされた子供達とその家族など各種登場キャラが判りやすく、それでいて嫌味なく効果的に溶け込んでいて一層盛り上がりました。招待された子供達のエピソードとウォンカの少年時代などに、それぞれのこだわりが見え隠れしていて、いちいち気がつくのが楽しかった。とにかくウンパ・ルンパのダンス&テーマソングが刺激的過ぎる一方、主演のコは顔を見ただけで涙が出てくるくらい正統派オーラが滲み出ていて。チャーリーとウォンカの、ファミリーに対する愛情表現が対照的でむせ返るほどの涙。リーの存在感に涙(歯を大切に!)。多少、ひねくれ度合いや毒舌さが薄くはなったものの、変わらずこんな映画を造り続けることができるのはバートンしかいないと思いました。頭の中、見てみたい(笑)
[映画館(字幕)] 10点(2005-09-19 22:00:37)(良:1票)
34.  アンダーワールド(2003)
ヴァンパイア、狼男達。確執や歴史などやや理屈っぽい感は否めないものの、ボンデージファッション、スタイリッシュ&クール、ダークで硬質なB級近未来的世界観がストライク。最近のCGやバトルシーンなど色んな要素がちょっとづつテンコモリ気味ですが、とりあえず素直にカッコ良い。続編に期待大。しかし(その1)、ケイトは肩細~。しかし(その2)、いいちいち変身しないと怒れない狼君は、ちょっとタイヘンか・・(笑)・・「ヴァン・ヘルシング」って、プラス、フランケンなんでしょ・・すごそう。
[映画館(字幕)] 9点(2005-09-02 22:48:10)
35.  イグジステンズ
キモいと思われがちですが、発想が良いですよね。わかりやすいし面白いっ。ウィレム・デフォーいいですよねえ。サラ・ポーリーって出演作にこだわりあるなあ。
[映画館(字幕)] 9点(2005-09-02 22:47:25)
36.  コンスタンティン
キアヌ・リーブスにはB級グロSFサバイバルホラーが良く似合う。
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-01 23:05:08)
37.  モンスター(2003)
確かに賞は獲得する問題作なんでしょうね。でも、なんだかセロンから訴えてくるものが伝わらなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-01 23:00:18)
38.  Mr.インクレディブル
時間の経過を忘れた。面白かった。ピクサー恐るべし。
[DVD(字幕)] 8点(2005-09-01 22:55:46)
39.  ターミナル
キャサリン・ゼダ=ジョーンズ、しか印象に残らなかった。スピルバーグってたまにこういうドラマ作るよな。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-25 17:41:43)
40.  マイ・ボディガード(2004)
ダコタちゃんとデンゼルさんの交流がもっと観たかった。そうすればもっと感情移入できたんだけど。しかし、後半の復讐は気持ちよかった。舞台がメキシコっていうのも良いですね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-25 17:37:44)
000.00%
120.66%
241.31%
33411.15%
44213.77%
57825.57%
63611.80%
74213.77%
8299.51%
9299.51%
1092.95%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS