Menu
 > レビュワー
 > Vanilla さんの口コミ一覧。2ページ目
Vanillaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 108
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ベイビー・オブ・マコン
人間が好きなのか嫌いなのか監督自身悩み、そのフラストレーションを高尚な次元で衝撃的に且つ暴力的に爆発させてみたからといって何も答えは出なかった、そんな感じ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-28 06:44:45)
22.  スピーシーズ/種の起源
つまんないけど、エイリアンの女の子がとても可愛い。せっかくだからもっとエロくしてほしかった。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-07-27 10:08:47)
23.  恋のドッグファイト 《ネタバレ》 
終わり方が最高だと思った。リバーの演技も上手い。長髪なら甘い顔もできるし、短髪ならダサい役もこなせるんだね。特に話に起伏もないんだけど、不思議に後味のいい映画だった。エンドロールが流れるときにじわじわと感動してしまった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-08 10:00:10)
24.  ゴールデンボーイ(1998)
ブラッド・レンフロが好きなら見れるが、どうでもいいなら見ないほうがいい。ナチの恐怖を伝えるわけでもなく、特に何が伝えたいのかもわからず。キングのホラーってつまらないなぁとさらに思わせる映画。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-08 09:52:44)
25.  マイ・プライベート・アイダホ
ガスバンサントの作品で一番好き。良い一日を!と自分は完全に責任放棄して相手の幸せを願う映画。
[DVD(字幕)] 10点(2006-07-05 18:13:13)
26.  17歳のカルテ
ウィノア・ライダーが素晴らしい。本当に病んでるようなオーラを感じる。実際、彼女が万引きで捕まった事などを考えると、とても興味深い映画だった。シーンの切り替えも見事だったし、使われてる曲もいい感じ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-05 08:46:08)
27.  奇人たちの晩餐会
ヤン監督の「悦楽共犯者」みたいなシュールな世界を想像していた僕は、少し拍子抜けしてしまった。全然違った。普通の良質なコメディ映画だった。しかし、これはこれでよく出来ていて面白い。ホントよく出来てる。 うん。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-04 20:24:25)(笑:1票)
28.  悦楽共犯者
誰にでも出所不明のわけのわからない快感ってありますね。それを抽出してくれました。アニメーションをプラスしてヤン監督独特の生々しい世界観を樹立。面白かったです。
[DVD(字幕)] 9点(2006-03-04 20:19:54)
29.  ショーシャンクの空に
感動するよ、と言われて見たのだが、全然感動しなかった。なんで皆の評価が高いのかわからない。この高評価は何か、巨大な組織が裏で動いているんじゃないかと思うくらい自分的には面白くなかった。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-02-03 16:05:57)(笑:5票)
30.  女と女と井戸の中
脚本がよくできてる。一人の女性が人生の井戸の底に落ちていくようなお話。全体的にまとまっていて見事だと思う。途中から怖い映画だなと思うんだけど、何が怖いのかわからない。人間の孤独と不信の恐怖を上手く描いていると思う。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-28 17:38:59)
31.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
子役がいい演技してる。当時の夏休みの雰囲気が出てるのがいい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-27 18:36:07)
32.  ハード・キャンディ(1999)
原題はジョーブレイカー=顎を砕く、それほど固くてでかい丸い飴。危険だけど甘いお菓子。香しい花弁の中からムカデがにょろり、そんなB級学園サスペンス。音楽とかも好き。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-27 18:10:02)
33.  CUBE
よく出来てると思う。ドキドキして見れて。でも、後には何も残らないけど。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 17:01:35)
34.  ハピネス(1998)
罪を許す必要はないけれど犯罪人に石を投げまくるのはどうなのって話で。いわゆる普通の人の幸せってなんなんでしょうか…あ、普通だった事かって思い出す映画。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-24 16:45:42)
35.  ギャラクシー・クエスト
あんま笑うところがなかった。多分ツボが違うんだろう。まったく期待しないでテレビで見てたら違う評価だったかもしれない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-16 19:51:36)
36.  太陽と月に背いて
この頃のディカプリオが一番いいんじゃないかな。何気に大好きな映画。二人に焦点を当て過ぎていると言われているけどそれで良いと思う。注文付けるのなら年老いたランボー描写いらない。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-15 20:46:13)
37.  ファイト・クラブ
映像のセンスもいいし、音楽もいいね。観て損はない。末期癌患者が性の欲求不満を訴えるのが笑えた。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-15 20:24:36)
38.  ガタカ
役者はいい演技してるのに、ストーリーがいまいちかなぁ。まぁまぁ面白いんだけどね。盛り上がりに欠けるのかな。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-05 21:08:05)
39.  スターシップ・トゥルーパーズ
ところどころに入る、DO YOU KNOW MORE?がいいね。笑えないけど笑える。 笑いどころ満載。戦争批判。アメリカ批判。良いセンスしてると思う。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-05 21:05:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS