Menu
 > レビュワー
 > Keicy さんの口コミ一覧。2ページ目
Keicyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  トイ・ストーリー3
3D吹き替え版で鑑賞。これまでパート1のみ遙か昔に鑑賞。そんな人でもバッチリ楽しめる作品に仕上がっている。何という内容ではないのだが、子供から大人までハッピーな気持ちにしてくれる万人向けの良作。
[映画館(吹替)] 8点(2010-08-02 19:31:01)
22.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
ちょっと都合良すぎの展開ですが、娯楽映画として観るなら後味も良く満足な出来でしょう。 特にエンディングのみんなで踊るシーンがインド映画っぽく、脳天気で良かったなあ。
[DVD(字幕)] 8点(2010-06-13 22:47:08)
23.  告白(2010)
どっしり重い空気が心地よかったです。
[映画館(邦画)] 8点(2010-06-13 21:04:58)
24.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
まさかの結末。人生には「~していたら」「~していれば」なんて言葉は無意味ということ。大切なのは、その瞬間を数ある選択肢の中からどれを選ぶかに尽きる。悔いのない選択肢を選ぶことこそ最良の人生なのではないか?そういう意味でボクシングで一瞬の輝きを放ったマギーは幸せな人生だったと思う。しかし、フランキーはどうなんだろう?あの行為は、これ以上後悔を重ねたくないが為のものなのではなかっただろうか?せめて残り少ない余生は、あの食堂でレモンパイを死ぬほど食べて過ごしていただきたい。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-11 04:37:07)
25.  トランスフォーマー/リベンジ
期待感ゼロでしたが、前作と比較し、大なり小なりすべての面においてパワーアップしていました。ストーリー面は相変わらずチープですが、それがこの作品のこだわりだと気づいたので、これはこれで満足です。シリーズものとして完成の域に到達しましたね。こうなったらパート3でも4でも5でもイケると思います。次作も期待感ゼロで必ず映画館で鑑賞したいと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2009-06-21 22:55:49)
26.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
多少史実離れしてでも三国志に興味のない人に何とか楽しんでもらいたいというエンターテイメント性を随所に感じた。堅苦しい歴史教材を制作したわけじゃないんだし、パート1・2併せて、立派な娯楽大作に仕上がっていると思う。
[映画館(吹替)] 8点(2009-05-03 02:50:50)
27.  モンスター(2003)
作品タイトルと内容が、アジャ・コングとその本名くらいのギャップを感ずる作品。 重く切ない良作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-11 04:24:20)
28.  ザ・ロック
善も悪もそれぞれに良い味だしてました。こういうアクション映画って有りそうで無いんですよね。お手本です。
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-12 15:43:59)
29.  少林寺
我がカンフー映画の原点。また地上波でやってくれないかなー。
[地上波(吹替)] 8点(2009-01-12 04:51:51)
30.  マッドマックス2
枯渇的な雰囲気がたまらなくいい味出してます。オチも好きです。
[地上波(吹替)] 8点(2009-01-12 04:22:10)
31.  レオン(1994)
これまでに観た映画で一番好きなエンドロールです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-12 01:31:09)
32.  マトリックス
ストーリーは難解だが、今までに観たことのない銃撃戦には度肝を抜かれた。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-12 00:25:05)
33.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 《ネタバレ》 
冒頭の怪獣以外は何のサプライズも無いが、前作に勝るとも劣らぬ「熱」を感じることができた。
[映画館(邦画)] 8点(2009-01-11 23:48:16)
34.  風の谷のナウシカ
私が観た最初の「強くて美しいヒロイン」でした。
[地上波(邦画)] 8点(2009-01-10 20:23:58)
35.  キサラギ 《ネタバレ》 
ラストまで想像を膨らますだけ膨らませてといて、D級どころかE・F級のアイドル登場なところがにくい。派手さが無くても勝負できることを証明する良作。
[地上波(邦画)] 8点(2009-01-06 21:26:50)
36.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
評判通り面白かった。斬新な展開にグイグイ引き込まれた。ラストもなかなか良いまとめ方だと思う。期待せずに、軽い気持ちで観ていただきたい隠れ名作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-25 00:10:45)
37.  それでもボクはやってない
映画館で観なくてよかったよ。コレって、映画ちゃうやーん。ドキュメンタリーってやつに近いな。裁判のこと知らない方は是非1度、ちゃんと観ておいて損はないヘビーな作品。この作品が名作か?と言うと、そうとも言えない。だってほぼドキュメンタリーなんですもん。教材ですよ、コレは。
[DVD(邦画)] 8点(2008-02-03 02:34:35)
38.  ゆれる
オダギリジョーの調子のいい弟が、次男である自分とだぶって見えてしまい、鑑賞中はものっすごくゆれた。映像と音楽と間がとっても心地よいバランスの作品。
[DVD(邦画)] 8点(2007-05-14 00:30:29)
39.  ロッキー・ザ・ファイナル
本作はこれまでの1~5作全てを観た後で鑑賞して欲しい。そうでないと、スタローンお爺ちゃんのプロモーションビデオみたく思えてしまい、ロッキー・バルボアの山あり谷あり人生の生き様が伝わらない気がする。完結編として申し分ない。
[試写会(字幕)] 8点(2007-04-22 22:20:57)
40.  時をかける少女(2006)
前半は訳がわからず退屈だったが、全編を観終わるころにはすべてのシーンがいとおしくなる良作。青空がとっても印象的。
[DVD(邦画)] 8点(2007-04-22 21:38:32)
010.46%
110.46%
231.37%
373.20%
4209.13%
53515.98%
65324.20%
74520.55%
83616.44%
9146.39%
1041.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS