Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。2ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 
ここ一月公私ともに忙しく久々の週末恒例映画鑑賞。映画に飢えていたところもあるが感動した。自分が映画に求める「非日常」「映像の素晴らしさ」「ワクワクするストーリー展開」「納得の結末」の全てがある映画。映画館の3Dで観たかったが、自宅2Dブルーレイの映像も綺麗でした!
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2013-06-07 23:19:37)(良:1票)
22.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
ダニエル・クレイグのジェイムス・ボンドはシリーズ歴代最高だと思う。その3作の中でも今作は特に良い。Mが亡くなってしまったのはとっても残念。もう少しこのコンビを観たかった。次作はどうなるのか。ハビエル・バルデムは「ノー・カントリー」を思わせる不気味な演技でこれも良し。公開終了間近だったが映画館で観られて良かった。
[映画館(字幕)] 10点(2013-01-26 22:54:19)
23.  ヘルプ 心がつなぐストーリー 《ネタバレ》 
アメリカの人種差別を描いた映画は多いが、この作品は最も素晴らしい。黒人メイドと白人の子供のふれあいは無垢。不意に流れたディランに思わず涙した。 
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2012-11-23 23:43:35)
24.  モールス
ホラーは苦手で冒頭から目と耳を塞ぎたくなったが、観るほどに引き込まれた。面白い。結末は予想出来たが納得のエンディング。久々に時間が経つのを忘れる映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-06-16 00:50:56)
25.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
これで全シリーズ、コンプリート! シリーズ途中のダークで複雑なストーリー展開に挫けそうになったが、最終作は納得の出来。ハーマイオニーは1作目から最後までずっと可愛かった。そして観賞後、もう一度無垢だった1作目を観たくなった。 10年楽しませていただいたお礼で10点。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-11-25 23:47:24)(良:1票)
26.  キック・アス
ヒット・ガール最高!! タランティーノに影響を受けた映像も多いが、こちらのほうがカラッとした仕上がりでGOOD。楽しめた!
[DVD(字幕)] 10点(2011-04-09 00:52:00)
27.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 《ネタバレ》 
とうとう最終作。主要登場人物は総出演と思いきやヨーダが出なかったのは残念。思えば長かった。最初はSF版チャンバラ劇だったのが風呂敷を広げ過ぎて今作でやっと回収といったところか。にしても映画史上に残る傑作シリーズ。ありがとうございました!
[映画館(字幕)] 9点(2019-12-31 00:25:45)
28.  ジョーカー
「傑作」なんでしょう。自分もそう思います。ただ台風19号で近所が浸水した直後の落ち込んだ気持ちで観に行ったのがいけなかった。ますます気分が落ち込んだ日曜の夕暮れ。まったく救いのない映画でした。傑作です。
[映画館(字幕)] 9点(2019-10-18 18:29:01)
29.  アド・アストラ 《ネタバレ》 
賛否両論あるとは思いますが、個人的にはまる。月に海外旅行感覚で行ける時代設定にしてはセットなどは現代? 国の命を受けた車が簡単に盗賊に襲われるところや火星で簡単にロケットに侵入できたところは流石にないか? てなツッコミどころありだが、まる!
[映画館(字幕)] 9点(2019-09-21 16:32:38)
30.  ドゥ・オーバー:もしも生まれ変わったら
エロ、グロ共に振り切れてた。ネット映画ならではか。設定、ストーリー共に最高。お金をかけなくても面白い作品ができるという典型。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-09-19 22:08:29)(良:1票)
31.  マイヤーウィッツ家の人々 (改訂版) 《ネタバレ》 
自分の両親が数年前に相次いで亡くなった時、親を通して以外はさほど交流がなかった兄弟や疎遠であった叔父叔母、従兄弟達と葬式などを通じて濃密な時を過ごした。この映画のように劇的でエキセントリックな出来事はなかったけど、その時のことを思い出させてくれた作品でした。「血は水よりも濃い」って本当です。。。にしても、この豪華な出演陣には驚き。ハリウッドの主役級がどうして?というくらいのゴージャスな面々です。「ネットフリックスは今や」的なことをこれまでもこのサイトでコメントしたので繰り返したくないけど、時代は動いているんですなあ。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-07-18 23:31:44)
32.  バード・ボックス 《ネタバレ》 
「見てはいけないもの」は何だったのか? そこが明かされないのは「クローバーフィールド」っぽくてGOOD。にしても子供に試練を与えすぎなのは心が痛い。肩に力が入りっぱなしの2時間でした。で、オチが盲学校とは!
[インターネット(字幕)] 9点(2019-05-31 23:18:41)
33.  サバービコン 仮面を被った街 《ネタバレ》 
如何にもコーエン兄弟という作品を久々に観て満足。しかしながら人種差別の話とは最後までリンクしなかったのは何故に? にしてもここ最近観るアメリカ映画は人種差別問題を絡めた映画が多すぎる気がする。日本人には分からない根深い闇があるのでしょうねえ。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-05-10 23:05:57)
34.  アベンジャーズ/エンドゲーム 《ネタバレ》 
【超ネタバレ】観る前はまだ続きがあるんじゃないかと高をくくっていたけど、トニーが亡くなってエンディング映像もなかったので、いよいよ終わりかと感慨深いものがあった。まあSWのようなスピンオフが出てくるんでしょうけど。3時間は長かったけど今作には外せないシーンばかりなので納得。それにしても超豪華な出演陣。端役に真田広之か。
[映画館(字幕)] 9点(2019-05-03 00:06:03)
35.  シュガー・ラッシュ:オンライン 《ネタバレ》 
前作に続いて安定のディズニー作品。ハンドルを探したってアーケードゲームはそう続かないのにと思いながらも。。。そう言えば日テレの鈴木さんのネックネームはここからきてたのね。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-04-29 01:56:13)
36.  アンダー・ザ・シルバーレイク 《ネタバレ》 
冒頭から相当なエログロ。「裏窓」? ヒッチコックですよね。そしてニルヴァーナ、REMなどなど80’sミュージックが効いている。で、あの名曲を全部作っていたのはあのジジイ? 「沈黙」のA・ガーフィールドのやさぐれた演技、その振り幅! 予備知識なく視聴しただけにその展開に驚きとワクワクが止まらなかった。思わぬ収穫でした! でもちょっと長かったかなあ。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-04-27 00:04:41)
37.  グリーンブック
V・モーテンセンの役作りが秀逸。ルックスを含めこれまでの作品と全く別のイメージ。ストーリーは想定内ではあるが、最後は涙溢れる。音楽はやはり素晴らしい。
[映画館(字幕)] 9点(2019-03-22 09:19:14)
38.  アリータ:バトル・エンジェル
突っ込みどころは多々あるけど、アリータ、カッケー!! C・ヴァルツも善人役で良。
[映画館(字幕)] 9点(2019-03-09 17:56:01)
39.  サリュート7 《ネタバレ》 
ハリウッド映画にありがちな冗長な描写がなくストレートな展開に好感。ロシアから見た資本主義国家感も新鮮。にしても実話なんですねえ。俺も万事休すと感じた時に「フロンターレは勝ったか?」てなセリフが吐ける男になりたいなあ。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-02-03 12:43:23)
40.  バトル・オブ・ザ・セクシーズ 《ネタバレ》 
観客が同数入っているのに男子とのギャラの差が8倍は酷い。アメリカでも70年代はそういう時代だったのか。にしても、旦那はちょっとかわいそうかな。
[インターネット(字幕)] 9点(2019-01-06 01:39:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS