Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。2ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ヒトラーの贋札
今まで見たナチス政権下を描いた映画とは一味違うものがあった。善人でないユダヤ人の主人公が捕虜とナチスの間で葛藤し心理の変化を見せる。自分が彼らの立場ならどうするのか考えさせられた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-02 11:03:18)(良:1票)
22.  ヘヴン 《ネタバレ》 
一連の事件について道徳的に許されることは無いですが、フィリッパは悪人ではなく罪悪の意識も痛いほど伝わってきました。そんな彼女が純粋な愛で救われる様子は自然で美しかったです。またこの作品は視覚的にも美しく、特にイタリアの田舎に入ってからはそれこそ天国に近づいたかのような不安感からの解放を味あわせてくれました。ただもう少し不幸な彼女を演出すれば道徳的に受け入れやすいものになったのかもしれないと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-29 00:01:17)
23.  50回目のファースト・キス(2004)
記憶障害の知識が無いのでリアルさは分からないが、辛いことを自然な感じに明るく描いていて好感が持てる。爽やかで気持ちの良い映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-20 00:13:03)
24.  折り梅 《ネタバレ》 
痴呆の祖母が家にいた時を思い出しました。家族が痴呆を理解し受け入れるまでの様子は私の家で起こったことと近かったです。この映画のように介護する側もされる側も辛い気持ちになりました。家の外ではしっかりしたりお金無くなったと騒いだり、そして家の中が殺伐とした感じになったり…映画では状況の進展が速いですが実際は辛い時間は長いですし、家族が受け入れてからも厳しいことは続きますよね。今では懐かしいですが、もっと何かしてあげられたのではと思うこともあります。この映画を見たことでそういう思いを小さくすることがあれば良いなと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-17 23:43:32)
25.  容疑者Xの献身
原作やドラマは見たことが無いですが、予想以上に面白かった。個人的にトリックや謎解きはどうでもよくて、石神の花岡とその娘に対する思いだったり花岡の罪の意識や不安感、石神へのある種の恐怖に興味を惹かれた。そっちにもっと焦点を当てて欲しかった。そういう意味で、堤真一と松雪泰子の演技は素晴らしかったと思います。
[地上波(邦画)] 7点(2011-02-08 22:02:00)
26.  チャーリーと14人のキッズ
ストーリーはざっくりした感じだけど、コメディとしては満足でき非常に楽しめる作品。特にマービンが保育園に加入したあたりからチャーリーたちとキッズたちの距離が縮まり、一体感を感じほっこり楽しくなる。個人的にキュービッツさんの紙芝居が一番笑えました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-04 00:13:20)
27.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版
単純なストーリーだが面白い。ETと子供たちの交流は微笑ましく、無事に帰れて良かった。ETが思ったより愛らしかったので細かいところは目を瞑ります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-12 18:40:51)
28.  陽はまた昇る(2002) 《ネタバレ》 
開発にかかわった人々の情熱が伝わり、涙が出るほど感動しました。 加賀谷が社員達の気持ちを掴んで信頼を得ていき、人々が変化し同じ夢に向かって仕事をするようになり、最後はそれが結実する。よくあるパターンですが私にとっては鉄板です。いくつかの高揚感を煽る場面で蓄積されていき、ラストの屋上からのシーンで決壊しました。 印象的なシーンは松下幸之助に直訴しに行くシーンで、VHSを称賛されたところは見ている自分も嬉しい気持ちになりました笑 途中いらないかなと思うシーンもありましたが、役者の演技も総じて素晴らしいし、日本の技術開発をドラマにしたという点も含めて、1度は見て損は無い映画だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-21 16:56:14)
29.  ポセイドン(2006)
こういう作品好きなんで楽しめました。登場人物の背景の薄さは展開に水を差さないという意味で逆に良かったと思います。
[地上波(吹替)] 7点(2010-12-16 01:10:40)
30.  インファナル・アフェア
ストーリーは確かに優れていて、双方正体がバレるのかどうなのかと緊迫した。 しかし主役2人の心境にスポットが当たるのなら、もっと詳しい人物描写が欲しかった。2人のそれぞれのカッコよさは頷けるけど、2人の気持ちに感情移入は出来なかった。
[地上波(吹替)] 6点(2016-11-10 23:36:19)
31.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
全然ハッピーじゃないけど面白い。正露丸ぶちまけたあたりはイライラしてしまった(笑) 映画でもしっかり仕事をしてる人を見ると、気持ちが引き締まります。 あの引き返せとクレーム付けた人、怒るの上手いです(笑)
[地上波(邦画)] 6点(2014-12-16 16:41:38)
32.  グリーンフィンガーズ
笑えて感動して、まとまっていてとても見やすい。 分かりやすいストーリーだけに、サクサク進んでいくのが良い感じに心地よく見れました。 ガーデニングが楽しそうで、自分もしたくなりますね。
[地上波(吹替)] 6点(2014-11-19 15:01:00)
33.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
グラントリノに象徴される古き良きアメリカ。色々な形で、時には形を変えて後世に伝わっていくのでしょうね。そしてこの映画自体もアメリカを伝えてくれます。 床屋のシーンが特に好きです。タオに驚いているウォルトと床屋さんのシーンは良かったなあ。
[地上波(吹替)] 6点(2014-11-12 13:32:18)
34.  真珠の耳飾りの少女
映像ではあるがそれは本当に絵のような場面があって、その美しさはたるやストーリーなどおまけのように感じさせてしまうほどでした。 美しいといえばスカーレットヨハンソン。うちの汚いテレビで見てあの透き通るような白さですから、実物はどれほどのものなのか想像を絶します。真珠の耳飾りより綺麗な人っていたんですね~
[地上波(字幕)] 6点(2014-02-09 18:28:02)
35.  スターリングラード(2001)
ヴァシリ・ザイツェフという題材にも戦い自体にも見応えがあった。戦争映画はその国の人が作ってその国の人が演じてほしいという思いはあるが、この作品は2人の男の戦いとその周辺といった感じで見れたのでそこは気にならなかった。ただロシア(旧ソ連)の人でこの映画を受け入れられない人もいるだろうなと思うと少し胸につっかえるものが残ります。
[地上波(吹替)] 6点(2011-08-07 00:22:31)
36.  シーズンチケット 《ネタバレ》 
万引きが酷くて少しうんざりしましたが銀行強盗がショボかったので良しとしましょう(笑)。ストーリーに意外性があってニヤリとさせられ良いセンスだと思った。私もシアラーは好きな選手だったので、絡みがあって嬉しかったし面白かった。しかしスーエルは見た目完全におっさんですね。そんなところを含めイギリス感がある映画で凄く楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-21 00:12:01)
37.  この自由な世界で 《ネタバレ》 
いわゆる新自由主義社会の負の部分を取り上げた作品で、その負の流れが理解しやすくまた現実的なテーマなので見応えがありました。行動的ではあるが普通の感覚を持っていたアンジーがどんどん視野が狭くなっていく様子は恐ろしく、不法滞在者を自分の利のためだけの理由で通報したところは特にゾッとしました。最後により貧しいウクライナに目を向けたところに搾取の深みを見た気がして自由のあり方を考えさせられます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-14 22:22:20)
38.  団塊ボーイズ
いやーカッコよくて面白いおっさん達に魅了されました。最後のまとめ方はよく分からなかったけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 18:37:12)
39.  エディット・ピアフ~愛の讃歌~
エディットピアフが歌の力で地位を築いたのがよく分かりました。前半は彼女が辛い環境ながらものし上がっていくところに面白さがあって、後半は彼女の波乱な人生とそれを表現しているような歌の素晴らしさに見せられました。 子供の頃のフランス国歌?を歌うところが印象に残ってます。父親は無茶振りしたくせに絶賛されたら「私の娘です」とか言ってるし(笑)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-16 23:49:49)
40.  ミニミニ大作戦(2003)
単純に面白いし無駄が少なく気持ちよく見れる。仲間が凄すぎて良くも悪くも不安なく見れる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-10 23:18:35)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS