Menu
 > レビュワー
 > みるちゃん さんの口コミ一覧。2ページ目
みるちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 260
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  砂と霧の家
登場人物が全員不幸になるという珍しい映画です。あのような死に方をした何の罪もない息子さんがかわいそうでした。。。ジェニファー・コネリーは最後まで美しかったです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2022-01-13 06:32:20)
22.  オータム・イン・ニューヨーク
全体的には大雑把な展開ですが、一つ一つのシーンは堪能しました。リチャード・ギアとウィノナ・ライダーは好きな俳優ということもありますが、2人の相性もとても良かったと思います。このような美男美女の悲しいストーリーも現時的にあるような気がします。。。秋から冬にかけてのニューヨークに行ってみたくなりました。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2021-01-13 17:18:07)
23.  ランボー/最後の戦場
まずびっくりしたのはカレン族とミャンマー軍事政権の戦闘が事実だということ。フィクションかと思っていたら、今でも山奥で紛争が続いているとのこと。この現代世界で正確に伝えられていない醜い戦いをあえて映画のテーマに選んだスタローンに敬意を表します。もしもこの映画の舞台が「アジアのどこか」だったらこの映画のメッセージは半減してしまうことでしょう。なお、映画の内容はほとんどが殺人と残虐シーンのオンパレードで、常に肉弾が飛び散ります。不快感満載です。しかし、脚本、監督、主演をこなしたスタローンのこの作品に対する確固たる決意のようなものは十分に伝わりました。スタローンファンとしては納得しています。ちなみにこの作品の題名は「ランボー/最後の戦場」となっていますが、来週「ランボー5/ラスト・ブラッド」が全米公開されます。ミャンマーは最後の戦場ではなかったようです。。。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2019-09-13 14:22:03)
24.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
60歳の中年男が無敵の現役世界チャンピオンと互角に戦う設定が少し興ざめでした。 全てがベタですがロッキーファンなら満足の1本でしょう。 子供たちが階段の上でガッツポーズをするエンドロールが一番感動的でした。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2019-08-21 14:10:22)
25.  インソムニア
ストーリーはインパクトに欠けますが、アラスカの大自然とヒラリー・スワンクが良かったです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2024-05-27 08:49:35)
26.  ゴーン・ベイビー・ゴーン
全体的にトーンが暗く、笑顔のシーンは一箇所もありません。モーガン・フリーマンとエド・ハリスが出演していることじたい、彼らがただの警官の役で終わるはずがないと思っていましたが、やはり彼らが真犯人でした。。。最後のシーンですが、パトリックの正義感は分かりますが、その結果恋人を失い、あんないいかげんな母親に育てられるアマンダも苦労することでしょう。こういう正義感の塊みたいな人は、自分の正義感に酔いしれるばかりで、その正義感が誰かを傷つけているということさえ気づかないのでしょうね。ベン・アフレックの映画監督としての手腕の良さは光っていました。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2022-11-11 02:01:10)
27.  ボーン・スプレマシー
テンポよくまとまってはいますが、マリーが冒頭でいきなり殺されるのはどうかと。。。ならば新たなヒロインが欲しかったです。それに、確かにカーチェイスは迫力がありましたが、結局それがクライマックスというのもどうかと。。。手持ちカメラの短いカット割も、頭がクラクラしやりすぎ感がありました。それと、ニッキーをもっと観たかったです。。。。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2022-03-02 06:42:55)
28.  ショウタイム
コンセプトは良いですが、バカバカしいというか、内容が薄すぎます。なぜデニーロはこの作品を選んだのでしょうか。。。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2022-01-14 07:54:00)
29.  ボーン・アイデンティティー
マルセイユ、チューリッヒ、パリの風景が良いですね。ただし、肝心のストーリーが面白くありませんでした。そもそも、殺されそうになったショックが原因で記憶喪失になったという設定が古臭いです。「ボーン・アイデンティティー」という邦題も何のことがさっぱりわかりません。ジュリア・スタイルスもあんな端役はもったいないですね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-12-02 06:59:40)
30.  クロエ(2009)
結局クロエ一人がサイコパスだったということですか、、、。題材は面白く、演技も映像もよかっただけに、もう少しストーリーに工夫が欲しかったです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-05-09 08:44:01)
31.  ファイティング×ガール
メグ・ライアンのファッションショーのような映画です。メグファンは彼女の可愛らしさとセクシーファッションに大満足することでしょう。実際にあのようなセクシーな服装で男臭いボクシングの現場にいたら、男たちは目のやりどころに困ることでしょう。なお、ストーリーはボクサーストーリーというより、ボクシング界を取り巻くマネージャーやプロモーターの世界に重点が置かれており、それなりにおもしろかったです。なお、この映画が実話というのは鑑賞後に知ったのですが、モデルとなったジャッキーさんがリポーター役で少し出ています。が、メグとは似ても似つかないルックルです、、、。ストーリーも安っぽいです。しかし、とにかく、メグファンなら大満足の映画でしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2019-03-25 11:20:40)
32.  トウキョウソナタ 《ネタバレ》 
前半は家族一人一人の悩みや関係が良く描かれており、映像や音楽もホラーっぽくてグイグイ引っ張られていきましたが、泥棒が登場するところからいきなり非現実的になってしまい興ざめしてしまいました。小泉今日子は誘拐されましたが、逃げる機会は山ほどあったのに逃げないし、、、。それに最後の次男のピアノ演奏、家にピアノもないのになんで短期間であんな天才的な演奏ができるようになったのでしょうか。下手でもいいから両親の前で一生懸命に演奏する姿の方が現実的で良かったと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2019-03-25 11:15:05)
33.  それでも恋するバルセロナ
ストーリーはたいしたことありませんし、ハビエル・バルデムがなぜそんなにモテモテ男なのか、全く理解できませんでした。ペネロペ・クルスも良い味を出しているとは思いますが、よくこんな演技でアカデミー賞助演女優賞を受賞しましたね。
[DVD(吹替)] 4点(2023-11-09 16:59:15)
34.  ペイ・フォワード/可能の王国
「Pay it Forward」は「次へ渡せ」ではなく、「先払い」という意味です。「先に良い行動をすれば、後になってそれが自分に帰ってくる」、「いま誰かを助ければ、いつか誰かが自分を助けてくれる」という意味です。この映画だと「先に3人に親切なことをすれば、あとになって3人が自分に親切にしてくれる」という意味です。日本の映画配給会社、翻訳者や評論家たちは少し意味を勘違いしているように思われます。ハーレイ・ジョエル・オスメント、ケビン・スペイシー、ヘレン・ハントの3人の演技はとても良かったです。ハーレイ・ジョエル・オスメントが刺殺されたのは、結局良いことをしても殺されてしまうほど世の中は理不尽ばかりです、ということを伝えたかったのでしょうか。。。多くの車のヘッドライトが列を作ってこちらに向かってくるラストシーンの俯瞰ショットは「フィールドオブドリームス」のラストシーンと全く同じですね。制作スタッフたちは誰もそれを指摘しなかったのでしょうか。。。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-09-23 01:27:28)
35.  デンジャラス・ビューティー
邦題に違和感がありますね。。。「デンジャラス」という言葉がサスペンスっぽい印象を与えますが、内容はバカっぽいコメディです。全体的にとても軽いノリで、暇つぶしには良いかもしれません。。。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2022-11-08 14:55:50)
36.  ワンダーランド
ワンダーランド殺人事件に興味を持ち、この映画を見ました。しかし、背景や人物の内面が全く描かれていないので、どの登場人物に同情することもありませんでした。ただし、ジョン・ホームズの奥さん役のリサ・クドローだけは好演していたと思います。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2022-09-23 01:15:41)
37.  NEXT-ネクスト-
ニコラス・ケイジとジュリアン・ムーアでこんなにチープな作品になってしまったのが残念。でも、絶壁ホテルにたどり着くまでのジェシカ・ビールとのロマンスの雰囲気は良かったです。。。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2022-03-01 03:46:48)
38.  ヴェニスの商人 《ネタバレ》 
「ヴェニスの商人」という題名は有名ですが、自分は小説を読んだことはなく、同時の時代背景も全く知らずにこの作品を鑑賞しました。当時のヴェネチアではユダヤ人に対してこんなに酷い仕打ちをしていたのですね。。。シャイロックはお金に困っていたアントーニオに親切にお金を貸しただけではないですか。金貸業ビジネスですから担保や返済不可能になった時の条件を求めるのは当然です。それを理不尽な裁判にてシャイロックは有罪になり全財産を失いしかもキリスト教に改宗させられてしまうとは。。。この作品、ユダヤ人が見たら不快この上ないでしょうね。シェイクスピアの作品は主人公が死ぬ「悲劇」が多いですが、この作品は「喜劇」だそうです。しかし、自分は喜劇の要素は全く感じず、酷い悲劇としてしか思えませんでした。このストーリーが例え「作りばなし」であったとしても最後に笑う気にはなれません。ラストシーンでのアルパチーノの表情が悲哀に満ちていましたね。。。なお、裁判で法学青年に扮したポーシャには僕も途中まで気づきませんでした。。。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2019-11-24 14:22:53)(良:1票)
39.  プロヴァンスの贈りもの
よくこんなストーリーで映画化しましたね。リドリー・スコットとラッセル・クロウの名前でゴーサインが出たのでしょう。最後まで退屈でみどころは何もありません。。。
[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2024-03-06 10:52:13)
40.  ディボース・ショウ
ジョージ・クルーニーとキャサリン・ゼタ=ジョーンズの2大スターが出演していたので、とても楽しみにしていたのですが、ひどい内容でした。恋愛ドラマかと思っていたら、ただのドタバタ劇で全く面白くありませんでした。キャサリン・ゼタ=ジョーンズの美しさだけを堪能しました。
[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2022-11-11 12:53:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS