Menu
 > レビュワー
 > くらげ さんの口コミ一覧。2ページ目
くらげさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 60

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スリーパーズ
少年の他愛ない悪戯から始まった悪夢。少年達は心の傷を隠しながら成長し、ある日ふとしたことから復習が始まる・・いや、復讐というのはあまり言い得てないな。遠い昔の、そのときには耐えられなかった現実と、今向き合うことになった。というべきか?ちょっと重いテーマの映画です。ラストがとても良かったと思います。切ない感じがします。「切ない」って感情が一番好きなんです。
8点(2002-09-08 16:21:42)
22.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
ルークがとても格好よくなっていてびっくりしました。スターウォーズっていきなり始まる感がありますよね?最初にテロップ出してるからいいのかな?3作とも長い話のダイジェストのような印象でした。しかしストーリーがどうこう言うのはともかく、3作目は映像がなかなか楽しめました。ラストシーンも素敵ですね。
6点(2002-09-08 16:10:58)
23.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
3部作のまん中と言うことで、この作品だけでは話が見えにくいというのが一番のネックですね。仕方ないですけど。1部や3部にくらべて少し見どころが少ない気がします。
5点(2002-09-08 16:07:02)
24.  スター・ウォーズ
今になって始めてみたんですが・・・あれ?スターウォーズって・・こんなの?というのが正直な感想です。絶賛している方には申し訳ないんですが・・やっぱりリアルタイムで見るのとは違うんでしょうかね?そうだとしたらもったいなかったです。SFだけれど生活感にこだわった感があるのは好感が持てました。
5点(2002-09-08 16:02:17)
25.  JAWS/ジョーズ
ほんとにすごい。よくもあんな昔にこんな映画をつくれたものだと感心するばかりです。「恐怖」にとことんこだわった話の運びも迷いがなくてすばらしい。CG馴れした現代人にもあの極上の内容だけは否応無しに心に響くはず。「時が過ぎるにつれ映像は古くなるが、ストーリーは地時代を超えても古くならない」ヒッチコックの名言がこれにあてはまります。
9点(2002-09-08 15:53:21)
26.  シュリ
JSAを見た後で、期待してレンタルしてきたのでちょっと拍子抜けしてしまいました。評判いいように聞いていたのですが、JSAと比べるにはちょっと・・・?登場人物がちょっと似ているのも難でした。でもこれから見てみたい人には反対しません。やっぱり政治的背景を含めたこんなストーリーを作れるのは韓国映画だけだと思うので、一見の価値はあります。
5点(2002-09-08 15:43:58)
27.  ジュラシック・パーク
恐竜の世界をあれだけ表現しただけでもすごい。内容にも破鎖がなく、安心して見られました。もっともストーリーはハラハラドキドキでちっとも安心できませんけどね。娯楽作品としては充分合格点だと思います。
8点(2002-09-08 15:35:15)
28.  シザーハンズ
ティムバートンの世界感好きです。ファンタジーチックなんだけど、どこか地に足が付いている感じが。クッキーを作るマシーンとか最高ですね。(おいしそうな感じはしないけど)これから見ようかと思う人にもおすすめですが、点数はちょっと辛めです。(好きな人には大変申し訳ないのですが)なぜかというと、個人的にあの毒々しい原色の嵐にはなじめなかった・・・
6点(2002-09-08 15:24:53)
29.  グリンチ(2000)
好きな漫画家が、「グリンチはなかなか良かった。これは子どもに見せたいタイプのファンタジーだ」みたいなことをコメントしていたので借りてきましたが、まったくその通りだと思いました。「袖の中に積もる雪の中にある国の話」という世界感に感心しました。でもこれ、主人公がジムキャリーだと思うと雑念がはいりますよね。
7点(2002-09-08 15:09:14)
30.  グッドナイト・ムーン
尊敬する親友が、ちょうどジャッキーと同じ病気で限られた命となってしまい、その現実をどう受け止めたらいいものか悩む母にひとつのヒントになればと思って、レンタルしてきた映画でした。そういう背景も重なって、これはとても感動しました。辛い立場にあるのに、健気に子ども達と歌い踊るシーンは何度見ても涙無しにはみれません。ラストシーンもすばらしかったです。ところで「一方の立場に集中してストーリーを運んだほうが?」と意見される方がけっこういらっしゃるようですね。私はそう思わなかったのですが、もしそうだったとしたらまた違った面白さがあったかも。それもまた面白い見解ですよね。
9点(2002-09-08 14:56:39)
31.  風の谷のナウシカ
なつかしいな。これ、小学生のときに学校の体育館で見せてもらいました。もちろんこの物語の意味をわかるようになったのは、もっと大人になってからのことでしたが、子どもなりに、この話の持つ意味合いを理解したような気がします。子ども向けのアニメって、主人公が他の人にはない特別な力を持っていていいことをして感謝されるってな話が多いじゃないですか。そんなヒーロー達のもつ特別な力に憧れる子どもとして例外じゃなかった自分が、「特別な力って、いらないのかも」と思ってしまた作品でした。
10点(2002-09-08 14:26:25)
32.  麗しのサブリナ
みなさんのおっしゃるとおりこの頃のオードリーって最高ですね!車の下から子猫のように無垢な表情で見上げたシーン。あと、ジバンシーのドレスもかっこよかった。
7点(2002-09-08 14:10:02)
33.  ザ・ロック
アクションものでは、最高傑作だと思います。冒頭の、エド・ハリスがあまりにも美しい瞳で、かなしげに「I MISS YOU SO MUCH」と呟くシーン、2度目に見た時、それだけで悲しかった。あと、シール部隊のマイケル・ビーンがはかなく散っていくところも・・
10点(2001-07-29 00:31:56)
34.  コン・エアー
かなり強引な展開。スティーブ・ブシェミは、いい意味で期待を裏切った。
4点(2001-07-24 05:08:33)
35.  GODZILLA ゴジラ(1998)
この映画にもっとも欠けているものは説得力。なぜか放射能汚染でイグアナが突然変異をきたし、なぜかニューヨークに来て、なぜか大量に卵を産む!そしてなぜか勘のいい研究者と裏切り行為を行う出世欲の強いヒロインに寛容で、さらになぜかフランスのスパイ?ちょっとひどかったです。こんな映画にフランスの名優を出さないで下さい・・・。
1点(2001-07-24 05:05:05)
36.  ゴーストバスターズ2
1か2、どちら1本でいいと思います。内容似通っているので1を見た後では2番煎じ感が否めませんでした。(そりゃ、2だから・・といわれても)
5点(2001-07-24 04:55:53)
37.  ゴーストバスターズ(1984)
キャラクター性がある。コミカルでまぁいいんじゃないでしょうか!
6点(2001-07-24 04:52:48)
38.  ゴースト/ニューヨークの幻
ラブストーリーはコミカルな転回でないとどうもイライラしてしまうが、その点この作品は及第点。でもラブシーンはちょっとしつこかった印象。今ならゴーストのサムの姿を半透明に処理したりするんだろうけど、そうでなくてよかった。画像処理を加えないことで演技が際立って見えた。特にデミ・ムーアの痛々しげな可憐さがすばらしい。この後GIジェーン演るようになるとは・・・すごい・・・
8点(2001-07-24 04:50:49)
39.  恋におちたシェイクスピア
恋愛ものはあまり好みでなかったが、ストレスなく見れた恋愛ものは珍しい。男装のヒロインが美しかった。中盤からの渦巻くような場面転回が爽快だった。
8点(2001-07-24 04:42:03)
40.  紅の豚
ブタをあんなに格好良くかくとは!地中海の青い海と、ポルコの赤いプロペラ機の色の対比が見事だった。
10点(2001-07-24 04:35:55)
011.67%
111.67%
211.67%
335.00%
435.00%
5711.67%
61220.00%
7711.67%
81220.00%
958.33%
10813.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS