Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。20ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  戦火の馬
戦争に翻弄される馬と人の物語。映画館で観るべき映画かな。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-12-16 03:10:58)
382.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 
機内鑑賞。前作・前々作から、かなり時間がたっていると思うが、ほとんど作風は変わらず。第一作が好きだったので楽しんで観られた。エンディングは二人の関係が明るみになって感動。ただ展開に進化がなく、ちょっと食いたらないかなあ。
[ビデオ(吹替)] 7点(2012-09-07 08:17:43)
383.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 
ストーリー設定は面白いが、ニックがルックスからも男そのものでイマイチ、レズ夫婦というシチュエーションを生かせてない気がした。ジョニ・ミッチェルのくだりは良かった。あのレコード・コレクションは共感できたかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-15 21:55:20)
384.  ラビット・ホール
辛い。正直お金を払って暗い映画は観たくないですね。やっぱり子供は親より先に死んではいけない。最低限の親孝行なのでしょうね。毎度書きますがN・キッドマンは綺麗。ただ、ちょっとやつれた演出・メイクではあるのだろうが、、、ちょっと老けたかな。
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 20:38:00)
385.  カウボーイ&エイリアン
西部劇にエイリアンという設定は斬新。D・クレイグとH・フォードの競演も豪華。ただ映画評でこのフレーズは嫌いなのだが「ツッコミどころ満載」の映画でした。タイトルだけ見れば本来敬遠する映画だが前評判が高かったので鑑賞。悪くはないが、期待しすぎたかも。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-04-13 23:38:38)
386.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
よく出来たストーリーではあるが、前評判が高かっただけにやや期待はずれ。エンディングはボーナス映像を観てやっと理解出来た。でもJ・ギレンホールは好きな役者の一人、ヒロインも綺麗。「もやもや感」は残るものの及第点の佳作。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2012-03-30 23:23:29)
387.  マネーボール 《ネタバレ》 
米野球界の冷徹なトレードの実態をリアルに描いている。多少の差はあれ実力の世界は全てシビアなのだ。でも、もう少し面白く出来たのではと思い、少し残念。P・S・ホフマンは「カポーティ」とは全く別人のアメリカン親父、役者やのう。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-23 23:28:49)
388.  サンクタム
映像と物語の展開は楽しめた。ただ、ここまで人の命を犠牲にしているわりには、得られる教訓があまりに小さい内容ではないかと。究極の状況に置かれた人間の感情を描きたかったらしいが、ちょっと力足らず。映画としては悪くはないんですけどねえ。。。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-02-18 00:53:33)
389.  ブルーバレンタイン 《ネタバレ》 
正直、なぜ別れることになるまで拗れていったかの過程が描かれきれていない気がしました。俺が鈍感なのかな? 娘が可愛すぎるだけにエンディングが辛い。それにしても主人公は両方とも、たった数年で老けすぎではないでしょうか。挿入歌の「You & Me」は良かったです。知らない曲だっただけに収穫でした。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-20 23:38:14)
390.  英国王のスピーチ
カメラ・アングルを含め、細部に気を使った映像が素晴らしい。言ってしまえば単純なストーリーだが、映像に救われた。
[DVD(字幕)] 7点(2011-09-10 00:29:51)
391.  127時間 《ネタバレ》 
ハッピーな結末を想像していたが、やっぱりあの方法しかなかったのか。ちょっと薄目になるほど痛々しい映像に正直引く。音楽はダニー・ボイルらしくてGOOD。
[映画館(字幕)] 7点(2011-07-30 15:17:15)
392.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
真犯人が小粒でちょっとガッカリ、と思ったがR・ドレイファスだったのか! 最後まで気がつかなかった。内容は予想通りの軽いタッチでそれなりに楽しめた。ご都合主義のストーリーならば、M・フリーマンも生き返らせれば良かったのに。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-07-16 04:01:10)(良:1票)
393.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 
パニック・アクションに主人公の崩壊した家族模様が交錯する、典型的なハリウッド・ムービー。とはいえコンパクトで無駄のない映像には引き込まれた。ただエンディングは古すぎませんか? それにしてもこれが現実ならばアメリカの鉄道員は弛んでいる! 日本のJRは優秀だな。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-03 00:30:21)
394.  インセプション
前半はイマイチのめり込めなかったが、さすがはCノーラン、後半は引き込まれた。やはり現実と非現実の狭間を描くのは得意分野。隣のポップコーン姐さんがオープニングから20分にわたってポリポリうるさく集中できなかったのも一因。映画館でポップコーンをバケツで売るのも如何なものか。
[映画館(字幕)] 7点(2010-07-19 19:07:08)
395.  グリーン・ゾーン
「イラクには大量破壊兵器が無いのは、開戦前から分かっていた」という説はまことしやかに語られていたので、単なるフィクションとしては観られなかった。こんな映画が公開できるのはアメリカの懐の深さか、はたまた「所詮、映画」という米国民やエンタテイメントに対する軽視か。多分後者でしょうね。
[映画館(字幕)] 7点(2010-05-18 21:24:31)
396.  クローバーフィールド・パラドックス 《ネタバレ》 
斬新な一作目ですっかり虜になった。次作が出るとは思っていなかったが、スピンオフのような形で第二作、そして今作。ストーリーや設定はバラバラだが最後に「なんとなく」一つに繋がるのはこのシリーズの肝。でも今作はあまりにも荒唐無稽で説明不足。エンディングでやっと少し自分を納得させたが、いつか全貌を描いた作品が観たい。いや、それでは凡百のSFに成り下がってしまうかなあ。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-05-01 23:05:27)
397.  ブルックリンの恋人たち
音楽ものには点が甘い自分ですが、これはぼちぼちかなあ。まずは楽曲が胸に響かない。そして、この物語にはA・ハサウェイのルックスがゴージャスすぎる。対してシンガーはチープすぎで華がないよね。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-04-21 02:14:25)
398.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ
前作は面白かった。今作はBGM(効果音)のセンスがいまいちだし役者のシリアスすぎる演技にもちょっと引く。テーマ、ストーリーはいいけど演出に難ありか。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-04-07 11:42:05)
399.  ヒットマンズ・ボディガード
ネットフリックス映画を初めて鑑賞。内容はぼちぼちでしたが、映画は劇場封切という概念を変えなければいけないスケールで時代の流れを感じました。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-03-24 01:13:02)(良:1票)
400.  イコライザー2
相変わらず、強すぎ。でもストーリーはよくあるハリウッドものになっちゃっていて残念。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-02-16 09:21:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS