Menu
 > レビュワー
 > ロカホリ さんの口コミ一覧。23ページ目
ロカホリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  呪怨 (2003)
初見の時はどうゆう時間軸なんだろ?と思いましたが、いろいろ読んでから見た2回目はまあまあでしたね。でもCMや予告で姿を晒し過ぎていて、本編では「あ~アレね」という感じで全く楽しめなかったです。予告なんだから控えた方が良いのに。
7点(2003-09-12 20:41:51)
442.  シェンムー・ザ・ムービー
ファンは納得でしょうけど、知らない人にはアレな作品。劇場公開するのなら、CGを部分的だけでもパワーアップした方が。
5点(2003-09-12 20:10:59)
443.  ジーパーズ・クリーパーズ
前半は激突を思わせる展開でしたが、中盤からまさかの展開。まぁB級で好きですけどw
6点(2003-09-12 20:08:39)
444.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 
けっこう良い感じだったんですが、幽霊の子供のメイクに萎えました。最後は哀しいですね。
4点(2003-09-12 20:04:38)
445.  ゴースト・オブ・マーズ
このチープさがカーペンターの真骨頂。
7点(2003-09-12 20:02:34)
446.  13ゴースト(2001)
ゴーストの種類が豊富でビジュアル的にもグッド。話もマズマズ。
7点(2003-09-12 19:32:17)
447.  VERSUS/ヴァーサス
アクションは日本映画でも上位に入るレベル。ギャグは一部寒い。主役2人に助けられた感も。
8点(2003-09-12 19:24:30)
448.  ロード・オブ・ザ・リング
壮大な物語の序章として上手くまとめてありますね。
8点(2003-09-12 19:21:56)
449.  アザーズ 《ネタバレ》 
子役の演技に拍手。ストーリーも演出も良いです。哀しいお話でしたが、最後は家族が1つになったとして報われた様な気も。
9点(2003-09-12 19:18:43)
450.  インソムニア
パチーノはやっぱ上手いなぁ。心理描写も細かく、派手さは無いですがまずまずかなぁと。
7点(2003-09-12 18:37:21)
451.  千年女優 《ネタバレ》 
日本でアニメ映画っつうとジブリばかりが持て囃されていますが、負けず劣らずの傑作ではないかなぁと思いました。最後の台詞にはニヤリ。
8点(2003-09-12 18:35:46)
452.  ピンポン
原作は絵柄が合わなかったのでパスしてましたが、面白かったです。青春万歳な感じ。
8点(2003-09-12 18:34:31)
453.  スパイダーマン(2002)
大作に慣れてきたライミですが、初心に帰って早くはらわたを撮れと。
5点(2003-09-12 18:33:06)
454.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
単なるアクション映画に堕ちたなぁと。ep3で、どうケリを付けてくれるのかな。
6点(2003-09-12 18:19:49)
455.  アレックス
レイプシーンもそうですが、延々とエロ話してたり、不快でしか無かったですねぇ。
0点(2003-09-12 18:15:16)
456.  ブレイド2
続編にありがちな、余裕が逆に出るとこうなるという作品。アクションはさすがドニー・イェンだなぁと。
6点(2003-09-12 18:08:50)
457.  ダークネス(2002)
地味な展開と、チョットずつ見られる魔物にB級テイストを感じられますね。ラストも良い。
7点(2003-09-12 18:04:54)
458.  HERO(2002)
ジェット・リーより、リー・リンチェイと言う呼び名の方がピンと来る。非情に綺麗な映像美と音楽、練ってあるストーリーで秀作と言って良いかと思いました。観終わっていろいろと考えさせられました。
8点(2003-09-12 17:59:01)
459.  レッド・ドラゴン(2002)
ホプキンスも、もうイッパイイッパイっぽいなぁと。相変わらず迫力はありましたが。
6点(2003-09-12 17:56:53)
460.  ザ・リング
ハリウッド版は、か~なり薄っぺらい印象。向こうの人はこれで満足してるんだったら、オリジナル日本版を観た日にゃあ、どうなっちゃうんだろうと思います。
3点(2003-09-12 17:54:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS