Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。3ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ロミオ&ジュリエット
「ロミオとジュリエット」というお話がくだらん話だということがよくわかりました.ヒロインかなりブスだし・・・
3点(2005-03-06 18:33:41)
42.  エアフォース・ワン
ハリソン・フォードの大統領と聞けば,だいたい内容は想像できます.まあ,その意味では裏切られませんでした.あと裏切者役で「24」のあの人がでてます.
6点(2004-12-19 15:12:16)
43.  ヒート
結構面白かったです.男はこういう映画好きなんじゃないかな.ツーショットのシーンが少ないという声があるようですが,私はそうは思いませんでした.ファミレスでコーヒーを飲むシーンなど結構好きです.
6点(2004-10-23 18:02:55)
44.  魅せられて(1996)
内容はいかにもイタリアンな感じ.彼らは年中そのことしか考えてないのか?まあ,リヴとレイチェルのオッパイが観れたんで+2点.(おまえも同じやん!)
5点(2004-10-17 16:10:32)(笑:1票)
45.  スピード(1994)
多少気になる点はほっといて,単純にアクション映画として楽しめました.キアヌはかっこよかったけど,サンドラはいつまでたってもモアイにしか見えません.
6点(2004-09-17 16:10:59)
46.  ロボコップ3
80年代のハリウッドで流行っていた日本描写の延長ですね.まあそれはどうでもいいんですが,最初の忍者ロボがあまりにあっけなく死んじゃったんでちょっとガッカリでした.
5点(2004-08-29 15:43:50)
47.  ロボコップ2
ナンシーが太ってしまったのが残念.内容はまあ普通かな.1の最初ほどのインパクトはありませんでした.
5点(2004-08-28 16:46:20)
48.  好きと言えなくて
恋愛ものでこの点数は私としては結構高めです.ぱっと観はバカな美人と賢いブス,見た目と中身といったよくある話ですが,この映画でブスを演じていた女優さんが,ユマと比べてそれほど醜く見えなかった(むしろキュートに見えてしまった)時点で,メインテーマについてどうのこうの言えなくなってしまいました.ただ,私の少ない人生経験で感じるのは,男が「女は見た目」といっているのは実はそれほど根拠がなくて,敷居もかなり低いものなのではということです.もっと自信をもっていいのにと思う女性が私の周りだけでも結構いますよ.
7点(2004-08-14 16:47:59)(良:1票)
49.  戦火の勇気
湾岸戦争で捕虜になった女性兵士かなんかをきっかけに作られたんでしたよね.つまんなくもないんですが,どうしてもメグが士官に見えなくて完全に浮いてしまっているのが残念.ただ,ジミーちゃんの頬のこけ方に努力賞の+1点.
5点(2004-08-08 16:21:35)
50.  ラッシュアワー
映画館で観ましたが,まあこんなMONかな~って感じでした.90年代後半のジャッキーに昔と同じアクションを期待するのは可愛そうですしね.
5点(2004-07-18 09:55:05)
51.  マグノリア
すいません.何が言いたいのか解りませんでした.あのカエルは何だったんですか?
2点(2004-07-17 15:48:11)
52.  エンド・オブ・デイズ
映画館で観ましたが,他に観るのがなかったのでしょうね.つまんなかったです.ヒロインブスだし.
4点(2004-07-05 00:59:22)
53.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
レオ様はタイタニックの後によくこんな役を引き受けましたね.その点は感心しますが,どう考えてもイメージダウンしてます.逆にガブリエル・バーンはかっこいいですね.
5点(2004-07-05 00:52:23)
54.  スターシップ・トゥルーパーズ
この映像は虫が嫌いな一部の女性にはかなりキツイのではないでしょうか.私は結構好きですけどね.内容はどうでもいいんですが,主人公を取り巻く女性隊員との三角関係がイマイチ納得いかない感じがしました.
6点(2004-07-05 00:42:25)
55.  シュリ
背景は南北問題なんでしょうけど,これは韓国が日本を飛び越えてハリウッドを目指した娯楽大作として,その意欲を評価してます.単純に面白かったし,最後の曲も好きです.ただそれ以降のJSA~ブラザーフッドは韓国で何人が観たか知りませんが,その数字は全くあてにしない方がよさそうです.
7点(2004-07-05 00:37:40)
56.  ミッション:インポッシブル
宙づりのシーンなど見応えありました.それにエマニュエル・ベアール綺麗すぎです.
6点(2004-07-05 00:29:48)
57.  ゴースト/ニューヨークの幻
怖くないお化け映画.ウーピーの方がお化けっぽい.
4点(2004-07-05 00:27:57)
58.  ギルバート・グレイプ
申し訳ありません.退屈で思考停止寸前でした.ギネス級のデブババアしか思い出せません.
3点(2004-07-05 00:21:25)
59.  ザ・ロック
ニコラス・ケイジが一番スマートに写っている映画かな.緑のボールおもちゃみたいでした.
6点(2004-07-05 00:19:29)
60.  セブン
最後はなんともやりきれないって感じでした.有名になる前からケヴィンはこんな役ばっかやってたんですね.
5点(2004-07-05 00:01:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS