Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。3ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ニクソン
JFKのように、陰謀に突っ込んだ解釈がされていることを期待してみたのだが、予想に反して伝記ものだった。まぁ、いいけど。
[DVD(吹替)] 6点(2008-04-07 12:42:20)
42.  ブレイブハート
大雑把な映画だな。
[DVD(吹替)] 5点(2008-04-03 01:31:25)
43.  ドグマ
友人に薦められて、深夜に一人で鑑賞して、朝まで大爆笑の巻。 天使二人の演技が大変よろしー。二人とも見直した。
[DVD(吹替)] 7点(2008-01-11 13:23:22)
44.  奇人たちの晩餐会 《ネタバレ》 
「笑いをこらえられない友人」。このシーンがあるからこそ、後半のブロシャンの情けない姿に、感情移入できたんだと思う。そして、ブロシャンがあまりに情けないから、ピニヨンの最後の善人振りが鼻につかないのだと思う。よく計算された脚本だなー。
[DVD(吹替)] 6点(2007-11-08 15:24:30)
45.  女優霊(1996)
こえー、こえー。家族で寄り集まって手を握りあってみてしまった。こういう映画の見方も楽しいね。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-06-01 02:04:59)
46.  バタリアン リターンズ 《ネタバレ》 
ストーリーに起伏があって、意外なほどドラマチックで、どうしようもなく低予算なのに、切なくも感動的なラスト。こんなゾンビ映画があることを、皆はなかなか信じてくれないが、めげずにゾンビ映画の地位向上に励もう!! 
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-02 11:30:54)
47.  PERFECT BLUE
適度なサスペンスと適度な暴力と適度なエロ。娯楽映画はこうでないと。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-29 02:58:22)
48.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
HDDに録画しておいたのをDVDにダビングしたときに、ちゃんと撮れてるか冒頭だけ確認するつもりで再生をはじめて、最後までみてしまった。「怒り」は暴力の連鎖を生むものだから、ラストは「復讐のために銃を手に取るデレク」で終わるのかと思っていた。ラストを、単なる悲劇として捉えるか、新たな抗争の始まりと捉えるかで、見た人の「怒り」の程度がわかりそうだ。きっと俺は、かなり怒ってる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-02 06:16:59)
49.  機動戦士ガンダムF91
特に、とりあげるところのない映画だなー。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-15 06:12:39)
50.  フラットライナーズ(1990)
いやー、怖かった。罪の意識というものは、どんな形であれ、成長した大人のみんなが持っているのだろう。小学校のときにいぢめた子が、たくさん出てきそうだ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-29 03:27:41)
51.  ラッシュアワー
ジャッキーは、もっとすごい奴だったはずだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-14 09:35:39)
52.  ブラヴォー・ツー・ゼロ/サンドストーム<TVM>
チープすぎる。特にヘリで移動するシーンとか。「シベリア超特急」へのオマージュか?
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-07 23:20:04)
53.  ラビナス
製作意図がイマイチ判らなかった。恐怖映画のつもりだったのだろうか?ヒッチコック先生か三池先生のところで勉強してこい。グロテスクさを売りにしたいのか?フルチ先生かバーホーベン先生のところで勉強してこい。コメディなのか?だったら広川太一郎先生→ピアース、羽佐間道夫先生→カーライルで吹き替えをすれば、日本語版はおもしろそうだ。ラストはアドリブの掛け合いで爆笑確実だ。
[DVD(吹替)] 5点(2006-04-02 15:52:00)(笑:1票)
54.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997)
なんでこんなにつまらないのだろーか。「原作者とファンに謝って欲しい」という意見があることを知っていたが、至極もっともだと思う。
[ビデオ(字幕)] 2点(2006-03-29 15:24:43)
55.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
なんども見直しているけど、イラッとくるやつが多いな。Zガンダムとは違う意味のイラッとくるやつが多いな。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-13 12:39:05)
56.  ジュラシック・パーク
映画館で見たときの衝撃は忘れられない。恐竜ファンの夢だ。 -- 自宅の4Kテレビで、Ultra HD Blu-rayで見直して、あらためて惚れ直した。
[映画館(字幕)] 7点(2006-03-05 17:17:03)
57.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
2021年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしいけど、ダニエル・クレイグの次は誰かね? 2006年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしい。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-02 14:18:28)
58.  発狂する唇
いやー堪能した。おもしろかった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-05 03:13:04)
59.  シベリア超特急
なんだか閣下はとても楽しそうだ。好きなようにストーリー考えて、好きなように配役して、好きなように演じて、好きなように監督して。映画好きとしては、とてもうらやましい限りだ。閣下は、映画好きが高じて自分の撮りたい映画を撮ったわけだから、映画ファンの夢を体現したといえるだろう。映画好きのおじいちゃんの夢の結晶に、細かいツッコミを入れるのは無粋ってもんだ。ただ、最大級の敬意を払って0点献上するのみ。 
[地上波(字幕)] 0点(2005-10-19 01:23:25)(笑:2票) (良:1票)
60.  エド・ウッド
やっとここまでたどり着いた。プラン9からはじめて、怪物の花嫁・グレンとグレンダを経て、やっと「エド・ウッド」までたどり着いた。この映画を見るために、6時間近い時間を使ったことになるが、それも無駄ではなかった。エドがいかに映画作りを愛し、バートンやデップのような現代の映画人がいかにエドを愛しているかが伝わってきた。映画とは、なんてすばらしいものなのだ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-14 10:20:48)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS