Menu
 > レビュワー
 > 湘爆特攻隊長 さんの口コミ一覧。3ページ目
湘爆特攻隊長さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ロッキー 《ネタバレ》 
ボクシング映画では金字塔的な位置にある作品。自分は1回目より2回目、3回目の方が感動した。ロッキーのアパートでロッキーとミッキーの会話シーンがすごく印象的。有名な「エイドリアーン」のセリフだけど、あれは本当に名セリフだと思う。アポロとの闘いの結果、もしロッキーが勝っていたらあの感動は生まれないと思う。
[地上波(吹替)] 8点(2005-12-11 19:40:47)(良:2票)
42.  ランボー 《ネタバレ》 
スタローン出演作品の中では1,2位を争うぐらいにお気に入りの作品。なんといってもリチャード・クレンナとブライアン・デネヒーが主人公のキャラクターを上手に引き立てていると思う。ストーリー的にも2,3作目に比べると非常にシンプルとなっているので暇な時にでも気軽に見れる映画である。 エンディングに流れるダン・ヒルの「IT'S A LONG ROAD」がすごくハマっているのも高得点!
[地上波(吹替)] 8点(2005-12-11 19:16:13)
43.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
だんだんデロリアンが丸みを帯びたかのように見えてくる。どうやってドクはタイムマシンの機関車を作ったんだろって気にはなるけど、最後のドクのセリフで感動したからこの際オッケー。西部を舞台にしたのは正解だったと思う。リー・トンプソンとのカラミをもうちょっと増やしてほしかった。 
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-09 07:52:19)
44.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 
シリーズの中では一番タイムスリップする。空を飛ぶとは・・・。1作目のダンスパーティーとリンクしながらのシーンがうまいことできてる。
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-09 07:51:17)
45.  裸の銃を持つ男 《ネタバレ》 
おバカ映画の中で一番好きな映画かも。単純に笑える。レスリー・ニールセンにはしてやられた。マッドドクターと最後の野球試合のシーンがすごく好き。
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-09 07:44:29)
46.  幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬 《ネタバレ》 
高杉晋作がアフロのまんまの吉田拓郎ってのがすげーなぁ。竜馬が武市半平太、以蔵の死を告げる手紙を受け取った後、仲間に知られぬよう泣き叫ぶシーンがあるけど、そこでボロ泣き。あそこのシーンは何回見ても泣ける。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-09 07:39:49)(良:1票)
47.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
70年代にこれを映像化しようと試みたというのが凄いと思う。だってまるでマンガだもの!けなしている訳ではなく本当にすげぇ!の一言に尽きる。オビ・ワン渋すぎ。ルーク役はマーク・ハミル以外に考えられない。 
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-30 19:07:42)
48.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
生物パニック映画の金字塔的存在。ロイ・シャイダー、リチャード・ドレファス、ロバート・ショーのキャラクターがすごくしっかりしてるし、間違いなく海に対して恐怖を感じる。ジョジョの作者はこの映画で怖くて海に行けなくなったらしい。ロバート・ショーか…。上手い人だったんだけどなぁ。惜しい人を亡くしたものだ。 
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-30 18:39:09)
49.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリスの3大スターが眩しい。駈引きなしに面白い。また見たくなってきた。
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-27 20:06:10)
50.  ゴールデン・チャイルド 《ネタバレ》 
エディ・マーフィのこの時期に作られた映画ではあんまりハズレが無い。チャールズ・ダンスが恐ろしい悪魔の姿へと変身してもジョークを飛ばせるのは、彼だけだろう。
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-27 19:32:47)
51.  刑事物語2 りんごの詩 《ネタバレ》 
最後のシーンで片山刑事と子供とのシーンで泣きそうになった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-26 23:49:21)
52.  グーニーズ 《ネタバレ》 
フラテリ一家のママはハマり役。マウスが超好き。チャンクもアツいなぁー。
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-26 23:29:23)
53.  カットスロート・アイランド 《ネタバレ》 
主役のジーナ・デイビスがカッコいい反面怖すぎ。あんな女の人がいたらビビる。アクションシーンもかなり派手。レニー・ハーレン監督の作品では一番好き。 
[DVD(吹替)] 8点(2005-10-26 23:13:25)
54.  学校Ⅱ 《ネタバレ》 
前作に続いて西田敏行が主演。しかし、話としての続編としてではない。がっくりきて諦め半分にみていたが、またしてもやられた。おかげで涙。「久保君」役の人の名前が分からないがあの人の演技力はすごすぎる。
[地上波(字幕)] 8点(2005-10-26 23:12:01)
55.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
ダニス・クエイド超超超超超かっこいい!最後のセリフで泣いた。見るならテレビ放送を見るべし!声優陣が豪華すぎるから。 
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-26 23:03:59)
56.  ウィロー 《ネタバレ》 
ワーウィック・デイビス、バル・キルマーらの代表作。この二人のコンビは見た目どおり凸凹。幻想的な世界観が素晴らしい。CGなのか本当の風景なのか見分けがつかない場面が多々見られる。
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-26 22:24:26)
57.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
ビル・プルマンが大統領役、ジェフ・コールド・プラムがTV関係者、ウィル・スミスが戦闘気乗り。なんちゅう配役だ。主役は誰だろうか?多分、ストーリー的にはジェフだろうな。吹き替えだと声優陣も豪華だし好きな映画の一本。エイリアンの巨大船に戦闘機で特攻するシーンががけっこうジーンとした。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-26 22:22:51)
58.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 
全3作で一番グロい。虫が大ッ嫌いからかな。子供役で、キー・ホイ・クァンがでてる!グーニーズのデータ役に続いての作品。これら以外で出演している映画は知らん。生贄となる無名な人が「どんどんしばれーどんどんしばれー」って言ってるような気が…。
[地上波(字幕)] 8点(2005-10-26 22:21:00)
59.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 
インディ先生もお父さんには頭が上がらないってカンジ。インディがいつもかぶっている帽子のルーツから映画が始まるがこのシーン、リバー・フェニックスが若きころを演じているがこの場面好きだなぁ。
[地上波(吹替)] 8点(2005-10-26 22:19:02)
60.  アマデウス 《ネタバレ》 
サリエリの嫉妬心はすごい。モーツァルトを追い込んで殺しちゃったよ。天才というのはどっかキレているところがあるのかなって歴代の偉人を思い浮かべた。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-26 21:49:57)
020.62%
141.24%
2134.04%
3257.76%
44413.66%
54213.04%
66620.50%
76520.19%
83811.80%
9144.35%
1092.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS