Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。3ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  カティンの森 《ネタバレ》 
ナチスもソ連もどっちもどっちといったとこでしょうか。ラストに処刑シーンで重みがずしり。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-05 11:20:13)
42.  ソドムの市(2004)
ひどすぎ。自己満自主映画的なノリ。ところどころ笑いを狙うも全くうけず。
[DVD(邦画)] 2点(2011-05-11 16:50:26)
43.  天使(2005)
無言の深キョン天使とジンライムだね。
[地上波(邦画)] 4点(2011-05-06 10:29:45)
44.  春との旅
ここでの評価はそこまで高くないですが自分はものすごく当たり。まさに「ザ・ファミリー」。家族という切っても切れない関係が実に繊細に描かれておりました。ほんっとあーゆーどうしようもない爺ちゃんでも何故か見放せないんですよねぇ。実際ここまで純情な娘もなかなかいないとは思いますが。仲代達矢の酒の飲み方はまさに極みの域。豪華ベテランキャストも申し分なし。
[DVD(邦画)] 9点(2011-03-23 10:50:41)
45.  瞳の奥の秘密 《ネタバレ》 
「人は変えられない」をテーマに練られたストーリーは見事。怒りと執念の復讐劇も唸る。が、写真で犯人一発発見&ラストの不倫でマイナス1点。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-12 23:43:38)
46.  博士の愛した数式
哲学ちっくでなかなかよかったです。情緒あふれる風景も良。深津絵里は自転車が似合うなあ。ただ生徒のリアクションはあざとかった。
[地上波(邦画)] 7点(2011-03-08 10:43:42)
47.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
あまり期待していなかったかせいか、いい意味で裏切られました。飽きずに観れ、戦争の酷さ、そして人格(戦争中毒)をも変えてしまう空しさが十分伝わりました。ただ他の方も記している通り、最初の爆破シーンは「えーっこれで死んだの?」って感じでした(逆説だったのか?)。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-23 10:09:46)
48.  愛のむきだし
コメディーですね。渡部篤郎、板尾創路、宮台真司、古屋兎丸、ゆらゆら帝国…とまさにアングラオーラ満載。映画館だったらこの上映時間はちと厳しかったかと。満島ひかりはかわいかったです。
[DVD(邦画)] 7点(2011-02-11 18:16:33)
49.  劔岳 点の記
山をなめちゃいけない感がでててよい。
[地上波(邦画)] 6点(2011-02-07 16:02:31)
50.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
インファナル・アフェアとは違ってちゃんと悪がやられたからよかった。
[地上波(吹替)] 6点(2011-02-06 16:04:26)
51.  96時間
とっつぁん最強。でもやっぱり過保護すぎだわな。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-02-04 11:24:20)
52.  息もできない
最初から最後まで期待を裏切りませんでした。欲を言えばもうちょっとひねったオチが観たかったですが。全体的にちょっと前の日本の雰囲気。お姉さんがなんかええ感じでした。佳作。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-25 15:34:25)
53.  白いリボン
「人間の闇」をテーマに描く。ファシズムへの道というわけではなく、誰もが見て見ぬふりといったような現代社会にも警鐘を鳴らす。が、やっぱりこの「もやもやサスペンス」は自分にはあわなかったなぁ。この監督らしさといえばそれまでですが。笑いどころ一切なし。飽きずには観れた。
[映画館(字幕)] 5点(2011-01-24 19:02:28)
54.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
最後まで爆走。原作未読の方は理解できたのだろうか?とりあえず原作に忠実な役者配分を心掛けていたことだけは伝わった。
[地上波(邦画)] 4点(2010-12-06 10:44:57)
55.  ボーイズ・オン・ザ・ラン 《ネタバレ》 
全体的にいい雰囲気だったのに会社の人とボクシングの練習するあたりでしらけた。映画「タクシードライバー」へのオマージュは良。原作未読だがキャストは適役だったように思われ。
[DVD(邦画)] 6点(2010-11-29 15:07:25)
56.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
展開の早さが全く変わらず。
[地上波(邦画)] 3点(2010-11-17 00:27:49)
57.  20世紀少年
TVが省略しすぎなのかとりあえず展開早すぎ。
[地上波(邦画)] 3点(2010-11-14 21:59:17)
58.  空気人形
ホラー映画でした。「人間生きているだけで価値がある」ってとこでしょうか。ペ・ドゥナが良。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-13 15:47:28)
59.  インビクタス/負けざる者たち
王道。安心して観れた。ホルストの木星がずしりと響く。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-30 23:56:45)
60.  キャピタリズム~マネーは踊る~
大企業だけが救われるってのは日本も同じだわな。「農民保険」なんぞをかける会社には絶対働きたくないなー。
[DVD(字幕)] 7点(2010-10-13 16:22:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS