Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。3ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  es[エス](2001)
状況が人間を変えてしまうことの負の面を描いている。実験にしてはあまりに行き過ぎと思える内容で、終盤の展開などは特にリアリティを感じなかった。だが全編を通じての緊迫感は見ていて引き込まれた。
[地上波(吹替)] 6点(2008-06-03 14:46:10)
42.  DEATH NOTE デスノート the Last name
前編と同様、原作を劣化させた感が強い。原作のIFストーリーと割り切るならそこそこ楽しめる。主要人物の演技の下手さは目に付いた。
[地上波(邦画)] 6点(2008-02-25 13:24:57)
43.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
原作を大幅に劣化させてしまった感は否めない。とはいっても、原作が極めて優秀なため劣化版の本作でもそれなりには楽しめる。随所に原作とは違った展開も見られるが、ことごとく幼稚で浅はかなギミックになってしまったのが頂けない。しかし、南空ナオミとの決着の仕方については、むしろ原作を見ていた人の方が、「どうなるんだろうか?」と興味を引かせるような展開ではあった。
[地上波(邦画)] 6点(2008-02-16 23:18:24)
44.  武士の一分
木村拓哉主演で期待していなかったけど、案外良かった。山田洋次監督の時代劇3部作最後の作品らしいが、これまでの作品と変わり映えしない。良く言えば『期待を裏切らない』出来だが、悪く言えば『マンネリ』。他2作品と比べると一番面白味を感じなかった。それでも味のある日常描写は見る価値があると思う。
[地上波(邦画)] 6点(2008-01-12 18:56:22)
45.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 
思っていたより人間臭い話でしたね。個人的には若き日のカーク船長がどうにも好きになれない性格でした。リンゴ齧りながら艦隊指揮(模擬戦)とか、悪ぶって周りに感情をぶつけまくる所が特に嫌でした。逆に、必死に感情を抑えて論理的な判断に努めようとするスポックの方が好感持てました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-04 14:20:43)
46.  千年女優
正直言って自分にはわけがわからない部分が多々あります。しかし、何か惹き付ける魅力があるのも確か。オチとなる最後のセリフにはハッとさせられました。最後の最後に種明かしをしてもらった気分です。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-09-04 00:45:44)
47.  ひぐらしのなく頃に 誓
前作にあった過度なホラー演出は影を潜め、一応ストーリーを見せる形で展開されています。しかし、原作を知らなければわけがわからないであろう内容は変わっていません。(笑) しかもストーリー的にどう見ても本作で終わっていませんが、続編は作られなかったようですね。普通の映画としてみればとても酷い内容ですが、原作ひぐらしのファンがネタで見る分には良いかと思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-08-11 17:13:33)
48.  ひぐらしのなく頃に
自分はゲームをプレイ済なのでなんとか見れたが、そうでなければ何がなんだか分からないと思う。原作と比べてホラー的な演出が過度に表現されている。ストーリーを視聴者に理解させようとする努力がほとんどなくて、単に怖い雰囲気を味わってくれと言わんばかりの映画だった。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-08-07 01:40:27)
49.  サブウェイ123 激突
交渉は割とクレバーな会話が多く、なかなか面白い。まあ、ラストがあっけなかったり、あと一捻りあればもっと面白くなるのになとは思ったけど、総じて悪くない印象。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-08 13:59:52)
50.  明日への遺言
ひたすら戦争裁判。好きな人は好きかも知れないが、退屈と感じる人も多いでしょう。見所は、アメリカ人側にも日本に好意的に裁判に臨む方が何人もいたということか。逆に日本人側が日本を目贔屓し過ぎでは?と思えるほどに。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-10-18 14:22:31)
51.  刑務所の中
刑務所も案外悪くないんじゃ?と一瞬錯覚させられました。普段満ち足りた生活をしているから、こうしたストイックな生活に逆に興味が出てしまうものなんでしょうね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-03-01 13:47:00)
52.  自虐の詩 《ネタバレ》 
見ていて痛い。痛い痛い痛い痛い…。でも最後の友達との再会シーンにはうるっと。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-02-14 15:13:11)
53.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
宇宙人も地球側の対応も頭が悪すぎて、こんなファーストコンタクトありえねえと思ってしまった。
[地上波(吹替)] 5点(2013-01-18 23:11:48)
54.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
壮大かつ単調
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-11-29 13:57:17)
55.  最高の人生の見つけ方(2007)
死生観の違いなのか、彼等の行動は死と向き合うのとは違った方向に向いている気がする。この違和感は、死期が近い割には元気すぎるという点にあるように思えるのだが。
[地上波(字幕)] 5点(2012-10-15 14:42:08)
56.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO
このシリーズが好きなら安定して楽しめる作品ですね。本編に較べて若干のスケールダウン感は否めませんが。
[地上波(吹替)] 5点(2012-04-12 14:54:32)
57.  不都合な真実 《ネタバレ》 
言っていることは分かりやすくて説得力がある。しかし、これは当時リアルタイムに見ないと時間と共に情報が陳腐化する内容なのも事実。最後に字幕で「~しましょう」的な文言が並ぶのがちょっと説教臭くて好きになれなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-05 14:57:27)
58.  ノウイング
序盤は引き込まれました。しかし大学教授の行動にしてはあまりにも知性に欠けましたね。
[地上波(吹替)] 5点(2012-01-05 14:52:15)
59.  僕の初恋をキミに捧ぐ
登場人物が美男美女過ぎる。見ていてイタイ場面が多過ぎる。死を扱う作品としてはストーリーはかなり幼稚。が、少女漫画原作だったのかと知って納得。そう思って見れば楽しめなくもない。ラストシーンはちょっと良かった。
[地上波(邦画)] 5点(2011-10-21 23:05:15)
60.  沈まぬ太陽
白い巨塔や不毛地帯を期待して見たが、それらには到底及ばず。善悪ハッキリし過ぎで、ドラマが薄っぺらく感じるのが前述の映画との決定的な違い。昭和っぽさは出ていたが、製作自体も昭和だったんじゃないかと思うほど古臭く感じられるのはいかがなものか。ノスタルジックな印象は全く受けず、昔の映画を見ているようでした。
[地上波(邦画)] 5点(2011-09-01 17:22:48)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS