Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。3ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  キサラギ 《ネタバレ》 
徐々に明かされていく真相。 真相が見つかるたびにわくわくし、大変楽しめた。  役者と、脚本の勝利といった感じです。  最後の蛇足はともかく、見る価値は十二分にある作品でした。 
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-10 01:20:23)
42.  シッコ
とてもシリアスなことをユーモアと情熱たっぷりで伝えてくれたムーアさん。 勉強になりました。 ありがとう。  
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-09 23:57:18)
43.  ビッグ・フィッシュ
初見では不覚にも泣いてしまいました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-09 23:52:26)
44.  アメリカン・サイコ
なかなかセンセーショナルな内容。ベールの演技は素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-01 00:40:41)
45.  リクルート
 飽きることなく鑑賞できる作品だった。  ストーリーは別として、役者達の演技が良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-30 23:29:57)
46.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
 序盤の生温さと違って、後半のカオスの描写は凄かった。  ヒロインには物足りなさを感じたが、ブッチャー役のダニエル・デイ=ルイスは好演で、完全に主人公を食ってた。  締め方が残念だったかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-15 19:35:11)
47.  クレイジー・ハート 《ネタバレ》 
 ジェフ・ブリッジスが渋い。  そして歌が上手い。   ストーリーはアメリカ人が好きそうなコテコテの話だが、俳優陣の名演もあって面白かった。   依存症を直す場面からは、やっつけな感じがしたが。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-18 11:37:44)
48.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
 「人生の分岐点にもう一度行けたなら。」という考えは多くの人間が抱くものなんだろう。  ただ、この作中ではどの道を選んだとしても、大概はアンハッピー。  一番最初にトリップした分岐点に戻って、主人公の行動を変えてやり直してみるチョイスも見たかった。   劇中は何が起きるのか分からないという緊張感があったし、展開が異様に早いのでスリルがあった。    主人公含め、俳優陣のチョイスへの不満が大きい。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-18 11:26:36)
49.  ゾンビランド
 テンポが良くて楽しめる映画だった。  5.5点くらいの映画だけど、四捨五入で6点。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-13 10:42:55)
50.  アドベンチャーランドへようこそ 《ネタバレ》 
 物語の入りがまず良かった。オープニングの音楽と相まってワクワクさせてくれた。   物語の本筋はどうもダラダラとしたもので、グータラなどこにでもありそうな生活を描いてて、クスって笑えるような出来事とかネタも少ないので退屈に感じる人が多いかもしれない。   ただ、音楽との掛け合わせが絶妙。  というか、音楽ありきの映画かもしれない。  向こう見ずで、粗野な青春臭さ丸出しという感じ。   一番印象に残ったのは、ラストのニューヨークへの旅立ちのシーン。  「卒業」って言葉がぴったりの清々しいシーンだった。  後味が爽快。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-22 15:34:18)
51.  寝取られ男のラブ♂バカンス
 始終クオリティーの安定を感じながら楽しんで鑑賞できた作品。   鑑賞後の幸福感を味わえるのも、この手のラブコメディのいいところではないか。  色黒のヒロインは魅力的だった。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-31 00:11:45)
52.  ナショナル・トレジャー
宝探し冒険物の王道ストーリーだが、不変の面白さはある。 既視感がある場面、セリフがあるかもしれないが、お約束だと思って楽しめるひとに向いているかもしれない。  ニコラス・ケイジの安定感は味わえた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-15 00:00:13)
53.  ターミネーター3
前二作を最近観たばかりでの鑑賞だったからか、その作りの甘さに目がいった。  T-Xにも怖さが無いし、お笑い要素も入れすぎな感はある。 ジョン・コナーとヒロインに華が無いので、引き込まれなかった。   これはスピンオフなのか?というクオリティー
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-21 15:59:00)
54.  重力ピエロ
シナリオは、元の小説がまあまあ面白いのでそれなりの映画に仕上がってたと思います。 ただ、あまりにも大人しく仕上がりすぎかなという印象は受けました。  小日向文世がこれほど良い役者だったとは正直驚いた。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-20 19:33:25)
55.  ニュームーン/トワイライト・サーガ 《ネタバレ》 
前作よりは笑いどころも少なくなり、かなりセンチな展開の数々ですが、それでもまあまあ面白いです。  ワイルドな男どもの登場、そして、裸体の多さにかなり大笑い。  シナリオはあってないようだけど、普遍な面白さのツボみたいのを押さえてます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-18 19:27:54)
56.  ターミネーター4
平均的なクオリティーの作品で、今までの作品から比べれば大分大人しいか。 研究所のモニターに科学者が映る場面で一気に萎えたが、シュワルツネッガーが拝めた瞬間に興奮。  残念ながら、そこそこの作品だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-25 00:31:25)
57.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦
 どう見ても下らない内容だけど、会話とか細かいネタにちょくちょく笑わせてもらいました。    特筆すべきは、ロバート・ダウニーJr.の面白さ。 本気で黒人に成りきってるから困る。(笑)   あと、ジャック・ブラックは相変わらずコミカルだった。   とにかく、ロバート・ダウニーJr.を見てれば笑えます。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-21 02:35:13)
58.  GOEMON
途中まではそこそこ楽しんでいたが、後半になってくると冗長にしか感じなかった。  大沢たかおは良い味出してたな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-07 14:01:51)
59.  あの頃ペニー・レインと 《ネタバレ》 
 肝心のペニー・レインに容姿、性格の両方で魅力を感じられなかったから、高評価しようがない。   なぜあんなファッキングルーピーに主人公が入れ込むのかも分からなかったし、そもそも、この旅の中で少年が成長した部分はあったんだろうか。  観点を変えて、ペニー・レインの成長記とみれなくもないけど・・・。  ペニー・レイン、最後まで変わって無いようだったし。   商業主義に走ったロックバンドの音楽みたいに退屈な内容だったが、それでも良い部分もいくつかあったので、まだマシに感じた。   この映画はペニー・レインの善し悪しが全てを決めるような内容で、結局はペニー・レインが好みか好みじゃないかで私の周りの人間でも評価が分かれてた。    私はあのガリガリ幼女体系が無理でした。  顔もセックス・シンボルとは決して呼べないようなベイビーフェイスだったし。    音楽は、丁度私のツボにはまるようなものが多かっただけに残念。    
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-15 00:42:48)
60.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
原作既読。  ついにここまで来たかという感慨一入。  多分ここまで来ると、原作を読んでないと100%楽しめる部分が少ないと思います。 でも、良いんです。それで。 限られた尺だからしょうがありません。  今作は上々の出来でした。  
[映画館(字幕)] 6点(2010-05-03 23:32:27)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS