Menu
 > レビュワー
 > gatto_grasso さんの口コミ一覧。3ページ目
gatto_grassoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 64
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ゲット スマート
このカップル、歩く「割れ鍋に綴じ蓋」で意外にしっくり。マシ・オカ何気にいい味出してます。
[映画館(字幕)] 8点(2008-12-16 17:59:39)
42.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
グリーンマイルかと思った。洋画観るには聖書(旧約・新約)の内容知ってるほうがいいかも。
[映画館(字幕)] 8点(2008-12-14 17:29:57)
43.  ミート・ザ・ペアレンツ2 《ネタバレ》 
ここまでコッテリしたコメディは久しぶりです。ベン・スティラーでもかすむ事あるんですね。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 17:20:29)
44.  シー・オブ・ラブ
エレン・バーキン素晴らしすぎ!
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 17:16:07)
45.  007/慰めの報酬
こんなふうに苦み走ったJBも悪くない。
[映画館(字幕)] 8点(2008-12-11 19:02:27)
46.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 
何だかんだでバチカンに来てエクソシスト養成コースに入っても懐疑的な見習い司祭(米国人)が、ローマ郊外で地道に悪魔祓いをつとめる老神父(ウェールズ人)を紹介され、「百聞は一見に如かず」を重ねて、ついには自身も目からウロコ体験。ホプキンス卿の迫力は、レクター博士を彷彿させる(さすがに噛みつきはしないものの)。雨降りシーンがやたら多く、微妙な雰囲気がさらに盛り上がる。猫はふつうに可愛かった。ラストのやりとりが結構笑える。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2011-03-10 01:22:44)
47.  ガリバー旅行記(2010) 《ネタバレ》 
ガリバーが妄想全開のオタク君だったとは!散りばめられた小ネタ心憎し。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2011-03-07 19:42:26)
48.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
マット・デイモンの悩める今風イタコ、津波に遭って臨死体験のフランス人気キャスター、双子の片割れを事故で失い茫然な英国少年。3人のエピソードが淡々と展開、最後に一直線で連なるのが、イーストウッドらしい緻密な構成。不謹慎ながらもつい笑ってしまうシーンが随所にあり、「あの世」に多少なりとも興味あれば、結構楽しめる作品。あんな料理教室だったら私も受講したい。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2011-01-29 21:43:03)
49.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 
妄想全開で極端な性格の男2人+犬1匹が繰り広げる、ドタバタ珍道中。節目節目にパッと映るアメリカの壮大な風景ショットが、作品を絶妙に引きしめています。映画好きなら思わずニヤリとなるセリフも多く、観た後に「いや~、皆さんお疲れさまでした!」とつぶやいてしまいました。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2011-01-08 11:45:18)
50.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
主人公とつながる人物それぞれの立ち位置がわかりやすく、米国の訴訟社会ならではのエピソード展開とあいまって最後まで飽きさせません。あわや割を喰ったまま除け者か?のエドアルド、自分の分け前しっかり取り戻せてよかったね。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-11-23 18:27:31)
51.  RED/レッド(2010)
中高年パワー炸裂!淡々と演じるB・ウィリスが、はじける年増3人(M・フリーマン、J・マルコヴィッチ、H・ミレン)と互いに引き立て合っています。それにしても西洋の年寄りは元気だー。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-11-11 10:15:27)
52.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 
リーマン・ショックのキナ臭さと痛手を思い起こさせる作品。自分勝手で海千山千のゲコー(M・ダグラス)も娘+孫のコンボには勝てず、という設定にホッとしました。それにしてもあのゴヤの絵、もったいない限り。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-09-24 00:09:58)
53.  ピンクパンサー2(2009) 《ネタバレ》 
クルーゾー警部の観察眼はやはり凄かった!中盤ではジェレミー・アイアンズの真面目な演技が、スティーヴ・マーティンを一層引立たせています。ラストでピンクのチュチュに爆笑。最後のアニメ豹にはニヤリ。
[DVD(字幕)] 7点(2010-09-09 10:15:56)
54.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 
派手なドンパチ、ガチなアクションで大迫力。J・ステイサムがラストを鮮やかにしめています。先日みたばかりの「スペシャリスト」を思わせるシーンが後半で続出。エリック・ロバーツの悪役ぶりにも年季が入っています。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-08-29 16:56:24)
55.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
派手目アクションとトホホ(苦笑)シーンが適度に組み合わさってて、あまりストレスを感じることなく楽しめます。セビリャのシーンをみてたら、またスペインへ行きたくなりました。 
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-07-26 11:51:20)
56.  ソルト 《ネタバレ》 
過酷な拷問も強烈な洗脳とスパイ任務をもってしても、イブリン・ソルトのあくなき「自分探し」欲望をかき消すことは出来なかったのでしょうか。それにしても、アンジェリーナ・ジョリーがついジャッキー・チェンに見えてしまいました。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-07-26 11:26:43)(笑:1票)
57.  2012(2009) 《ネタバレ》 
非常時に人間のエゴがむき出しで衝突することで、怒涛のような展開が恐ろしくリアル。 大富豪ロシア人一家の存在感ありすぎ。中でもユーリ親父が憎らしいままかと思いきや、最期は泣かせます。親父の愛人とその愛犬にも同じくホロリ。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2009-12-04 12:58:30)
58.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 《ネタバレ》 
入院シーンの教祖様(?)の後だしをどう解釈するかで、この作品への好みが分かれることでしょう。サラリと時勢を皮肉った作品が、ジム・キャリーは得意ですね。  
[映画館(字幕)] 7点(2009-03-10 16:54:46)
59.  プリティ・プリンセス 《ネタバレ》 
サンフランシスコの街並が美しく、旅情をそそります。ミアと祖母(=女王)が立食いしてたホットドッグ美味しそうです。王女へと驚く変身をとげたミアに対し、猫さんは始終堂々とマイペースで敬服しました。
[地上波(字幕)] 7点(2008-12-16 18:08:25)
60.  ツーリスト 《ネタバレ》 
旅情いっぱいの絶景ヴェニス。めいっぱい引っ張った末、大どんでん返し。手柄ちゃっかり元ボンド。割喰ったP・ベタニーがカワイソー。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2011-01-10 11:09:33)(笑:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
511.56%
646.25%
71421.88%
82539.06%
91523.44%
1057.81%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS