Menu
 > レビュワー
 > Keytus さんの口コミ一覧。3ページ目
Keytusさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 189
性別
自己紹介 点数の目安
0:映画として認められないもの
1:人生のワースト映画
2:見るのが苦痛、見ていられないレベルの映画
3:支離滅裂、中2的などストーリが成り立っていない映画
4:ストーリはあるがナナメ上でよく理解できない映画
5:面白くなかったなぁ というレベル
6:まあまあ面白かったけど人に勧めるレベルではない映画
7:面白かった映画、良い映画。
8:意志のある映画、面白い以上の何かを感じた映画
9:もう一度みたい、これは面白い!と自信をもって人に勧めるレベルの映画
10:人生の中でベストクラス。日常生活で何度も思い出す映画。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ザ・ウォーク
綱渡りするだけで2時間かよ、と思ってたけど意外と盛りだくさんで、あっという間の2時間でした。映像がすごい。表現が下品で申し訳ないが、オマタがひゅんとするあの感覚を映画で味わったのは初めてです。サスペンスとは異なる、あのスリルを映像だけで体感することができます。高いところが得意じゃない人に見て欲しい映画です。
[ビデオ(吹替)] 7点(2016-01-31 15:10:38)
42.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
おもしろい。ああいう未来っぽいハイテク秘密道具がたくさん出てくるとワクワクします。エンターテイメントとしては良い出来です。もうちょっと期待を裏切るどんでん返しがあってもよかったのではないかと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2015-11-29 04:27:36)
43.  アントマン 《ネタバレ》 
安定のMarvel作品でした。主人公が蟻サイズということで、他のMarvel作品と比べるとやっぱり地味ではありますが、それでもなかなか楽しめました。ヒーローモノの1発目は主人公の成長が見られて爽快感があり面白いです。でも、やっぱり地味よねぇ・・・
[ビデオ(吹替)] 7点(2015-11-28 18:33:45)
44.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 
恋人になるまでの展開は、おじさんながら胸キュんな展開でありました。レイチェルたまらんごと可愛いです。後半は家族との繋がり。父としてはやっぱり子供と何気なく遊ぶのが一番の幸せなんですかね。今を大事にしなきゃと思わせるような心温まる映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2015-10-02 22:05:48)
45.  ブラック・スワン
凄まじい。痛すぎる。   精神的な痛みが劇中常に表現されており、見ていて苦しくなる。救いは無い。狂気と痛みの表現という意味では抜群に良い出来の映画。面白いか、といわれると個人的には楽しめなかったし、そういう観点から見る映画でもないだろう。見終わった後のどっと来る疲れは、近年には無かったものがあります。ともかく凄まじい。
[DVD(吹替)] 7点(2014-08-25 01:10:22)
46.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 
細部までこだわった絵の美しさは、さすがジブリといった感じ。見終わった後の胸が痛くなるほどの余韻は久々です。賛否両論ありますが、タバコは時代描写のひとつで、あまり深い意味はないと思うんです。私は純愛が描けていると感じましたし、感動しました。ただ映画としては、物足りなかった印象です。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-17 03:13:45)
47.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 
三谷作品好きだなぁ。小難しいことは抜きにして、楽しかったら良いじゃんという、喜劇に徹する姿勢が大好きです。西田敏行と中井貴一の演技があってこその映画。物語は最初の1時間ほどで撮りたいものは撮ってしまった、という感じで、あとからどうやって物語を収束させようか、感動のエッセンスを加えるために考えました、という感じが伝わります。ストーリーそのものは秀逸ではないんですが、奇抜な設定とコメディ映画としては良い作品だと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-11 17:04:29)
48.  ももへの手紙 《ネタバレ》 
田舎へ引越し、そこでの夏に不思議な体験をし、お母さんを助けるために女の子が妖怪と力を合わせて・・・ あれ、トトロ? というような既視感はおいといて、良い映画です。コメディタッチで妖怪と女の子のひと夏の不思議な体験が描かれています。妖怪は気持ち悪いんですが、だんだんと可愛くなってきます。「こうなったらヤケクソでござるーー!!」 たまらん。痛快です。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-09 23:08:19)(良:1票)
49.  JUNK HEAD 《ネタバレ》 
ストップモーションで一人で撮った、という点では凄い出来で文句のつけようがないんですが、映画として面白かったかという点ではそれほどでもなかったかなという印象。 私の感覚に合わなかった、というだけなのですが、セリフ音声が最後まで違和感があったし、映像も気持ち悪く、どこか最後まで希望がなさそうな、何をやっているんだか物語がどこに向かっているんだか、イマイチよくわからないというモヤモヤ感があり、、、面白いか、と言われると、うーんとなってしまう。ストーリが行き当たりばったりで筋が通ってないんだよなぁ。おそらく次作からストーリがきちんと整備されるんだろうと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-02-21 01:56:47)
50.  42~世界を変えた男~ 《ネタバレ》 
良い映画でした。差別がありながらも入団し1年目に優勝、というとこで終わっていますが、 もうすこし後の物語まで描いてほしかったなと思います。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-31 13:02:12)
51.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 
まあ フォードvsフェラーリですから、タイトルからすでにネタバレしている映画です。 そう、シンプルにカーレースのお話。あれこれあって苦戦して、やったーっ!ってなるのが見る前から分かります。 見てみましたけど、思った通りでした。けど、最後のシーンはよかったな。男くさくて。 ひかなきゃいけない状況。慰めの言葉なんていらない男同士の関係。わかるわぁ・・・ 映像もそれほどド派手ではないし、演技も控えめな気がするし、ドラマチックでもないけど、男がみれますw
[インターネット(吹替)] 6点(2020-11-07 01:39:33)
52.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 
実に日本の恋愛映画らしい、いい映画でした。アメリカが舞台だったら5分で終わるストーリだけど、さすが邦画。ジワジワと距離が縮まります。 微妙な距離感だったり、恥じらいだったり、奥ゆかしいところに重点をおいた実に日本らしい繊細なお話。 でも、ちょっとオクテすぎるかな。美しすぎる。もっと想いは強いはずなんだけどなぁ
[インターネット(邦画)] 6点(2020-07-05 18:41:14)
53.  アップグレード 《ネタバレ》 
期待しないでみたわりには、まあ面白かったかな、ちょっとB級というか昭和くさいというか。 あのチップは容易周到にじわじわ真綿で首を絞めるように全員を追い詰めていったわけですね、 よくできた脚本だなーと思う一方で、心に響く感動とか深みがなくて残念だなぁと思います。 中学生が愛を語る感じ?、違うか、正論おじさんと酒飲んだ時、ちょっと違うかw
[インターネット(吹替)] 6点(2020-06-12 23:39:46)
54.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト
アクションシーンはさすがといったところですが、ヒネリが足りない印象でした。もうちょっとハイテクでもよかったのかなと思います。次から次にアクションが織り交ぜられているので、エンターテインメントとしてはすごく良い出来で、アクション好きにはたまらんでしょうね。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-05-20 21:46:09)
55.  MEG ザ・モンスター 《ネタバレ》 
すごく中国人に気を使った映画だなぁ、というのが第一印象。 こういうモンスター系のものはツッコミどころが多いことが多いのですが、この映画もやっぱり都合が良いことばかりで、うーん、、、という印象。 1つの出来事を掘り下げて撮れないから、いくつかの事件をたくさん散りばめるわけで、どのシーンも薄っぺらいといいますか、迫力や緊迫感に欠けます。 ジェイソン・ステイサムも良い女見たら、お!?ってなってる雄犬のようでして、なんとも短絡的というか動物的というか。 おっ良い女!、あぶねぇ! 良い女助けるぜ! わお! これでも食らえ! わお! マジか! わお! 程度な映画でした。  
[ビデオ(字幕)] 6点(2019-04-04 20:49:54)
56.  デッドプール2 《ネタバレ》 
うん まあ面白い。ヒーローもの特有のクサさもないし、コメディ要素も満載で、アクションシーンもそれなり。 軽いノリで深く考えずにバシバシ敵を倒していく爽快感がある。 特に不満なところもないが、ノリが軽いだけに、こちらの心に響くものもない。
[インターネット(吹替)] 6点(2019-03-17 21:03:12)(良:1票)
57.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 《ネタバレ》 
「25年目のただいま」たったこれだけの文字数であらすじを言い切ってしまうコピーも珍しい。
[インターネット(吹替)] 6点(2019-01-26 14:23:22)
58.  アウトレイジ 最終章
胸が締め付けられるような気持ちの痛みってのが、北野作品の好きなところなんですが、この映画ではあまり見られず残念です。過去2作のしがらみも多大に影響していたように思います。最初から最後まで通夜のような救われることのない雰囲気があり、北野作品独特の抑揚もありませんでした。俳優陣の演技も微妙で、どことなくVシネのような素人感が漂ってましたね。うーん、次回はしがらみなく好きなようにやって欲しいなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2018-07-03 22:53:37)
59.  エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE 《ネタバレ》 
ボッピとか州知事の名前だとか固有名詞が多くて、理解するまでに時間がかかりました。とはいえ、ストーリとしては明確に説明してくれるので、最終的には分かります。南米系の無法地帯を題材にした映画なので、さすがの緊張感、エグさです。最終的に解決してないところまで描くのがリアリティがあっていいですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-13 10:23:03)
60.  ケープタウン(2013) 《ネタバレ》 
治安の悪いあの世界観は良く描けていると思います。でももうちょっと撮り方とか緊張感があってほしかった。淡々と話が進むので感情移入できず、ちょっと引いてしまいました。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-01-27 01:13:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS