Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。31ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  カムイ外伝
タダ券もらったので行ってみた。この点数みて期待してなかったので、さほど落胆もなく、まあこんなもんかなという印象。CGや内面描写等々は皆さんのおしゃるとり。小林薫とカムイの子役を除いて役者がダメというかミスキャスト。佐藤コウイチと土屋アンナは使い方がオカシイし、伊藤キノコは貫禄無くて、親分って感じじゃないし、小雪も松山ケンイチも結構演技がヘタだなあという印象。小雪は過去を背負って猟師町で強く生きる女って感じが全然しないし、松山ケンイチは顔も体もドンクサイというかシャープさがなくて忍者って感じじゃないしセリフも棒読み。デスノートやゼニゲバ見たときは結構いい役者だなと思ったんだが、要は役に合っていなかったのかな。どうせならカムイは柴咲コウあたりにしてしまった方がよかったんじゃないの?って思うが・・・。
[映画館(邦画)] 4点(2009-10-19 01:29:04)
602.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
CGは凄いと思うけど、それだけの作品。展開は平坦で起伏もないし、人情モノとして見たとしても、男はつらいよの足元にも及ばない。「笑い」がないから説教臭い。薬師丸ひろ子が母親役というが年齢的にかなり無理があるのが気になる。他の役者とつりあわない。まあ平田満もそうだけど。
[地上波(邦画)] 4点(2008-12-16 04:21:50)
603.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
重いだの暗いのだの言われてるからずっと敬遠していのだが、内容的にはクダラナイ間違い殺人だったな。さて男優3人がトヤカク言われますが、焦点はなんと言ってもその奥さん達3人でしょう。殺人者の旦那に「あんたは正しい」と言い切るバカ女。確証もないのに被害者の父親に「旦那が犯人です。」と言ってしまうバカ女。(腹を刺されるんだから犯人とかなりの格闘をしてるハズ。その時点で娘殺しはシロでしょうよ。)旦那に無言電話をかけるバカ女。こういう女と一緒になると最悪ですね。よくコレだけバカな女達が揃ったなと。妻選びは人生や生命を左右するんですね。まあ逆もそうでしょうけど。後は殺人者と大卒警官と精神障害者が一緒にすごす幼少期の近所・地域付き合いのリスクですね。公立の学力不問の小中に行けば、よくある話です。友人環境の影響で人生が狂った人達を何人も見てきました。これらの環境を上手く凌げば人生経験豊かになるんでしょうが、リスクは大きいですね。私立の小中に行けば、ちょっと勘違いした小皇帝の金太郎飴みたいなつまらん友人しかできないでしょうが、人生を踏み外すリスクはやはり小さいのかな?とあらためて思いました。 親世代の住環境のレベルが低いと気が付いたなら、そこから抜け出すのが人生目標の一つであって(でなければ格差の世襲・連鎖は終わらない)、居残った時点で親以上の人生は歩めないんだろうね。まあ金持ち=幸せだとは思いませんが、住民レベルが低くて犯罪の多い街は勘弁です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-19 03:00:47)(良:2票)
604.  イナフ
出会いからして不自然で、こういう偽善的男は信用できないし、男から見たら嫌いなタイプだなって思うんだけど、女って簡単に騙されるんだなと。外面のいい男(女)はウチではその反動でDVに走ることが多いんだよね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-15 04:39:00)
605.  ファインディング・ニモ
まあコレを見たからって魚を食うことを止めたりはしない。 が、「カクレクマノミ」を飼うほどバカでもない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-31 23:42:04)
606.  日本沈没(2006)
ちょっと期待してしまったのだが、んーこの程度か、という印象。パニック映画のわりには悲壮感がない。クサナギは最後まで右往左往してるだけで何もしてないじゃん。これじゃあ主役とは言えん。あとは皆善人過ぎて、他人を蹴落としてでも自分だけは生き残ってやろうみたいな奴も出てこないし。まあでも私が生きている間に関東・東海大地震や富士山噴火が起きる確率はそれなりにあると思ってるので、何年か先に日本に本当のパニックが起きるんだろうなとは思うけど。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-07-14 01:45:52)
607.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 
サラリーマンが仕事で失敗したってクビになるだけで、借金背負うわけでもないのに自殺なんて大げさだなあと思いつつ、まあコメディーみたいだし、なんか爽快なドンデン返しでもあるんだろうなと思ってたら、最後までズルズル引きずって、何コレ???そりゃ会社クビと父の死が同時に来れば多少はツライだろうけど、で、まさに「穴埋め」的に女に癒してもらって???それを最後までダラダラ見せられる方もツライんだが・・・。家族愛というか田舎町の雰囲気とか断片的には良いと思われるシーンもあるけどね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-06-01 03:08:59)
608.  インファナル・アフェア 終極無間
こりゃあ強引でやりすぎ。こんな後出しジャンケンあり?
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-21 03:11:54)
609.  抱擁(2002) 《ネタバレ》 
見た目は上品に作ってる感じだが、中身が時間差ワイドショー的な展開だからねえ。調査研究といっても対象が所詮は他人のプライベートの覗き見というか、どうでもいい不倫調査をして何が面白いんだこの2人、しょうもないなあ、と思いながら見てたのですが、ラストの方でGパウトロウが「どうでもいいわ、疲れた」とやっとマトモな事言って、オイオイ気づくのオセーだろ?って感じ。恋愛恐怖症で不倫調査に夢中になる男ってのも何か不思議なキャラだよなあ。
[地上波(字幕)] 4点(2008-02-10 04:17:08)
610.  シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 
「お前は返品されたんだよ!」何もそこまで言わなくても・・・。
[地上波(邦画)] 4点(2008-02-10 01:51:17)
611.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 
息抜きに見ようかと思って、ニコラスケイジが逃げ遅れた人をガンガン救出してメデタシメデタシ。という作品を想像していたんだが、逆に救出されちゃう方だし・・・。かなり退屈だったな。こりゃ実話なのかな?実話じゃなかったらちょっとヒドイなあと思いながら見てたんだが、最後に実話とわかってちょっと安心?したけど。まあ日本への空襲や原爆投下でも同じような目にあった人は何万人もいるんだよ。アメリカ人はそれを忘れちゃいけないよ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-04 01:18:22)(良:1票)
612.  ブロークバック・マウンテン
人生ってのは世間体との戦いだな。2人が独身を貫いて好き勝手にするのはいいんだけど、不倫は相手を傷つけるし、そもそも違法行為なので、同性だろうが異性だろうが、その時点で同情の余地はなく、所詮無法者の負け犬でしかない。だから結末は因果応報でしょ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-01-30 03:00:33)
613.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗
ジャックはもっと無茶するかと思ったが、コレじゃあファンは怒るよ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-01-27 03:06:25)
614.  コールド マウンテン
中々酷い作品だね。これじゃーレニーはいらんだろ?てっきりレニーがジュードを寝取って、ニコールが「なんでやねん!」ってなるのかと思ったよ。 帰ってくる男を待ちます映画なら健気さが重要で(って所詮男の妄想?)、ニーコールがいろんな仕打ちに耐え続ける(で、最後に男が帰ってきてメデタシメデタシ)っていうならまだ面白みもあるけど、あんな強かになってしまったら、ジュードも帰ってビックリじゃないか・・・。
[地上波(吹替)] 4点(2007-11-03 22:41:08)
615.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 
女医がバカ過ぎ。大統領の息子助けたいなら、足を怪我させてヘリに乗せて終わり。あとは追われることも無く、国境に行けただろうに・・・。と思うと、一人のバカに振り回されて死んでいった人々が哀れでならない。また、変な政治色があったり、余計とも思える残虐シーンがあったりと、単純な戦争娯楽作品として見る事ができない。
[DVD(吹替)] 4点(2007-09-24 14:06:35)
616.  オーシャンズ12
流石にキツイなあ
[地上波(吹替)] 4点(2007-08-12 21:44:54)
617.  マイアミ・バイス
なんか敵役が小物でイマイチなのと、刑事物にありがちな黒人白人コンビもしっくりこないというか、似たような同じキャラで2人のやり取りは別に面白くもないし、2人が追い詰められる事も無いので緊迫感にも欠けるし、米ユニバーサルスタジオでボートアクションやってたな。ぐらいの感想しかないかな。
[DVD(吹替)] 4点(2007-01-29 17:19:26)(良:1票)
618.  アイ,ロボット
元ネタの映画は知らないけど、猿の惑星の何番目かの作品に似ているね。ストーリーは古典的なんだけど、深みにかけるしあんまり面白くない。CG使いすぎで目が回るけど、まあアニメみたいにガチャガチャしてるのが好きな人にはいいんじゃないの?
[DVD(吹替)] 4点(2007-01-16 00:42:29)
619.  21グラム
探偵?使ってドナーの家族調べたり、犯人探したり、拳銃手に入れたり・・・。ひき逃げとは言え自首してるし、交通事故で復讐するってのはどうなのよ?相手にも家族が居るんですけど・・・で、事故で家族を失ったナオミワッツは飲酒運転しようとするしさ。でも、助手席座ったら即ベルトしてるし・・・。デルトロのつらい気持ちはわかるけどさ。重いというよりはなんか浅い映画のような気がするけど。
[DVD(吹替)] 4点(2007-01-14 03:56:00)
620.  おばあちゃんの家
ばあちゃんって「恐いもの」という印象しかない私にはちょっと違和感有。普通はちゃんと教育するだろ?韓国の田舎生活がどの程度のものか知らないが、設定も極端でアザトイ感じ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-11-12 12:30:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS