Menu
 > レビュワー
 > ドラえもん さんの口コミ一覧。33ページ目
ドラえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 903
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
641.  コラテラル・ダメージ
オープニングからラストまで爆発シーンのオンパレードで、アクション映画としては余りにも脳が無いし、特にシュワちゃん作品ならば尚更そういう印象を受ける。しかしそのさまざまな見せ場には、それなりの工夫が凝らされており、観ている間ほとんど気にならないのは、さすがアンドリュー・デイビス監督の巧さによるものか。とりわけテロリストの妻子を、殺された自分の妻子と心情的にダブらせるという点を巧妙にアレンジした脚本には驚かされる。まさに油断大敵といったところ。ストーリーに大きく絡んでこない、特別出演のようなJ・タトゥーロやJ・レグイザモの“チョイ役”は余りにも勿体無い。
7点(2002-04-26 17:03:30)
642.  プラットホーム
1980年代の中国をある若者たちの青春を通して、その時代の空気というものを掬い取った作品。天安門事件に至るまでの激動の歴史的な出来事は敢えて声高には描かれず、極めて普通の日常をスケッチ風に、それはまるでバスの窓から風景を眺めているかの如く、決してドラマチックにはならず実に淡々とした描写で展開されていく。主な舞台となる小さな村に遠い過去から脈々と流れ続けている時間やそのたたずまい、あるいはどの国にでもいるような、恋愛や新しいミュージックや煙草などに興味を示す若者たちの初々しい描写など、興味は尽きない。ただ漠然と鑑賞していると漠然とした印象しか残らず、精神的にも肉体的にも充実したときにでも観ないと、まさしく“プラットホーム”に置き去りにされてしまう・・・そんな作品だ。
7点(2002-04-26 15:09:31)
643.  宇宙からの脱出
やれ大型宇宙ステーション建設だの、火星へ人類初の着陸だのと言った、宇宙開発にまだ夢を抱いていた頃の作品。宇宙船が事故を起こして地球へ帰還できなくなるという点では、実話の映画化「アポロ13」の設定に酷似しているが、台風の目をかい潜って救助ロケットが打ち上げられたり、ソ連の宇宙船が活躍したりと、ストーリーはかなり劇的に展開されていく。
7点(2002-04-19 00:51:55)
644.  空軍大戦略
ドイツ軍の2000機に対し600機しか戦闘機を持たなかったイギリス空軍が、ドイツ機を英国の本土上空に迎え撃ち、圧倒的不利な状況で16週間に渡った死闘の末、奇跡的に勝利を収めたという実話“バトル・オブ・ブリテン”を映画化した作品。特撮をほとんど使わずに、地球上に現存する第二次大戦に活躍した英・独両軍機をかき集め、実際に飛ばして空中戦を再現してみせたという、おそらく映画史上初の試みとして大変な話題を呼んだ作品でもある。それでも、ハリウッド超大作のようなド派手な印象は薄く、ひたすら渋くて格調高い仕上がりとなっているのは、いかにも英国作品らしい特徴がよく表われていたと思う。
7点(2002-04-18 16:26:42)
645.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
俗に難病もの、あるいは数奇な運命を辿る実在の人物、はたまた伝説の奇人(もしくは天才)ものって、よほど評論家ウケするみたいで、そういう意味から言うと本作などはいかにもアカデミー賞作品そのもの。苦悩する天才的数学者といった主人公などは、実に“オイシイ”役どころで、R・クロウが、いかにも賞を意識したような演技でソツなくこなしていく。が、むしろ“シンデレラのような役”しか印象にないJ・コネリーの、女優開眼したかのような迫真の演技には正直驚かされた。で、観客はほとんど冒頭から主人公の妄想・幻覚につき合わされているという事を、物語の後半になってやっと確信させられる構成となっているが、それにしてはサスペンスフルで生々しくもある幻想の描かれ方は、不自然なほど大仰だ。そういう意味では天才の苦悩など、我々凡人には計り知れないということなのだろうか・・・。ノーベル賞授与式のラスト・シークエンスはいかにも予定調和といった趣向で、必要性をあまり感じない。
7点(2002-04-05 18:21:31)
646.  バニラ・スカイ
こういった謎めいた不思議な感覚の作品って、個人的には好きなジャンル。終始でてくる、夢とも現実ともつかないような空の色彩感覚。ラストの昇天していくかのような(高層ビルにしては異様に高すぎる)エレベーターから見える下界のイメージ映像と、全てを悟ったかのようなT・クルーズの不敵な表情など、印象に残るシーンは少なくない。
7点(2002-03-10 17:06:32)
647.  ヴィドック
あたかも中世ヨーロッパの絵画をそのまま映像化したような作品世界にどっぷりと浸っていた為か、終盤の意外な展開にはすっかり騙されてしまった。(笑)いや、むしろ仮面の男の正体が劇中、さり気なくでも伏線として語られていたのかどうか、記憶が殆ど定かでないだけに、その余りの唐突さから、何か誤魔化されたような印象すら受ける。まぁ、最新のテクノロジーを駆使したセピア色の斬新な映像美を堪能できただけで、個人的には充分だが・・・。
7点(2002-02-21 00:33:52)
648.  RAIN/レイン
幼い頃からの聴覚障害のトラウマから、男はやがて殺し屋として暗黒街に身を委ねるようになる。そして或るきっかけで若い娘を好きになり・・・とストーリーは至って単純で、その後、裏切りや騙まし討ちによる、刺し違え覚悟の同朋の弔い合戦をクライマックスに、聞こえないことで圧倒的不利な状況での銃撃戦が展開される。本作はしかし、凄まじい抗争の果てに、この世界でしか生きられなかった男の無念さが、ひとりの女性に淡い恋心を抱くことでより顕著となり、痛いほどその気持ちは伝わってくる。トイレの床に流れ出す血のタイトル・バックや、全編に渡るおびただしい血しぶきから見ても、おそらくここで言う「レイン」の意味は、まさに“血の雨”のことを示すのだと解釈している。
7点(2002-02-10 18:26:17)
649.  オー・ブラザー!
ハプニングな出来事の連続で、まったく予測がつかない展開と結末といった奇想天外なストーリーを語らせたら絶品で、そのリアル感と相反するかの如く、コーエン兄弟のいつもながらの大人のお伽噺は今回も健在だ。とりわけカントリー好きには堪らない作品だといえるが、J・クルーニーのコミカルな演技には意外性の面白さがあり、演技開眼といったところだろうか。
7点(2002-02-10 00:35:13)
650.  サスペリア(1977)
当時、音が映画館の中を“走り回る”といった、「サーカム・サウンド方式」という立体音響と独創的でシュールな色彩効果で、現実を超えた不安感というものを嫌と言うほど体感させられた記憶がある。まさに生理的な怖さとはこういう作品を指すわけで、D・アルジェントの手腕は遺憾なく発揮されたと言える。ヒロインが夜の空港のターミナルから屋外へ出た瞬間の“ある演出”が、これから始まる恐怖のドラマを予感させて、実に新鮮に感じたものだった。
7点(2002-02-08 00:37:02)(良:1票)
651.  バンディッツ(2001)
思いつきとは言え「お泊り強盗」というのは初めて聞く話で、トントン拍子に仕事が巧く運ぶ様子は心地良いが、後半、男女の三角関係(しかも奇妙な)が中心となるにつれて、話が急にもたつき始める。さらに、仲間の一人がスタントマンであるということがあまり生かされていない為か、ラストの大芝居も唐突にしか感じない。バリー・レビンソン監督としては、粋でお洒落なコメディを目指したようだが、よほど苦手な分野のようで、上手く行ったとは言い難い。ただ救いは、三者三様の強烈なキャラによる力演に尽きる。
7点(2002-02-03 16:30:27)(良:1票)
652.  ハリー・ポッターと賢者の石
舞台設定にしても魔法使いの子供たちにしても、原作に忠実すぎるぐらい忠実と言われているこの作品、ファミリー・ピクチャーとしては良く出来ているほうだと思う。ただC・コロンバス監督の歴代の作品を振り返ると、観ている間は面白いのに不思議と印象に残る作品が少ないような気がする。この作品も御多分に漏れずで、各シーンやエピソードがすべて平均的な描き方をしている為、SFXを多用している割にケレン味が無くドラマチックな盛り上がりに欠け、その仕上がりは実に薄味だ。結局、映画の世界的ヒットも原作のネームバリューに因るところ大である・・と言ったところか。
7点(2001-12-24 17:28:13)
653.  陰陽師
野村萬斎の持つ妖しい雰囲気は彼独自のものであり、実に貴重であると同時に、好演の真田広之ともどもこの作品を際立たせたものにしている。売り物の一つでもあるSFXは実に丁寧で完成度も高く、さらにその世界観は日本特有のものであり、もっと誇りをもっていいと思う。今後、このような作品がもっと出てきて欲しいと切に願うのであります。
7点(2001-12-15 23:14:07)
654.  ROCK YOU! ロック・ユー!
馬上槍試合を扱った映画としては極めて珍しい作品だけど、すれ違いざま槍を突き立てるという直線的で極めて単純な競技だけに、描き方はさぞや難しくあっただろうと想像できるが、その迫力と面白さは十分伝わってくる。音楽やコスチュームなどに今風の味付けをされているのも、若者たちの野望、冒険心、そのエネルギーのほとばしりは現代にも通じるということからなのだろう。しかし一方ではウイリアムが父親と再会するシーンなどの味わいはむしろ古典的でもある。
7点(2001-12-14 17:58:21)(良:1票)
655.  ブレス・ザ・チャイルド
オカルティック・サスペンスに刑事モノ的な味付けを施した作品で、悪魔や大量の鼠が登場するといったショック・シーンも用意されてはいるが、幻覚という意味合いもあってSFXはこれ見よがし的でなく、むしろ控えめなのが効果的だし、また好感がもてる。ただしストーリーとしては取り立てて新味はなく、ぎりぎり及第点といったところか。K・ベイシンガーの恐怖にひきつった表情がなかなか素敵で、まずは彼女のその美しさに救われたような作品だ。
7点(2001-12-14 16:46:36)
656.  伊能忠敬 子午線の夢
古き良き東映時代劇の伝統と香りを見事に継承している作品で、とりたてて波乱に満ちたストーリーでもないし、悪人らしい悪人も出てこないが、逆にそれが印象をより爽やかなものしている。決して美談だけで終わらず、実にコクのある作品に仕上がっていて、その真面目な作風には好感がもてる。加藤剛という実直そのものキャラクターは、この夢を追いつづける歴史上の人物には、まさに打って付けだ。
7点(2001-12-08 23:36:10)
657.  未来惑星ザルドス
人類が今のままで発展し、高度な頭脳と技術を結集してユートピアを創り上げたらどうなるか?そしてその真に完全な理想社会が生まれたら、果たしてどのようなものになるのであろうか?この作品は、久しき人間の夢である“不老不死”という永遠のテーマを、架空の未来世界を舞台に、J・ブアマン監督独特のイマジネーションで描いた異色SFスペクタクル。“人間とは、かく有るべきである!”という至って単純明快な話を、彼のクセのあるいつもの作風で解かり辛くしてているが、決して観て損はしないと思う。
7点(2001-12-07 22:55:38)
658.  エボリューション
「ゴースト・バスターズ」と言い本作と言い、アイバン・ライトマン監督はこういう傾向の作品がよほどお好きなようだが、大小様々なクリーチャーたちが暴れまわる実に楽しい作品となっている。人間を鷲づかみにして縦横無尽にショッピング・センター内を飛び回る怪鳥などは前代未聞で、「JPⅢ」よりもさらに手が込んでいる。ただ、J・ムーアがこのテの作品には違和感を覚えてしまうのは僕だけだろうか。
7点(2001-11-25 15:48:48)
659.  スター・トレック(1979)
TV版から大スクリーンに展開される宇宙スペクタクルはさすがに迫力十分で、そのスケール感は序盤の宇宙空間に浮かぶ巨大ドックでのエンター・プライズ号の大幅なチューンアップ・シーンで如実に示される。噴射推進装置を背負ったスポックが敵艦のメモリー・バンクで、ヴィージャーの経験した全ての記憶である、例えば故郷らしい惑星や様々な星群、そして消滅したクリンゴン戦艦等々を次々と体験していくという素晴らしいシーンが忘れられない作品である。
7点(2001-11-09 23:50:35)
660.  ブラインド・デート
この作品まではB・ウィリスはコメディアンだとすっかり思い込んでいて、その後「ダイ・ハード」なるアクション映画に主演すると聞いて、意外に感じたものだった。それからと言うもの、彼はアクション路線をひた走るわけだけれども、コメディ的な演技にセンスを感じるのも、本来の彼の資質に合ったこういった作品を経てきているからなのだろう。彼がミュージシャンだったことも思い出させてくれる。
7点(2001-11-04 00:18:09)
000.00%
100.00%
240.44%
320.22%
4131.44%
5283.10%
610511.63%
719521.59%
832636.10%
916017.72%
10707.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS