Menu
 > レビュワー
 > なな さんの口コミ一覧。4ページ目
ななさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 178

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い
重厚でいい映画。満足。
8点(2001-11-04 22:30:51)
62.  ブリジット・ジョーンズの日記
 製作者が笑わせようと思ってる映画で、久々に本当に笑いました。いやあ、最高に楽しい。 アメリカンジョークが苦手でコメディを避けている皆さん、この映画には頭痛のするようなあの手のギャグはありません。是非一見を勧めます。 特に疲れて何も考えたくない女性にオススメ。終わった頃には元気になること保証します。
8点(2001-10-05 00:53:43)
63.  スライディング・ドア
小品ですが佳作です。一見の価値あり。構成の上手さで魅せる映画って気持ちいいよね。確かに男優はもっと美形のが見てて楽しいのに・・・
8点(2001-09-28 22:34:21)
64.  オーロラの彼方へ
設定でうならせつつ父子の愛情で泣かせつつのいい映画でした。どうやってオチをつけるのかハラハラしながら見てましたが、あのラストならすべて許す!
8点(2001-08-01 11:11:42)
65.  最高の恋人
アンソニー・ミンゲラって端正な映画を撮る人ですよね。さっぱりしててよかった。
8点(2001-07-31 10:47:05)
66.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
しゃれてて面白い!ミニシアター系って偏屈すぎて苦手なんですがこれは実に楽しい。全体的にすごく上手くできてる。
8点(2001-07-30 11:57:38)
67.  ナチュラル
レッドフォードが演じると野球選手ですら静かで知的で、それでいて熱い男になるから不思議。<ちょっとネタばれ?>最後は「うん、いい女を選んだよね」という感じで良かった良かった。
8点(2001-07-26 23:37:05)
68.  ノッティングヒルの恋人
何も考えずに見てうっとり幸せ♪でもなぜヒューのシャツはいつも背中からはみ出しているのでしょうか。
8点(2001-07-25 00:14:45)
69.  雲の中で散歩
ご都合主義といわれようとハーレクインだといわれようと(この映画、いろんなとこで言われたいほうだい)好きなものは好きなんだもん。あのキアヌは最高にタイプ。かっこいい!個人的にこの手のラブストーリーでは右に出るものなし!
8点(2001-07-25 00:07:21)
70.  スターリングラード(2001)
戦争映画は基本的に苦手ですがこれは面白かった。無意味にエグいわけでもなかったし。ジュード・ロウは美しい。ジョセフ・ファインズも素敵。上手い!
8点(2001-07-25 00:00:02)
71.  A.I.
所々つっこみたい点はありましたが全体的に私はこの映画大好きです。スピルバーグは個人的に苦手だったんで期待しないで見に行ったんだけど予想外でびっくり。彼が監督の作品ではこれが一番好みかも。<ここからネタばれ>エンディングは感動なんだけどそこまでの引っ張り方がどうもねえ。っていうかなんで2000年後?!あの変なゴム人形みたいな宇宙人は何?!なんでテディが髪もってるの?!謎は深まるばかり。あとデイビットに愛をインプットするときのパスワード。「巻き雲」ってなんやねん! 私もジョーはツボでした。私あなたなら買うわ!
8点(2001-07-24 23:50:51)
72.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
いやあ、もう楽しかった。暇なヨーロッパ行きの飛行機の中で見たから余計かもしれないけど、妙に楽しかったです。疲れてて何も考えたくないときにオススメ
8点(2001-07-24 01:08:24)
73.  眺めのいい部屋
うっとり。ああ、イギリス男にはスーツが似合うのよねえ。
8点(2001-07-24 01:00:50)
74.  ライフ・イズ・ビューティフル
アメリカの戦争映画が苦手な私には、とても良い視点の映画に見えました。イタリア万歳!
8点(2001-07-16 16:04:27)
75.  レインメーカー
好き好き!構成なんか上手く出来てるとおもいますよ。基本的に勧善懲悪ものは苦手なんだけどこれは本当に楽しめました。
8点(2001-07-11 17:51:17)
76.  フル・モンティ
ブロードウェイでミュージカル化されたらしいのでとても見たいです。やっぱりちゃんと再現してくれるのか?!
8点(2001-07-11 00:22:57)
77.  エリザベス
ジョセフ・ファインズ、一緒にヴぉルタを踊ってください。
8点(2001-07-09 12:55:05)
78.  シカゴ(2002)
元ネタのミュージカルが完成度の高い作品なので、映画化もよっぽどの失敗をしない限り駄作になるはずはないと思っていました。元がいいところに製作費をたくさんつぎこめば、駄作で終わる危険はありません。ただ製作費をかけたぶん創造性と完成度が増しているかというと、そうは全く思えませんでした。舞台の持っているシニカルでアダルトな毒々しい雰囲気は、一般向けにずいぶん柔らかくなって、お子様向けになった感じ。本来マスコミや芸能界のバカバカしさを痛烈に皮肉った作品なのに、その影はあまり見られません。また役者も歌も踊りも上手いとは余り思えませんでした。比較的よかったのはやはりキャサリン・ゼタ・ジョーンズでしょうか。結論としては、映画化の意図が全くもって不明。舞台を映画化する長所(ベストのキャスティングで最高の演技を保存できる、舞台でできない演出ができる等々)を生かしていないように思えます。要するに素晴らしい脚本、莫大な資本、凡庸な演出、不適当な役者の結果、そこそこに終わった映画ではないでしょうか。個人的にはアカデミー作品賞の価値があるようには思えません。間違いなく舞台の方が内容を深く掘り下げているし、見ごたえもあります。舞台やミュージカルを余り見ない人には目新しい作品だろうとは思いますが、舞台と比べてしまうと余りに印象の薄い映画でした。
7点(2003-05-24 01:02:41)
79.  モンティ・パイソン/人生狂騒曲
英国TVコメディ界の聖典、『モンティ・パイソン』が映画で「人生の意味」について挑むという企画。やばいことに、パイソニアンとしては結構楽しめてしまいました。ただモンティ・パイソンの持ち味であるブラックさが高じた余り、エロ・グロ・ナンセンス三つ揃った映画になってしまった感じで、他人には素直に勧められません。それにしても、10年も経つとTVと比べてメンバーが年を取りましたね。(当たり前か)エリック・アイドルの女装の可愛さは相変わらず。今は亡きグレアム・チャップマンの姿は、妙に感慨深いです。未見の皆さん、お願いですからこれを見る前に是非TVシリーズの『モンティ・パイソン・フライングサーカス』を制覇して下さい!損はさせません。【シュールなサンタ】さんへ。彼らは、あんな馬鹿なことやってますが、実はオックスフォードとケンブリッジの卒業生なんです。嘘じゃないです。
7点(2002-12-06 00:32:32)
80.  センターステージ
下手くそながらバレエをなんとか習い続けているので、とても励みになるビデオでした。主人公と同じく足の形が悪いから、すごく同情したりして。舞台も良かったけど、私はバーレッスンの光景にウットリしてました。フィギュアの貴公子イリア・クーリックが出演していたのには驚いた!プロに転向したのは知っていたけど、アメリカに移住していたのね。
7点(2002-10-07 22:21:49)
000.00%
110.56%
231.69%
331.69%
442.25%
5179.55%
62514.04%
74826.97%
85128.65%
91810.11%
1084.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS