Menu
 > レビュワー
 > 稲葉 さんの口コミ一覧。4ページ目
稲葉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 110
性別 女性
自己紹介 B'zファンです。わかりやすいハンドルネームでスミマセン(*^_^*)好きなものは、もちろん映画鑑賞、B'zのライブ、お酒を飲むこと、ラスベガスなどなど。これからもどんどんレビューしていきますのでよろしくどうそ!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ファイナル・デスティネーション
友達に勧められて観てみた。スリル満点でかなり面白かった。主役の俳優は映画が終わるまでイライジャ・ウッドだと思いこんでた。にしちゃ背が高いなーとは思ってたんだけど。なんか似てますね。
7点(2004-03-18 20:55:42)
62.  キャスパー
キャスパーかわいいです!あのオバケ三人衆も最後にはいい奴になってめでたし、めでたしな感じでした。最後にキャスパーが人間になるけど、「美女と野獣」で野獣が人間になるときと同じような喪失感があった・・・。でも楽しい映画でした!
6点(2004-03-13 15:06:01)
63.  グーニーズ
子供の頃にみて、ワクワクした記憶があります。ロードオブザリングのサムが出ていたことを思い出して、最近また見直してみました。子供こ頃の忘れかけていた夢みたいなものを思い起こさせてくれました。最初にみたときには、あの悪役のおばあさん、男かと思ってましたよ。
9点(2004-03-07 22:35:51)
64.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 
最後はフロドの意思で指輪を葬って欲しかった。サムの活躍ぶりがすごかった!!
8点(2004-02-28 13:45:23)
65.  トゥー・ウィークス・ノーティス
新庄に気付きませんでした・・残念。
5点(2004-02-18 01:40:16)
66.  僕たちのアナ・バナナ
エドワード・ノートンが監督ということで、どんな問題作なんだろう・・と思いながら見たんですけど、軽いタッチのラブ・コメディーでとっても面白かった。ベン・スティラーも好きな役者さんなので私にとってはかなりGOODな映画です。見ていて幸せな気分になりますね。
8点(2003-11-13 13:19:32)
67.  ミート・ザ・ペアレンツ
こういうお話、かなり好きです。ベンスティラー、面白いです。ロバートデニーロ迫力ある!嘘発見器のシーンが印象に残ってます。
8点(2003-11-13 13:16:14)
68.  ミニミニ大作戦(2003)
飛行機の中でたまたま見ることができました。最初、邦題を見たとき、「…」な感じだったんですが、映画の中身はなかなか緊迫感のあるストリーで良かったです。エドワード・ノートン、大好きなのですが、彼は会社との契約のために仕方なく出た映画だそうです。でも存在感バッチリでした。シャーリーズ・セロンきれい。
7点(2003-11-11 00:17:02)
69.  ターミネーター2
これを中学の頃に見て、エドワード・ファーロングの大ファンになった。彼が歌を出しているということでCDを買って聞いてみた。・・・・次の日捨てた。
9点(2003-10-23 04:14:27)(笑:1票)
70.  25年目のキス
ドリュー・バリモアがかわいい!あの先生もカッコイイ!最後はとってもハッピーな気分になれます。
7点(2003-10-16 00:37:58)
71.  メラニーは行く!
ティファニーのニューヨーク本店でのプロポーズシーンはとても印象に残った。
5点(2003-09-23 23:23:46)
72.  少年時代(1990)
たけしが「おれはかわいそうなんかじゃない!」って言うシーンがすごく印象的。最後の別れのシーンでは号泣してしまった。曲の使い方、上手いですね~
7点(2003-09-18 02:33:12)
73.  アルマゲドン(1998)
最初松田聖子を見た時点で「??」だった。主題歌の“I Don't Want to Miss a Thing”は素晴らしいので2点。
2点(2003-09-18 02:02:04)
74.  サイダーハウス・ルール
BGMのピアノがとても良かった。孤児院が舞台になっている割には重さは感じられなかった。子供達がかわいかった。最後は「そうだったのか~!」と思わず納得してしまった。トビーマグワイアとシャーリーズセロン、どちらも旬な俳優さんですね。
7点(2003-09-18 01:54:08)
75.  ノートルダムの鐘
カジモドの純粋できれいなこころにとても感銘を受けました。最後は涙がでました。希望あるラストがとても好きです。すばらしい映画です。
10点(2003-09-02 23:41:56)
76.  猟奇的な彼女
最初のリアルゲロでかなり減点してます。あと、展開が都合良すぎな感じもいただけません。
4点(2003-09-02 00:26:42)
77.  ムーラン(1998)
こういう絵柄も好きです。さすがディズニー!「Reflection」いいですね~!
9点(2003-08-30 00:30:15)
78.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
面白かった。飛行機のトイレから脱走したというのも実話なのだろうか。実話物っていいですね。ディカプリオ・ハンクス共に良い味出してました。さすがスピルバーグ。
8点(2003-08-23 02:21:32)
79.  リロ&スティッチ
ディズニーにしては、ちょっと重めのテーマを取り扱ったなという印象。リロとスティッチがとにかくかわいい。楽しかったです。エルヴィスの局もGOOD。
8点(2003-08-22 23:47:53)
80.  ルパン三世 カリオストロの城
とても面白かったです。でも、ルパンって「大人のアニメ」というイメージが強いので、宮崎監督の描写には物足りなさを感じました。一番の不満は不二子の出番が少なかったことです!
8点(2003-08-08 00:43:22)
021.82%
132.73%
210.91%
321.82%
432.73%
576.36%
61210.91%
71311.82%
83531.82%
91816.36%
101412.73%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS