Menu
 > レビュワー
 > たいがー さんの口コミ一覧。4ページ目
たいがーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  それでも恋するバルセロナ
いかにもスペイン。
[インターネット(字幕)] 6点(2010-02-13 14:49:34)
62.  2012(2009) 《ネタバレ》 
それほど大きくないもののフルハウスな映画館で鑑賞。映像が素晴らしい、アトラクションに乗ってるかのような楽しさ!ストーリーはもうどうしようもないが。生き残った人間より亡くなった人間の方がよっぽど人間らしいわ。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2009-12-21 16:06:59)
63.  オーストラリア(2008)
『パールハーバー』みてるかと思った!
[DVD(字幕)] 4点(2009-12-21 15:53:45)
64.  ナイト ミュージアム
「映画館に行きたい、でも観るものがない、仕方ない2を観に行こう」っていう話になって(行く相手がこの映画観たことなかったので一緒に)久しぶりに鑑賞。予習程度に観るつもりだったんだけど・・・以前、友達数人とこの映画観に行った時(あー3年前か、なつかしい)は「まぁ悪くはないんじゃない、子供だったら絶対楽しめるよねー」って“オトナ”な評価をしていた自分でしたが、時は流れとっくに二十代に突入した今日改めて観てみたら、・・・普通に楽しんでしまった笑博物館のものが動き出して、ってもうワクワクじゃないですか!博物館でのアティチュードも変わりそう。息づいてるんです、博物館は。僕にピーターパンシンドロームが起こっていないことを祈っておこう。
[映画館(字幕)] 8点(2009-08-16 13:30:40)
65.  男と女(1966)
とにかく上品です。僕の人生において『ダバダバダ♪』が流れるような恋愛はしたことありません。
[DVD(字幕)] 8点(2009-08-13 02:13:27)
66.  サウスパーク/無修正映画版
ぜひブロードウェイ化してほしい一品。
[映画館(字幕)] 6点(2009-08-11 22:31:18)
67.  噂のアゲメンに恋をした!
海外の映画館でなんとなくこの映画を選んでチケットを買おうとしたら「身分証をだせ」って言われて「なんで?(時間が遅いからとか?)」と思いつつわざわざID見せて鑑賞した映画。なるほど、これだからか身分証提示がいるのか。まぁジェシカアルバが可愛かったです。あんな女の子がペンギンのパンツはいてたら焦るわ笑
[映画館(字幕なし「原語」)] 3点(2009-08-11 22:22:38)(笑:1票)
68.  恋におぼれて
被害者は語る、本物のストーカーはこんなに茶目っ気ない。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-07 21:51:00)
69.  ブルー・ストリーク
単純で軽い感じだから気軽に観れる。個人的にマーティンローレンスは変装したがりなことが判明した一本。
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-07 14:00:03)
70.  ステップ・アップ 《ネタバレ》 
ダンスはマジでカッコよかった。ストーリーがもっとマシだったら最後のダンスも感動できたんだろうけど。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-07 13:56:23)
71.  僕らのミライへ逆回転
話が素敵すぎ・・・でも何が悲しいって、この映画をTSU**YAで借りてしまって、しかも原題が“Be Kind Rewind”なのにDVDだから巻き戻してお店に返せないんだよ!・゚・(ノД`;)・゚・
[DVD(字幕)] 9点(2009-07-25 15:39:37)
72.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
"How Many Wrongs to Make It Right?"このように書かれ、The Brave Oneというタイトルと銃を片手に持つジョディフォスター。この広告を街頭で見かけた時から、それが漂わせる空虚さにどこか惹かれた。そして最近になってやっと観てみた。最後の予想外な展開が起きた時は怒りを一瞬感じたけれど、この映画の中において善は善で悪は悪である必要はないのじゃないかと思える。決して正当化することのできない彼女の行為ではあるが、『誰でもない者』として生きていくエリカを善か悪かを決めることは僕には難しい。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-25 12:19:36)
73.  ビッグママ・ハウス2
1を観た勢いで観たくなって借りてみた。予告編をみた時は微妙そーって思ったけど、実際観てみると普通にウケたし、そんなに嫌いじゃない。むしろ好きだー!まぁ多少1に劣る部分はあるけど、やっぱ好きです。きっとこのシリーズが好きなんですわ。好き好き言ってばっかであまり参考にならないけど、それでも好きなんです、これ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-25 00:30:19)
74.  ビッグママ・ハウス
マーティンローレンスも超良いし、“リアル”ビッグママもしっかり存在感があってよかった。こういう笑えて心温まる映画はいいな。ダウト夫人とビッグママの共演で観てみたいかも(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-25 00:23:53)
75.  宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式
えー、これってどこの星で放映されてるナショナル・ジオグラフィックなんですか?
[DVD(字幕)] 3点(2009-07-24 03:22:28)
76.  スパイダーマン3
シリーズで一番微妙・・・っていうかシリーズ中これだけ微妙。なんか1と2の積み重ねを完全無視しちゃった感。1で獲ったMTVベストキッス賞も台無しにされたし、登場シーンの背景がアメリカ国旗って『えっ!?』とか、主人公含め葛藤してる次元が低っ(っていうか単にグレてるだけ)。原作コミックだから・・・って言うの関係なしにツッコミどころが満載。どうせならヴェノムをもっと見たかったー。
[DVD(字幕)] 3点(2009-07-05 04:24:37)(良:1票)
77.  ハッスル&フロウ 《ネタバレ》 
ピンプな主人公をはじめほとんどが底辺で生きる中身もクソみたいな人達なんだけど、犬みたいな生き方をやめて希望もない街で必死に希望を生み出そうとしている姿は、“うお~”って唸りたくなるようなどうしようもない苦渋はあれどカッコ良い。ソウルをなくしたリッチ&フェイマスな野郎の歌より、こっちの方がよっぽど血が流れている。もっとアングラな音楽も聞いてみたいなって思った。てか"It's Hard Out For A Pimp"がアカデミー賞取っちゃったのがスゴい(笑)だって明らかにアカデミーにそぐわない歌詞なHipHopなんだもん。これから観る方は映画『ハッスル&フロウ』と合わせてぜひこの年のアカデミー賞授賞式も見てもらいたい。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-05 03:18:08)
78.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
クリントイーストウッドの映画をほとんど観たことがないのに、こんなにカッコ良く死なれたら、もう他のイーストウッド映画をまともに観れなくなりそうじゃないか!チクショー、カッコ良すぎる・・・
[映画館(字幕)] 10点(2009-07-04 15:53:28)
79.  キサラギ 《ネタバレ》 
ボクも、如月ミキのファンになりました。
[DVD(邦画)] 8点(2009-07-02 02:57:11)(笑:2票)
80.  アイアンマン 《ネタバレ》 
そりゃ華のあるバットマンとかスーパーマンとは違って“鋼鉄人間”の話で、しかもA級よりかは下のランク臭がプンプン漂ってはいますが、、、これ面白いよ!アイアンスーツの試作の過程とか密かにワクワクしちゃったし( *´艸`)なんなんだろう、キャストとキャラクターが好きだ。あと粋なシーンもあったりして。でもアメコミ系映画のお約束“エンドロール後の◯◯◯”はいつもながらいらないって思った。エンドロール中に席を立つのが正解。続編への伏線はテレンスハワードが"Next Time, Baby"っていうところだけで十分。(←ちなみにこのシーンめっちゃ好き笑)続編来年出るらしいけど、このテレンスハワードは出演しないらしい・・・。次回も何も、結局アイアンスーツ着る機会彼にはないみたい。かわいそう
[DVD(字幕)] 7点(2009-06-25 21:16:20)
092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS