Menu
 > レビュワー
 > ぷー太。 さんの口コミ一覧。4ページ目
ぷー太。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 202
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  歓楽通り 《ネタバレ》 
ルコントは オヤジを描かせると本当にいい。 音楽もよかったです。 殺し屋はちょっと無理矢理かなぁ。。二人を死なすために出した感じ。
7点(2004-03-21 21:27:45)
62.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
大人が楽しむガンダムです!大好きです。
7点(2004-03-21 21:23:29)
63.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
ディカプリオがうまくてびっくりしました。声の出し方とか目の表情とか。ジョニーデップも優しいお兄ちゃん。ラスト、家を燃やしたのはジョニーデップの最後の母親に対する優しさ。
7点(2004-03-21 21:17:59)
64.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 
二人の表情を存分に見ました。最後にショーンは告白した事で救われたんだと思います。
7点(2004-03-21 21:08:39)
65.  仕立て屋の恋 《ネタバレ》 
もう、切ない(;;) 「笑うかもしれないけど僕は少しも君を恨んでない」みたいなことを言う所は涙が出ました。女優さんがいまいちだったかも。。。
7点(2004-03-21 20:55:34)
66.  ベニスに死す
切なかったです。 しかしシルヴァーナ・マンガーノも美しい・・・。
7点(2004-03-21 20:52:20)
67.  ブラス!
地味な展開が好きです。イギリス映画ってこういうの作らせたらうまいですねぇ。意外と何回も観ちゃいます。
7点(2004-03-21 20:48:31)
68.  あなたに逢いたくて
面白かった!!バンデラスの表情がとてもいい。 メラニーグリフィスかわいかったっ!
7点(2004-03-21 20:34:20)
69.  ニューオーリンズ・トライアル
情報戦の描写があまりしつこくなく、テンポよく見れました。 
7点(2004-03-21 20:15:18)
70.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 
ウィーンの街並がとても綺麗でした。イーサンのシャイな感じがとても好きです~。最後に二人で訪れた場所を思い出のように映し出していたのが印象的でした。
7点(2004-03-21 19:59:22)
71.  大いなる遺産(1998) 《ネタバレ》 
映像と音楽が美しい。あれだけの原作なのでもう少し長く丁寧でもよかったかもしれません。ジョーおじさんのふところは深い。  原作とは全く別物として観た方が良いですね。 タイトルも変えた方がよかったのかも。
7点(2004-03-21 19:55:10)
72.  アバウト・シュミット
なかなかよかったです。ジャックの演技もうまいし面白かった。 本音と建前の葛藤やふりかかる事実への心境描写もよかった。 結婚式で余計な事を言ってヘタにドラマティックにしなかったところも素直に楽しめました。ンドゥグ少年を助けて、ンドゥグ少年に助けられたラスト。
7点(2004-03-21 19:51:28)
73.  僕の彼女はサイボーグ
この映画は時間軸とか考えてはいけませんね。 見てる人の主観の時間軸でいいんです。 綾瀬はるかのような可愛い子にあんな風に思われたいっていう男の願望を成就させたような、ある意味夢のような映画ですかね。 韓国映画文化はどの作品にしても内容的に10~20年は遅れていると思っているので10年前の公開だったら大ヒットだったかもね。 どなたかが書いてましたが「大人のドラえもん」って感じでいいんじゃないでしょうか。
[地上波(邦画)] 6点(2010-01-04 02:40:16)
74.  おくりびと 《ネタバレ》 
本木と山﨑、二人の演技が印象的。広末はなんか違和感。 色んな所で不思議な演出はあるけど まぁほっといていいんじゃないでしょうか。 納棺という所作の美しさが目立ってしまって、死者に対する礼の顕れがいまいち薄くなってしまったような気がします。 景色・風情は良かった。 ところどころに笑いもあって退屈はしないけど、それほど引き込まれる魅力もなかった様に思います。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-04-07 03:11:00)
75.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 
お気楽おやじと一徹頑固おやじの二人が人生最期の楽しみを満喫していく中で友情を深めるという点は共感できたが、 二人の心情の融和をもう少し描いていた方がラストに向けての感動が高まったと思う。 いい映画ではある。感動できるかは微妙。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-23 12:31:50)
76.  40歳の童貞男
よくできたおバカ映画。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-31 01:52:08)
77.  明日の記憶
うーん、今までも認知症についての映画はいろいろありましたが、単に認知症患者を外から見た描き方が多かったと思います。(私の知識不足かもしれませんが) そういった点では「いろいろな事を忘れていく自分を自覚」しながら生活をするという事に焦点を当てた所は、なかなか斬新で現実的だったと思います。 原作は読んでませんが最後をあんなふうに締めくくったことについてですが、この先続く彼の人生と対比してあのくらいの余韻を持たせた方が重くなりすぎず、見終わった後に否定的な考えを持ち過ぎなくてよいと思います。  映画というメディアを使って、認知症について興味を持つ人が増えるだけでも本作の意味は大きいと思います。
[DVD(邦画)] 6点(2007-07-14 02:34:13)
78.  (ハル)(1996)
10年位前から好きな映画。 山崎努さんのお嬢さんの演技力はおいておいて 全体的にセリフが少なくて観やすい。 
6点(2005-01-29 00:12:43)
79.  チューブ・テイルズ
イギリス版奇妙な物語って感じ。ストーリー自体はベタな物が多く、イギリス映画のウェットさがちょっと物足りない。名優は名監督にあらずといった感じでしょうか。
6点(2004-09-20 00:53:49)
80.  華氏911 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーとしてはまぁ偏ってたけどよく出来てました。 飛行機がWTCに突っ込むところを映像を用いずに音だけを使った事は、すでに何度もあの映像を目にしているだけに音だけで当時の状況が想像でき、真っ暗な映画館の中では臨場感があり、少し恐かった。
6点(2004-08-26 20:30:33)
062.97%
1115.45%
220.99%
3125.94%
42612.87%
53818.81%
63517.33%
74622.77%
8146.93%
941.98%
1083.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS