Menu
 > レビュワー
 > ころりさん さんの口コミ一覧。4ページ目
ころりさんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 634
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
シリーズ映画では、ネタが尽きてきたところでその序章的な作品をやるというパターンはよくあります。そんなわけで、ああバットマンもネタ切れなのかなと思い、結局劇場で見ることがありませんでした。しかし、いざ見てみれば、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンの見事な再創造でした! ヒーローものとは思えない渋い俳優の競演も含めて、「正義」を問い続ける新しいバットマンの誕生物語として期待以上の出来でした。ラストシーンも含めて、傑作『ダークナイト』への壮大なイントロダクションとなっています。難をいえば、忍者軍団がローマなどの堕落した文明を滅ぼしてきたという設定でしょうか・・・。あの忍者軍団にそこまでの力があるようには見えず、ここだけ子ども向け戦隊モノみたいだったのが残念でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-03-19 20:12:31)(良:1票)
62.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
この映画がほかのスリラー映画と一線を画しているのは、この事件を追う保安官が最後まで事件の表舞台に出ることも、「犯人」と対決することもなく、あっさりと「引退」してしまうところでしょう。彼は、現実を嘆きながらもそれでも事件を阻止しようと一度は立ち上がる。しかし、それも結局裏目にでてしまい、現実の非情さを際だたせるだけの役目を演じる羽目になってしまいます。感情を持たない殺人鬼からの逃亡劇とこの老保安官の物語を平行させたことで、金と麻薬の現実とそれを「止められない」とただ嘆く人々が作り出す「現代」という時代の深淵をコーエン兄弟はうまく描いたと思います。ぼくはコーエン兄弟作品とはあまり相性はよくないのですが、この映画は、徹底して救いのない話にもかかわらず、なぜか素直に見れました。オスカー受賞も納得。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-16 15:33:49)
63.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
ANA国際線の機内上映で鑑賞。飛行機1機飛ばすのにこれだけ多くの人が関わっているんだというのを実感できて、じんわりと感動しました。映画の内容的にはふつうのお仕事コメディ映画で、とりたてて目新しさや発見もなかったのだけれど、飛行機のなかでみれば尋常ではないリアリティで、映画のキャラクターと実際のスタッフの方々が重なってみえました。ある意味、スタッフの「軽率なミス」がこれだけ登場し、最後には目的地にたどり着けないという映画を、機内で上映するANAの太っ腹に敬意を表したい。無事目的地に着いて飛行機を降りるときに、妙に優しい気持ちでスタッフの皆さんに感謝できたのは言うまでもないです。ちなみに、機内上映版では冒頭に「映画のなかで描かれているのは映画的な誇張が含まれています」的なメッセージがありましたが、映画版でもあったのかな。
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-02-18 13:34:12)
64.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
やはりロッキーはシルベスター・スタローンの分身なんだなあと実感した完結編でした(これで終わりだよね・・・)。ロッキーというキャラは、「映画スター」と呼ぶにはあまりに不器用なスタローンの半生と見事に重なります。ただ、この作品は、序盤の回顧シーンといい、懐かしいキャラクターの登場といい、物語の展開といい、最後の結末といい、新しさは皆無です。でも、なんとなく許せてしまうのは、おそらくこのあまりにベタベタな物語が計算されたものではなく、スタローンの「ありのまま」のように見えてしまうからなのでしょう。正直、映画としては4点程度の内容ですが、ロッキー・バルボアというたぐいまれなキャラクターがやっと帰る場所を見つけたのを、かつてのファンとしてお祝いしたいと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-13 13:57:58)
65.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 
シリアスなテーマを扱いながらも、歌と踊りのエンターテインメントに仕上げてしまうところが、アメリカ映画の本領発揮というところか。素直に楽しめました。この作品のキーワードである「integration」(人種統合)は、50年代までの「segregation」(人種隔離)を乗り越える考えとして登場してきたものだけど、(現在では保守派を中心にすっかり評判の悪くなってしまった)この理想をここまで正面切って語る姿勢はある意味気持ちがいい。ただ、その姿勢には共感しても、この映画の「勧善懲悪」的なキャラ設定はやっぱり残念。ほかにも、女役でヴォーカルが心許ないトラヴォルタの起用、デモのシーンの中途半端なシリアスぶり、黒人の女の子がミスヘアスプレーに選ばれてしまう点などは、個人的には不満だった。それはさておいても、トレイシーの天真爛漫な明るさ、クィーン・ラティファの毅然とした力強さ、ミシェル・ファイファーとクリストファー・ウォーケンの快(怪?)演など見所は十分。ミュージカル好きにはおすすめです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-26 15:11:01)
66.  アフタースクール 《ネタバレ》 
飛行機で鑑賞。まったく事前情報なしで見た分、楽しめました(内田監督の前作も未見)。物語全体のどんでん返しそのものはちょっと大がかりすぎてピンとこなかったのですが、探偵と中学教師の立場が逆転する瞬間、そして、田畑智子演じる女性の役割がわかったところは「おお~」という感じでした。「アフタースクール」というタイトルもいいですね。本当に「学校」の呪縛から逃れられないのは誰なのか、という問いはなかなか深いなあと思いました。そして、エレベーターの種明かしのシーンも最高。ただ、ほかの方も指摘するように、物語としての魅力にやや欠けるため、何年かたつと内容も忘れちゃうかもしれない。関係ないけど、個人的には伊坂幸太郎の小説の読後感に似てるなあという印象。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-08-08 12:18:26)(良:4票)
67.  13デイズ 《ネタバレ》 
丁寧に作られた政治劇でした。完全に語り手であるオドネルの視点から描かれていて、知らない間にケネディ兄弟がメディアにタレコミしてたり、軍が勝手に演習したり、フルシチョフの安否がわからなかったりという状況を追体験できる構成にしたのは正解だったと思う。おかげで、すでにわれわれが結果を知っている事件であっても、その危機的な緊迫感を共有することができました。内容的には地味に作ってあるけれども、この後ケネディ兄弟に待ち受けている運命を考えると、オリバー・ストーンの『JFK』以上に、その事件についての「仮説」を語っていたようにも思えてしまう。ロジャー・ドナルドソン監督も、案外あなどれない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-11 16:34:46)
68.  タロットカード殺人事件 《ネタバレ》 
1年以上前にアメリカ旅行中に見たんですが、日本で公開される気配がなかったので、そのまま国内未公開扱いになるのかと思っていました。話のプロット自体は、たいして珍しくない、2時間ドラマ級の内容だし、結末も予想どおりというか、あっさりしているので、本格的なサスペンスを求めたらがっかりするとは思うけど、ヨハンソンとアレンをはじめ、登場人物どうしの掛け合いが実に楽しい。DVDで十分の内容だとは思うけど、マチネーの映画館で「ウディ・アレン感度」のよい観客たちと一緒に笑いながら見られたので評価は甘めだと思います。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2007-11-24 08:35:12)
69.  フラガール 《ネタバレ》 
ストーリーはベタだが、キャラを絞って丁寧に描いているので、安心して「王道」ぶりを楽しむことができました。何よりも寂れつつある炭坑の町を舞台にしながらも、「自分のために踊りたい」というフラガールたちのまっすぐなところが気持ちいい(これも映画的には非常にベタな設定だけど)。不満は、必ずしも練り切れていない台詞と、クライマックス・シーンの演出。蒼井優のダンスにフォーカスした発表会になってしまっていて、最後にどんなふうに登場人物たちの気持ちが重なり合うのかっていう部分が弱かった。エピソードの積み重ねで盛り上がった自分の気持ちを持って行く場がなくなって消化不良な感じ。これは、他の「・・ボーイズ」やら「・・ガールズ」の類似作品全般に言える不満だけど。俳優がいかにがんばったのかは、DVD特典あたりで見せてもらえばいいものであって、映画本編ではやるべきではないように思う。
[地上波(邦画)] 7点(2007-10-09 13:25:40)
70.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
世界中の女性が憧れる仕事だったら、数百or数千通という応募があるだろうに、そもそもなぜ主人公が面接を受けられることになったのかが謎でした。まあ、そうしないと物語が始まらないわけですが・・・。そういう設定上の詰めの甘さがあるものの、ミランダのワガママぶりに振り回されるジャーナリスト志望の優等生アンディの成長ぶりは見ていて気持ちがいい。ミランダの仕事に対するプロフェッショナリズムがアンディにしっかりと伝わったからこそ、ラストの選択があったのだと考えれば、ストーリーにも納得できます。ただ、カレシのエピソードは余分だったかなあと思いますが。あと、もっとも印象に残ったのが、メリル・ストリープのノーメイクでの「老けっぷり」。鬼上司との落差を楽しそうに演じる余裕を感じました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-21 08:32:07)
71.  グエムル/漢江の怪物
『殺人の追憶』で80年代を描いたポン・ジュノ監督が描いた現代韓国社会はなんとモンスター映画! しかし、主人公家族から、警察、在韓米軍まで、どうしようもない間抜けな人たちを愛情をもって描く監督のスタンスは変わらず、このへんはハリウッド産怪物映画と一線を画する印象だった。ストーリーが荒唐無稽になったぶん、つっこみどころは満載だし、監督の政治的メッセージを過剰に読み込むことも可能かもしれないけど、個人的には、愛すべき家族のやりとりを見ているだけで十分に満足だった。怪物は、なぜか『千と千尋・・』の「カオナシ」を思いだしてしまった。なんでかなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-22 07:42:19)
72.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
予備知識ほとんどなしで見ました。序盤のスリラー調の演出から一転してタイムトラベルものになり、最期はちょっと切ないラブストーリーという展開には飽きずに楽しめました。脚本もがんばっていたと思うけど、残念なのはやっぱり主人公のヒロインに対する思いの深さが序盤に伝わってこないこと。子ども時代に二人に絆の強さを示すようなエピソードがほしかった。ただ、この点は実は主人公の「片思い」だったという解釈もできる。過去の小さな出来事の変化で、彼女の彼への思いは簡単に覆ってしまう。そういう部分の「切なさ」も主題としてド~ンと出してくれたらあと2点は評価が上がったかも。あと、個人的にはラストのオアシスはNG。ストリング中心のBGMで静かに終わってほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-19 10:10:50)
73.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
見てて「疲れる」映画だった。ただ、松子のモノローグ部分が実は「光GENJI」の内海君へのファンレターだったことがなんだか妙に切ない。でも、人間が生きていくためのエネルギーなんて、所詮そんなものかもしれない。誰かが自分のことを見ているに違いない、理解してくれるにちがいないというのが幻想に過ぎないとしても、その幻想に浸って生きることの幸福感を表現したHappy Wednesdayはとても美しい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-07-18 10:05:03)
74.  ヒストリー・オブ・バイオレンス
後半の荒唐無稽な展開でやや興ざめしてしまいましたが、全体では短く、そして深い映画でした。たった90分間のあいだに、理不尽で情けのかけらもない暴力、大切な人間を守るための暴力、暴力から抜け出すための暴力など、さまざまなバイオレンスが描かれますが、残酷で直視できない生々しさはどれも同じ。そして、その暴力とどこか根底でつながっているようで、けれども人を結びつける「性」の描写は、単純な暴力肯定論でも否定論でもなく、それが人間社会の一部であるのだということが、私たちに提示されているように思えました。そうしたスタンスには共感を覚えます。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-10 12:21:35)
75.  ミリオンダラー・ベイビー
静かな演出ながら、貧困、成功と挫折、そして死・・・と盛りだくさんの内容。個人的には、ジェットコースター・ムービー的な波乱万丈の人生を、しぶ~いモーガン・フリーマンのなぜかやたら饒舌なナレーションとともに描いた「高級な再現ドラマ」という感じで、ちょっと感情移入し損なっちゃったかな。ただ、ボクシングジムを舞台に描かれる吹き溜まりのような世界と、本当にろくでもないマギーの家族を通した「ホワイトトラッシュ」の描写は見事だった。類型的だけど、イーストウッドは、こういうの描かせたらうまいなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-07 09:21:38)
76.  クローサー(2004) 《ネタバレ》 
あまり期待していなかったし、感情移入が難しいかと思ったけど、見応えのある恋愛劇でした。「真実」と「嘘」と「愛」の一筋縄ではいかない関係は、ここまで極端ではないにしても、誰もが思い当たるフシはあるのでは。一番ナイーブそうだったナタリー・ポートマンと、一見ジゴロ的なキャラのジュード・ロウの立場が逆転するラストがいいですねえ。そして、クライヴ・オーウェン! オトコの嫌らしさを見事に演じきってます。個人的には、4人の演技対決では、この人が圧勝でした。ただ、風景や環境の描写などの変化で、時間の経過をもう少しわかりやすく表現してくれれば、4人の関係に集中して物語を楽しめたかなあ、という点が残念。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 13:36:38)
77.  アビエイター
よくある伝記物と違って、あまり時代背景の説明やエピソードの消化にこだわらず、ハワード・ヒューズという人物の偏執狂的なキャラクターに焦点を当てたのは正解だったと思う。終盤に描かれる、ヒューズの奇行と公聴会での見事な切り返しは、ヒューズという人物だけでなく、人間に普遍的な多面性というのを表しているようで迫力十分だった。「ギャング・オブ・ニューヨーク」では力量不足だと思ったディカプリオの役者としての本当の実力を見せつけられたようで感服。難を言えば、いまいち盛り上がらないラストか。3時間、物語につきあってきた観客が、「ああ、これで終わるんだ」と思わせるようなラストシーンを用意してほしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-19 02:20:37)
78.  クライシス・オブ・アメリカ
荒唐無稽な設定も、淡々とした演出と実力派俳優たちの締まった演技で、上質なサスペンスに仕上がっています。政治心理スリラーっていうんでしょうか。アクションや政治劇よりも、そのなかの登場人物の心理戦に的を絞った演出は、さすがジョナサン・デミという感じです。また、大統領が民主主義のシンボルであるという「神話」が生きているアメリカだからこそ、「大統領がもし誰かに洗脳されてコントロールされていたら」という恐怖が映画のテーマとして成立するのでしょう。黒幕がテロリストでも共産主義者でもなく○○ってところが、今のアメリカを体現しているように思います。ただ、いまいち「見せ場」がわかりにくく、ストーリーもやや冗長なので、大作的な展開を期待すると肩すかしをくらいそう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-10 12:49:36)
79.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
ロードムービーとしては、やや「凡庸」で「陳腐」。とくに、ラストの川泳ぎのシーンは、突然とってつけたような感動演出でゲンナリ。なんか、最終回に主人公が突然マラソン大会に出場して強引に話を盛り上げるテレビドラマみたいだった。それでも、観客は、エルネストのその後を知っているからか、一つ一つのシーンや台詞やナレーションが妙な深みをもっているように思えてくるから不思議だ。あと、前半のバイク旅行のシーンは、その疾走ぶりよりも転倒シーンのほうが印象的だった。うーん、やっぱり不思議な映画だ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-14 15:15:33)
80.  下妻物語 《ネタバレ》 
単純に面白かった。実際には、定番でベタベタな友情物語なんだけど、キャラの設定の勝利だなあ。とくに、深田恭子の自己中で孤高のロリータキャラは秀逸だった。ストーリー的には、キャラと舞台設定に助けられたけど、前半がバラエティ番組のコントみたいだったのと、ラストが思ったより盛り上がらなかったことが残念。あれだけデフォルメしたキャラ満載の映画だったんだから、伝説のヤンキーと刺繍屋も、ちゃんと登場して欲しかったなあ。あれが単なるイチゴの作り話だったっていうオチが、映画的には、ぜんぜん効いてなくて拍子抜けしてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-31 11:11:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS