Menu
 > レビュワー
 > maemae さんの口コミ一覧。4ページ目
maemaeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  カサブランカ
リックのいい男っぷりに乾杯!
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-02 11:16:32)
62.  大脱走 《ネタバレ》 
”穴掘りをしていたときが、、、”なんていってたシーンにはしみじみしちゃいました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-01 09:59:24)
63.  第三の男
サスペンスとしてはいまいちでもフィルムワークやCMでもおなじみのテーマ曲だけで楽しませてくれる一本。ラストシーンはgood!
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-01 09:56:05)
64.  ノーバディーズ・フール
何の浮き沈みもないストーリー展開、これがロバート・ベントン節のひとつでしょう。とにかくほのぼのほのぼのしてました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-30 22:10:34)
65.  サウンド・オブ・ミュージック
前・中盤は音楽の楽しさを改めて実感させてくれます。リチャード・ロジャースの作り上げた曲は本当にすばらしい! 後半の脱出劇への転換も見事の一言!ただ、一日で全部見るには体力が要りますね、、、
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-30 19:39:57)
66.  天国と地獄
後半のちょっとだらだらしたところを除けば文句なしおもしろいサスペンスでした。
[ビデオ(吹替)] 9点(2005-10-30 02:07:07)
67.  サイコ(1960)
ヒッチ・コックの最高傑作だと思います。モノクロなのに血の色がものすごくリアルに感じられました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-29 19:45:05)
68.  情婦 《ネタバレ》 
ユーモアの利いたビリー・ワイルダーならではの法廷サスペンスですね! ただ”しっくりこない、うまくいきすぎだ”なんて言ってしまうとその後続きがあるなと思ってしまいますよ。あれはない方がよかった気がします。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-29 00:09:10)
69.  ニューオーリンズ・トライアル
テンポのよさ!衝撃のラスト!文句のつけようがありませーん!
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-29 00:04:48)
70.  ゴッドファーザー
その後のハリウッドスターがたくさんいますねー!壮大な叙事詩と表現されることが多いのにも納得です。リアルタイムで見た人に聞くとゴッド・ファーザーの後につまらないマフィア映画がたくさん作られたとか、、、
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:55:24)
71.  ローマの休日 《ネタバレ》 
ラストの二人が見つめあうシーン!やっぱりいいなぁー!
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:44:04)
72.  酒とバラの日々
ジャック・レモンという俳優を知った作品です。彼の生々しい演技に惹きつけられました。ヘンリー・マンシーニの主題曲は本当に切なく、悲しく聞こえました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:41:22)
73.  ライフ・イズ・ビューティフル
”尊い命”という言葉が頭をよぎりました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:35:39)
74.  ポーラー・エクスプレス 《ネタバレ》 
寒い12月にふと見に行って心が暖まりました。リアルタイムで劇場鑑賞することの楽しさを改めて教えてくれた作品です。ありがとう!ゼメキス!
[映画館(字幕)] 9点(2005-10-28 23:29:04)
75.  ターミネーター2
アクションというジャンルで見ればこれほどの名作はなかなかないでしょう!
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:22:55)
76.  天空の城ラピュタ
冒険ファンタジーでずっと進んでいって、最後にシータのメッセージ性のある言葉が来るところが好きです!
[地上波(字幕)] 9点(2005-10-28 23:12:12)
77.  もののけ姫
宮崎監督の集大成と呼ぶにふさわしい作品だと思います。森の神々と人間との戦争、その先にあるものはいったい何なのでしょうか?
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:09:46)
78.  明日に向って撃て!
まっとうに生きていけない二人の本当は悲しい話のはず、そこをコミカルに描いているのがきっといいところなんだろうなぁー。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 13:00:39)
79.  暗殺者の家
あれ、評価低い、、、「知りすぎていた男」よりもコンパクトにまとまっていてまあまあだと思ったんですが、、、銃撃戦はある意味しょぼいかもしれませんが、いろいろ工夫してるなーとも感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-09-10 09:53:49)
80.  彼奴(きやつ)は顔役だ!
見事なまでのハードボイルド!傲慢で最低なやつだったエディ、最後はかつて愛した女のためよくぞがんばった!
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 01:32:02)
0112.75%
1164.00%
271.75%
3184.50%
4246.00%
55914.75%
64310.75%
77218.00%
87218.00%
94210.50%
10369.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS