Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。4ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ムルデカ17805
 こういう日本人がいたこと、改めて勉強になりました。が、それだけの作品。戦闘シーンに迫力がなかったり、なんとなくリアルさに欠けていたり……。いい題材なのに、日本映画がまだこんな詰めの甘いものを作っていると思うと情けなくなります。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-02-05 22:55:16)
62.  宣戦布告 《ネタバレ》 
 政府・自衛隊・官僚・法律、どれもがへなちょこでイライラします。現実の政治と重なって見える箇所がたくさんあってどんどん引き込まれていきましたが、エンディングがあっさりしすぎていて、そんなにうまくいくか、とも思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-02-04 16:00:22)
63.  不撓不屈
 はっきりつまらないと言ってしまっていいと思います。私的に関連のある人が出演者の中にいたので見てみましたが、心に残るようなシーンは何もありませんでした。何かの教科書的な内容にしようとしたのかもしれませんが、一般の人が見てもためになるようなことはありません。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-01-25 21:34:02)
64.  長州ファイブ 《ネタバレ》 
 面白い話ですが、映画のサイズに入りきっていない感じでした。前半は5人が世界に立ち向かうスケールの大きな話でしたが、後半は1人の恋愛ドラマになっています。エンディングも納得がいかない人が多いのではないでしょうか。連続ドラマにして何話にも分けられるなら細かい点まで描けたかもしれません。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-21 18:44:56)
65.  松ヶ根乱射事件
 だからどうした、と言えなくもないですが、なんだか面白い作品です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-01-14 11:20:08)
66.  少年メリケンサック 《ネタバレ》 
 TELYAの「アンドロメダ~」最高です。ただ、暴力はいけません。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-01-08 21:53:15)
67.  ゼロの焦点(2009)
 広末涼子・中谷美紀・木村多江それぞれいい演技をしていたと思います。ただ、松本清張のファンであれからこそなのかもしれませんが、ストーリーが読めてしまいました。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-07 15:29:10)
68.  大洗にも星はふるなり
 ひどい。見る側にとっても役者にとっても損にしかならないような作品です。なんでこんな作品を映画化しようと思ったのでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-12-23 15:41:21)
69.  椿山課長の七日間
 面白い設定なのに、それを生かし切れていません。脚本の段階でだめなのでしょう。ただ、ラストの知子の件は結構好きです。 
[映画館(邦画)] 5点(2011-12-17 12:33:52)
70.  下妻物語
 中島哲也監督は面白い見せ方をします。「告白」「嫌われ松子の一生」を先に見ましたが、どれも強い印象を残しています。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-12-14 22:25:36)
71.  ストーカー(2002)
 さえないですね。ロビン・ウィリアムスの演技力だけでもってるという印象です。
[地上波(吹替)] 6点(2011-12-01 22:35:38)
72.  プール(2009) 《ネタバレ》 
 「ヘブンズドア」「デトロイト・メタル・シティ 」の脚本をやった人が、監督とは……。驚きました。何かあるのかと思ったら最後まで何もないという展開は意外ではなかったけれど、ちょっとがっかりです。リゾートでこんな風に暮らしたらさぞかしいいとは思いますが、一般庶民の暮らしじゃないですよね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-11-19 14:30:16)
73.  ノウイング
 最後の数分まではそれなりにワクワクするような緊張感のある作品ですが、エンディングでがっかりする人が多いのは間違いないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-09-23 11:11:43)
74.  彩恋 SAI-REN
 要するにPVですね。ラブコメディーと言うほど、笑えないし。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-09-19 14:27:01)
75.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 
 ハラハラドキドキの展開は良かったけれど、ラストが……。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-26 21:17:17)
76.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
 「人生の不条理」とか、そういういい解釈を一生懸命考えていたんですが、やっぱり無理ですね。評価が低いのはそれなりの理由があります。
[インターネット(字幕)] 2点(2011-08-21 21:14:14)
77.  バトル・ロワイアル
 ストーリーはちぐはぐでしたが、それぞれのシーンの中でどうなるか、結構関心を持って見ることができました。多くの俳優達がその後、活躍していったのはちょっと面白いですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2011-08-21 15:26:35)
78.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
 「サトラレ」という考え方を受け入れれば、この映画の世界に入り込めると思います。私は完全にはまってしまいました。 安藤政信と八千草薫の台詞には泣かされました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-08-17 13:33:52)
79.  夜のピクニック
 映画を見てそれについて何か語りたくなるような作品はたぶん成功なんだと思いますが、この映画はその一つです。部分的にはケチをつけたくなる点があるものの、高校生活の一日を通して少しずつ成長していく生徒の様子が描けていました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-08-17 13:15:06)
80.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
 アイディアだけで映画を作るという根性はたいしたものです。が、映画を見慣れた客にはたんなる駄作にしかみえないのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-08-14 15:04:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS