Menu
 > レビュワー
 > njld さんの口コミ一覧。4ページ目
njldさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 157
性別 男性
自己紹介 自分なりに率直な感想を書いていますので、生暖かい目で見てやってください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  菊次郎の夏
前半の母探訪は建て前で、後半の癒しをただただ描きたかったんじゃないかと感じました。あのゆったりとした時間の流れ、かといって長く続くわけでもない夏のひと時。なんともいえない気持ちです。監督も少しは癒されたんでしょうか。
[DVD(邦画)] 8点(2008-09-30 19:24:54)(良:1票)
62.  その男、凶暴につき
説明的なシーンやせりふも多く、まだ北野武色は影を潜めている感じです。とはいえ、エンディングの流れは1,2を争う出来と思います。
[DVD(邦画)] 8点(2008-09-27 13:58:22)
63.  TAKESHIS’
めくるめく混沌の中、「どうする?」と問われた北野武は銃を放つ。今の僕にはできそうもありません。
[DVD(邦画)] 8点(2008-09-24 18:00:46)
64.  HANA-BI
全体に流れる時間が秀逸。水平線を映すシーンはとても絵画的です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-15 16:49:10)
65.  ベン・ハー(1959)
一般的なジャンルには収まりきらない程の内容。おなか一杯です。キリストについても、宗教とは無縁の自分にも受け入れやすいような描き方がされており文句なしです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-04 20:39:04)
66.  十戒(1956)
後半宗教的なエピソードに入ったあたりから、確かに一歩下がる自分はいました。とはいえ、映像的にも現代に全く引けをとらない迫力で、時間の長さを感じることなく最後まで楽しむことが出来ました。音楽も秀逸です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-31 01:24:16)
67.  ミスト 《ネタバレ》 
人間を絶望させ、醜い部分をいとも簡単に引き出した霧とその中で蠢く生物。 人が神の領域に踏み込んだ事で生まれたその異形の怪物たちも、最後には軍事力をもって簡単にねじ伏せられる。 なんというアメリカ。 エンドロールでのヘリ&戦車の音がなんともいえません。
[映画館(字幕)] 8点(2008-05-23 19:01:40)
68.  タクシードライバー(1976)
映像の格好よさに惚れ惚れします。 しかし狂人と英雄は紙一重かぁ・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-08 17:58:45)
69.  下妻物語
主役二人の友情もさることながら、ジャスコの寛大さに感動しました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-05-01 21:39:12)
70.  セブン 《ネタバレ》 
途中薄々気付いてきた結末には何とかならないで欲しいと願いつつ鑑賞しましたが・・・。 鑑賞後の後味は最悪。ただそれを補って余りある完成度です。 それにしてもケヴィン・スペイシー、この手の役をやらせたら右に出る者はいませんね。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-01 16:27:54)
71.  レナードの朝 《ネタバレ》 
一度救われた後、同じ悪夢が再度じわじわとやってくる状況、 自分にはとても耐えられない・・・。 鑑賞後もしばらく鬱になるほどに、デニーロの演技は神がかっていました。
[インターネット(字幕)] 8点(2008-04-19 23:21:48)
72.  題名のない子守唄
一言では言い表せない妙な後味。 もしもDVDが出てから家で初見していたら間違いなく 途中で鑑賞を止めてしまいそうな映画。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-20 21:46:57)
73.  ソーシャル・ネットワーク
面白かった。たしかに面白かった。ただ何が一番印象に残ったかと問われれば、エンドロールに流れたビートルズの「Baby You're A Rich Man」だと答えてしまうと思う。それほどにこの曲は今作を綺麗にまとめあげている。監督の選曲の上手さに舌を巻き、また本編の2時間をわずか3分の曲が食ってしまうという事にただ驚いた。
[映画館(字幕)] 7点(2011-04-16 11:42:05)
74.  ファーゴ 《ネタバレ》 
やー。やっ?やーやー。やー??やっ。やーやーやー(笑)こんな映画。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-04-25 04:35:35)
75.  ウォーリー 《ネタバレ》 
ウォーリーが可愛く、いやあまりに可愛く描かれすぎていて一歩引いた自分がいましたが、他ピクサー作品の例に漏れずいつの間にか映画にのめり込んでい・・・イーヴァ?イーヴァッ!!!
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-04-25 04:08:03)
76.  ヤッターマン(2008) 《ネタバレ》 
原作を汚すどころかなぶり殺しにする作品が多い中でこの作品、日本アニメの実写化として初めての成功例じゃないだろうか。シュールとリアル、アホらしさとまじめさの間を、限りなくアホらしさ側に体を傾けながら、見事に最後まで綱を渡り切った作品。アニメの良さを殺さず映画1本にまとめ上げた試行錯誤と、アリに体中を這いずり回られながら「オゥイエスッ!!!」と悶える乳丸出し女ロボットを平然と出す肝っ玉は素晴らしい。無内容、くだらないと一蹴するにはあまりにも勿体ない。
[地上波(邦画)] 7点(2010-04-24 00:08:51)
77.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
ヴォルデモートの若かりし頃のエピソードはかなり削られているものの,既読の方であればそこまで不満はでないかと思います。自分の中ではシリーズ中でも1,2位を争う仕上がりになっていると感じました。次回作も監督が続投されるということで大変期待しています。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-01-17 18:05:17)
78.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
どこかで見たような数々のエピソードも、クイズ進行と共に展開する事で新鮮味が出ていたのは面白い。取って付けた感はあるものの、インド映画を思わせるミュージカルエンディングも良かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-01-13 23:13:31)
79.  リング(1998)
子供の頃、多くの方がテレビ(電話もそうかもしれない)の中に小さい人々が住んでいるなんて妄想、というより妙な確信を持っていたんじゃないかなと思う。ある時はとても賑やかなのに、ある時は物静かで真っ暗で、中を覗き込もうとしてもおぼろげな自分の顔が映るばかり。この作品の秀逸さは、この誰もがなんとなーく感じた事のある奇妙なもやもやを、ストレートに恐怖へ繋げたところにあると思う。なんていってる余裕は無い。貞子マジこえええぇええええええええええ!!!
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-09-05 08:47:55)(良:1票)
80.  老人Z
寝たきりになってはいても確かに自分の意思はあり、ただアウトプットする事ができない、そんな状態を想像すると恐ろしくなる時があります。映画に出てくるおじいちゃんは少し口が利けるだけまだずっと良い状態ですが、それでもその主張を受け止めてくれる人が皆無である点では似たような状況です。この状況を打開し、意思を過剰なまでに実行、実現してくれる存在がこの映画では描かれています。おじいちゃんはこれを最初拒絶しますが・・・その先は一体どうなるのか、ぜひ見て頂きたい。所々ユーモアで押し通すきらいもあるものの、見て損はないと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2009-06-14 00:17:04)(良:2票)
010.64%
142.55%
231.91%
342.55%
495.73%
5127.64%
6159.55%
73723.57%
83220.38%
92214.01%
101811.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS