Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧。4ページ目
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 
突入からはサクサク進むのだがそれまでが如何せん冗長過ぎるかな。 まぁ実話ベースだしそこは仕方ないんだろうけども。 主人公が何故あそこまでビンラディンに執着しているのかが分からないから、どうも置いてけぼり感は否めない。 改めてWikipediaを見てみると突入したのはSEALDsじゃなくてそこから独立した部隊だったのね。 何が一番怖いってこの映画からもう10年経ったことだよ・・・。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-17 21:59:46)
62.  ホース・ソルジャー 《ネタバレ》 
馬に乗ったままあんなに上手く射撃できるんだろうか。 と思ったが流鏑馬があるくらいだし普通か。 目当ての親玉を将軍が殺すのはいいですね。 実話と言う事だけど5万相手に12人て本当なのかと疑うレベルで劣勢やね。 空爆様々なところはあるけど連装ランチャーまで相手にしてたのか。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-11-17 21:47:12)
63.  ネイビーシールズ(2012) 《ネタバレ》 
とにかく作戦遂行シーンにスポットを当てた割と硬派な映画。 お涙頂戴の人情ドラマはあってないようなもの。 似たような顔が多いのは自分のせいだと思ってたがまさか本物の方々が演じてたとはなぁ。 ところどころFPSのような視点にもなるし、そっちに興味ある人は十分堪能出来るのでは。 自分は全く詳しくないのだがどうやら武器は本物で弾丸もガチものらしい。 とにかくサクサク進むかっこいい映画だなと思ってたらあっという間に終わった。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-17 21:37:59)
64.  ピラニア リターンズ 《ネタバレ》 
こいつはひでぇや! 最後はまた続編ありそうな終わり方なのにもうないんだ。 いや足生えて歩行するピラニアとして続けられても困るけど。 最後エンディングと共にNGシーン集が流れるんだけど、そもそもこの作品自体がNGだろと思いながら見ました。
[インターネット(字幕)] 3点(2022-11-17 21:29:03)
65.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 
ずっと見るつもりでいたのになかなか機会が無くようやく見れた。 うむ実に古臭いB級映画だな、オッパイにズンズン音楽にオッパイに雑CGにオッパイ!いい!! って思ったらもう12年も前の映画だった。 アマゾンの欲しい物リストにBDを突っ込んでもう10年くらい経ってるのかよ・・・そりゃ古く感じるわね。 基本的にメチャクチャな行動してなんか爆発してピラニア死んだら実は子供でしたガブーッED。 チンコ食ってゲップして吐き出すとか実に古いギャグで哀愁すら覚える。 こういうのもたまには見ないとだな。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-11-14 21:10:50)
66.  マニアック(2012) 《ネタバレ》 
POVと知らなかったが結構揺れるのでこれは酔いやすい人は大変そう。 とばっちりで死んだドライバーが本当に可愛そうでしか無い。 ラスト妄想に取り憑かれながら息絶えるんだけれど、彼なりに愛した人に結局殺されるのは孤独を表してるんだろうか。 終始どっかで見た顔な気がするけど見分け付かんし知らない人だろと思ったらエンドロールで明かされるイライジャウッドで驚き。
[インターネット(字幕)] 3点(2022-11-14 21:04:56)
67.  ハクソー・リッジ 《ネタバレ》 
一日本人としてはデズモンドと言う衛生兵の勇気ある行動よりも、戦火に見舞われた沖縄の人々への気持ちの方が強くなってしまうのは仕方ないか。 史実と言うことだが当然盛ってあるだろうしそこは気にしてはいけないんだろう。 それより視聴後メル・ギブソンが監督であることを知り驚いた(無知) しかしなんだかなぁ。あの切腹シーンいるか?ご丁寧に汗まで垂らせて。 なんか日本人を崇高に描いたと言うより思いっきりイジってるだけに見えた。 自分の性根が腐ってるからそう見てしまうんだろう。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-13 19:55:30)
68.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 
とても2時間作品とは思えぬほどあっという間だった。 ただ内容は史実を基にしたと言うには余りにお粗末で、あれだけ崖転がれば普通は全身骨折だろうし突っ込み出せばキリがなかったのが残念。 パシャトゥーン人の掟が出たところで胸に来るものがあった。 しかしあんだけ人道的な解決策を選んだマーカスが、よりによって子供の巻き込まれる状況で手榴弾で自爆するって脅すとは思わんかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-12 19:43:58)
69.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 
出ました仕事クビになって哀愁にまみれているおじさんリーアムニーソン大好きです。 ストーリーの中身とかその辺は気にしたら負けなのでダメです。 とにかくかっこいいイケオジを楽しむものですから。 それにしてもラストかっこ良かった。痺れた。 出し方も表情も完璧だった上にエンドロールが路線図になってるのがニクい。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-12 19:25:35)
70.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
重い映画だった。 重くて長い映画はしんどいのだがこの映画に関しては長さを感じなかった。 個人的にはアナじゃない方の誘拐された両親が好かん。 なんと言えばいいか分からんが好かん。 責任逃れと言うか狡賢いと言うかなんだかなぁ。 考察をしっかり読むと色々腑に落ちる部分もあったのでシンプルに自分が無知であることを思い知る。 最後赤いホイッスルがしっかり伏線の回収になってるのは救いもあって良かったのではないかと思う。 恐らくあれがなくともロキなら見つけてると思うが。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-11-12 19:18:57)
71.  スイス・アーミー・マン 《ネタバレ》 
最初屁をしてガクガク震えだしたところから盛り上がり始め、それに乗って海に飛び出したところがピークだった。 スイスアーミーナイフって十徳ナイフだったのをこの映画のおかげで知れたのが収穫でした。 ただ根底は人が成長するしないみたいな話だったので、思ったほどバカなまま駆け抜けるわけじゃなかったのが残念と言うかなんというか。 死体がダニエル・ラドクリフなことに気づいた瞬間が一番の衝撃だった。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-12 19:10:38)
72.  永遠に僕のもの 《ネタバレ》 
こうのテのぶっ飛んだ倫理観欠如美形犯罪者映画嫌いじゃないです。 と言ってもそれはあくまでフィクションの中のお話。 報道される某犯罪者や某犯罪者みたいなのを美化したり祀り上げるのには反吐が出る。 如何なる理由があろうともだ。 主人公のアンニュイな感じ、細いのにちょっと出てるお腹、きれいな肌は好み。 もう一度鑑賞することは恐らく無いだろうが暫くは記憶に残っているだろう映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-11-05 20:35:12)
73.  エル ELLE 《ネタバレ》 
おかしな人しか出てこない映画。 全てを操った気で主人公はいるのだが、ご近所の奥さんが全て分かっていた上で誘導していたと思うとそれが一番恐ろしい。 見終わって気付くこの映画のジャンルがコメディであると。 しかし64歳には見えんなぁ。 年の割には締まりがいいって言われてもピンとこなかったがそりゃ言いたくもなるわ。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-05 20:28:23)
74.  デビルズ・ダブル -ある影武者の物語- 《ネタバレ》 
一人二役なのは全く分からなかった。 事前知識0で見始めたのでてっきり最後殺されて終わりかと。 史実に基づく為に殺すわけにはいかなかったんだろうけど、見ず知らずの女学生があそこで止める理由も良く分からんし辻褄合わせが過ぎるかな。 それでも最後まで飽きず見れたのは演技力のおかげか。 あぁ言う悪党は作中で死んでこそのカタルシスだが仕方ないね。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-05 20:23:38)
75.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 
無気力おじさんこと吹越満の演技と、陽キャサイコパスことでんでんのコントラストが凄まじい。 事前情報で知ってることは園子温監督作品ってことだけ。 なのでてっきり吹越満がやべー役で連続殺人鬼なんだろうなとばかり思ってた。 もうずーっとおかしい。店もおかしいし谷間丸出しの嫁もおかしいしなんだかんだちゃんと付いていく社本もおかしい。 出てくる女性も全員園子温の好み出過ぎだろうありゃ。 エログロが前面に出てくる映画ではあるのだけれど、でんでんの「お前はよ、今までのお前の人生の中で、今まで一回でも、自分の力ですっきりさせたことがあるか?」 この台詞は人生落ち着いてしまった大人には大なり小なり響くのではなかろうか。 面白いって言っていいのかどうか分からない映画だとは思うが、少なくとも自分は面白いと思ったな。 引っかかるのは実際性加害あったのかなってことぐらい。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-10-26 22:18:43)(良:1票)
76.  レザーフェイス―悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 
意味分からん仮面男に意味分からん殺され方して意味分からんままED迎えるからこそ良かったのに、そこに後付設定ベタベタしてどうすんのと。 悪魔のいけにえってそう言う作品じゃないと思うんだよなぁ。 実は最初まともでしたとかじゃなくて、ずっと狂ってましたで良かったのだよ。 まぁトビー・フーパーがクレジットされてるからこれでいいんだろうけど、イチファンとしてはなんだかなぁって作品でした。 怖くもないし、見るべきシーンは豚に食われるところくらいか。
[インターネット(字幕)] 2点(2022-10-25 22:21:16)
77.  T2 トレインスポッティング 《ネタバレ》 
あの内容で同じキャストで20年近くぶりに続編作るなんて誰が想像出来たのか。 全員哀愁あるおじさんかと思いきや中身はあのままで年だけとった感じがとても上手く出てた。 ベロニカの「昔話ばっか」ってのは当にその辺なんでしょう。 覚えているのはドラッグ中毒ときたねぇ便所くらいでしたが、ユアンが帰ってきたあの部屋見るとシーン自体は結構浮かんだ。 赤ちゃんいたなぁとか階段降りていちゃもんつけてたなぁとかね。 けどきっとまたすぐ忘れるんだよな。 前作も別に面白くはなかったんだけど、やっぱり勢いと言うかバカな若者感出てて好きでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-10-25 22:16:01)
78.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
細かいところ気になりだしたらもうそれだけでお腹いっぱいになるのでリーアムニーソン主演映画は純粋に楽しむようにしてます。 あの状況でどうやってメール送ったのかとかパイロットの殺し方とかは「そうなったんだからしゃーない」の精神よね。 やっぱり今作も酒に溺れて一旦クビになってて離婚してる御方です。 ただ犯人は仕方ないとしても動機が腑に落ちんかったのが残念。 こまけぇことはいいんだよと思える俺みたいな人はきっと楽しめるはずです。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-10-24 22:05:20)
79.  9人の翻訳家 囚われたベストセラー 《ネタバレ》 
伏線の回収も大オチもすごい面白かったんだけど、いざ点数付けるとなるとこうなった。 9人である意味はあんまり無さそうだしあそこで自殺した意味も特に無しだとなぁ。 出版社の偉いさんの各方位から多言語が聞こえてきてアタフタする感じは好きです。 まさか映画内で未見の「オリエント急行の殺人」のネタバレ食らうと思わんかった。 いやもうネタバレもクソもない作品なのは承知で。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-10-23 21:26:41)
80.  残された者 -北の極地- 《ネタバレ》 
冒頭からずっと寒い。 凍傷待ったなしだし食べるものもギリギリだし。 色々突っ込んじゃうと楽しめないんだろうが、自分は頭空っぽでサバイバル映画として見れたので良かった。 最後魔が差したばっかりにあんな目にあって、そこで贖罪も込めての涙は込み上げるものが・・・ 果たしてあのヘリをバックに二人の生死はどっちに転んだのか。 個人的にはやはり救われて欲しい。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-10-22 14:12:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS