Menu
 > レビュワー
 > りりらっち さんの口コミ一覧。5ページ目
りりらっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
ヴァン・ヘルシングが、ウルヴァリンにしか見えなくって困りました‥。てことは、ウルヴァリンの方が、ヴァン・ヘルシングよりキャラが濃いって事なのでしょうね。 帽子とコートだけじゃ、ウルヴァリンの両手から鋏出して斜め30度に構えたポーズのインパクトには勝てないのかも。 どちらにしても、ヒューってその手のコスプレ系の役がぴったりですね(笑) カールがファラミアだってのは、これ気がつかない方がよかったなぁ‥。最後まで「ああファラミア、こんなになってしまって‥‥やっぱり父さんの愛情が足りなかったんだね」という気分が抜けなくて困った。 さて、映画としては、これはまさにエンターテイメント作品。蛇行した道を「ヘイ、細かい事は忘れてくれ!いいかい、飛ばすぜ!楽しもうぜ!」とスピード振り切ってびゅんびゅん飛ばしている感じです。 細かいストーリーよりも、アクションとキャラクターが優先。それでも充分楽しめるのは、時代設定と登場人物という題材の魅力(ドラキュラやフランケンシュタイン、ジキル博士などのファンは多い)、あと役者の魅力だと思います。 しかしストーリーが大雑把で単純な分、余計な事を考えながらの鑑賞となってしまいました。 3人の美女吸血鬼が死ぬ順番を予想したりして、「やっぱりヒロインとビジュアルやキャラがかぶらない吸血鬼が最後まで残るよなぁ」と納得したり、ヴァン・ヘルシングとアナの恋愛についても「あー、この二人が結ばれるラストだと、映画としてきれいにまとまらないだろうなぁ」と思っていたら、アナ、死んじゃったり(しかし、ヒューの絶叫についポロリと涙が。やっぱり上手ですね)、なんだか画面が忙しいのに、妙に頭が暇になる映画だったなぁ。 しかしストーリーは求めないほうがいいとはわかっていても、謎を放り出されたままエンドだと、やっぱり気持ちが悪いです。それとも「2」に引っ張る気なのか。 ほんでも、CGはこーゆう映画でこそ使うべきだし、モンスターたちも魅力的で上手だったと思うし、面白かったよ。タダ券だったからかな(笑)。
6点(2004-10-11 02:58:18)
82.  ハンニバル(2001)
原作よりも映画のラストの方がいいです。原作だとトマス・ハリスがレクター命!になっちゃってて、ヒーローみたいに奉ってるのがアリアリとわかり、ついていけません。客観的にあり得ないし、女性として不愉快なラストでした。その点、映画のラストはクラリスの人権を守りつつ、強靭な精神を魅力的に描いていたので評価できます。 しかしこの作品、どこがサスペンスなんでしょ?それよりグロが売りって感じですね。いえ、舞台がイタリアだった所まではすごく面白かったんですが、その後、復讐ものにシフトしてからは面白さ急降下です。レクターがクラリスを抱いて炎をバックに歩いてくるシーンでは、思わず笑いが‥‥(転びそうだ!)トマス・ハリスの描くレクター像とアンソニー・ホプキンスが演じるレクター像が、思いっきりズレた場面ですね。カットしてもよかったのに。 しかし映画の出来としては、そう悪いもんじゃないと思います。原作が原作だし、頑張ったんじゃないでしょうか。
6点(2004-05-25 00:46:55)
83.  シャイニング(1997)〈TVM〉 《ネタバレ》 
キューブリック版を先に観ているので当然ネタバレしており、恐怖度が低いのは仕方がないとは思います。が。J.ニコルソンより、こっちの親父の方がイヤですね。こっちの親父は見た目はやさ男なくせに、ホテルにこもる前に既に子どもに暴力振るってて、DV男の芽があったんだよね。とり憑かれた後、妻子を脅して追っかけただけのJ.ニコルソンと違って、こっちの親父は死なない程度に妻に暴力振るったりしてるし。いや‥暴力シーンはなくとも顔だけで充分すぎるほど怖かったJ.ニコルソンの、演技力がスゴイのか??しかしその分、こっちの親父はリアルにいそうでヤな感じだ~。自分の人生の挫折の責任を、全部妻の存在のせいにしちゃったりとかも、いかにもいそうなヤツだな~と。 最後に子どもの卒業式に幽霊として出てましたが、オイオイ、いい話にするなよ!と突っ込みを入れてしまいました。これは父親と息子の絆の話なんだろうなぁ、と無理に納得しましたが、私は女性なのでどうもスッキリしませんでした。夫婦の絆はどうなったんだー。
6点(2004-05-24 23:55:50)
84.  キングコング(1976) 《ネタバレ》 
生まれて初めて映画館で見た映画。 ふつー、漢字も読めない子どもを連れてくかー?と思うが、たぶん親が見たかったんだろうなあ。結果的には字幕が読めなくても充分面白く、ラストでキングコングが死んだ時は、かわいそうで泣いちゃいました。大人になってから「キングコングが可哀想で泣いた」と言うと、「え~?なんで?!」と不思議がられるが、そんなにヘンな事でしょうか‥。
6点(2004-05-20 16:11:57)(良:2票)
85.  誘う女(1995・米)
雨の中に飛び出して「イヤォ!」とか叫んでミニスカートまくりながら踊るニコールが焼きついてます。可愛いっつーより、コワイ。にしても、ニコールの夢というか野望があまりにも「ちっちぇえ~!」って感じがする。アイドルになりたい日本の中高生レベル?局アナになりたい女子大生レベル?そんなのが幸せなのかね~?と悲しくなる。自分が現代という病におかされているのに気づかず、「これが自分の夢!」とか思い込んでいるニコールの分身は、日本にもそこかしこに大勢いるだろう。現代というか大都会というか文明の中で壊れちゃったような女の子たち。主役もそのひとり。なので彼女のやった事は悪事には違いないが、とても哀れに感じた。 それにしてもニコールは適役!彼女は美人には違いないが、マネキンくさいっつーか、整形くさいっつーか、とても人工的なので、この役はピッタリですね。最後に氷の下に沈められた彼女の顔がキレイなままなのも、現代の病を暗示しているような気がしてならない。
6点(2004-03-21 04:11:28)(良:1票)
86.  ルームメイト(1992)
ジェニファーったら、かわいい顔して女優だの~。すごく怖い女になってて感心した。ヒロインがちょっと自己中。「恋人と仲直りしたんでルームメイトは解消よ。悪いけど出て行ってね。でも急がなくってもいいのよ。私、優しいから」ってアンタ、そりゃ酷いんでは?寂しいときは散々彼女を利用したのに、その自覚もなく、自分は優しいつもりかぁ。と、全く同情できず、むしろ最期のヘディが哀れなり。ハリウッド映画はラストは必ず殺し合いになるけど、この映画だとそこまでするのは、ちょっと極端な感じ。別に殺しあわなくてもいいのになぁ~。仲良くやってちょ。
6点(2004-01-19 00:55:46)
87.  猿の惑星 《ネタバレ》 
ラストを知っていた事と、あまりにも間の長いシーンが多かったため、この評価で。もちろん公開当時に観ていたら、「おおっ!」と衝撃を受けたかもしれないけど、それはかなわぬ夢‥。あの長すぎる”間”は、行間が読めて登場人物たちの心理を想像するのが楽しいっつー人じゃないと退屈でしょう。つい余計なこと考えちゃうよ。「あ~もう一本ビール飲みて~」とか。観終わって、アメリカ人ならきっともっと感情移入できるんだろうなぁ、と思った。日本で作るなら猿はやっぱり日本猿で、自由の女神じゃなくて奈良の大仏で!きっと味があってカワイイぞ(笑)。しかし、昔の映画はキャラクターの描き方にどこかユーモアがあっていい。余裕があるっていう感じ。今だったら、猿をもっと迫力出して怖くする方向へ行くだろうなぁ。最近のショッキングな描き方に慣れた身には、すごく新鮮だった。
6点(2004-01-08 23:48:56)
88.  ニューヨークの恋人(2001)
少女漫画みたいなストーリーだけど、それなりに面白かった。パターンとはいえ、女性はこーゆうのに弱いんだろうなぁ。時空を超えた愛!なんてね。ヒュー・ジャックマンがしっかり貴族していて、なかなか魅力的。メグ・ライアンは、あの年齢でこの役をやるために、色々お金かけているんだろうなぁ、と思わせます(笑)。ラストが少々強引な感じ。せっかくのタイムトラベルものなんだから、もっと色々と伏線をはっておけばいいのに、ちょっと勿体無いな。
6点(2003-12-07 01:50:34)
89.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジョニー・デップを観に、わくわくしながら映画館へ行きました。1時間並んだのでなかなかいい席に着けました。やったー。すると、何処からかオバチャン5人組が登場し、「ちょっとアンタ!私たち並んで座りたいんだから、端っこにつめてちょうだい!」と指差し&仁王立ちで言い放ちやがりました。心の中では「ふざけんな!」と叫んではいましたが、5人組の堂々たる体躯のオバチャンズに囲まれてびびってしまい、「あのう‥私、この席につくために1時間並んだんですけど‥」と弱弱しく抗議。オバチャンズは「なによ、この子、ケチねー!」と大声で悪態つきあいながら退場。楽しみにしてたのに、上映前にすっごいケチがついた気持ちになり、ムッカーーー!!(涙)です。 映画は、万人が楽しめそうな映画でよかったです。つきあい始めのカップルにおすすめ。ジョニー・デップにあのオバチャンズをキュウッと絞めて欲しい。
6点(2003-12-07 01:31:52)
90.  ウルフ
深夜にTVつけたらやってて、ビデオに撮って2回も見てしまった。正直、2回も観る映画じゃないと思う…。あ、俳優・女優のファンは別ですが。 J.ニコルソンが老けすぎで、ヒロインとかみ合わない感じ。映画にラブシーンはつきものだけど、無理があるだろ、このオッサンとじゃ!!!100歩ゆずってヒロインがファザコンなら納得いくけど、そんな設定ではなさそうだし。 狼男になった時の動作も、いまいち俊敏さに欠けてつまらないです。J.ニコルソンには、もっとワイルドで魅力ある狼男を演じてほしかった‥‥年齢的に厳しいか。狼男というのは、中年が若返る喜び~という意味で、バイアグラチックなんでしょうかねぇ。恋愛を絡めない方がよかったのではないでしょうかねぇ。 あと、J.スペイダーがさすがに若いなぁ、と感心(笑)。
[地上波(吹替)] 6点(2003-12-06 23:58:35)
91.  レッド・ドラゴン(2002)
見終わった直後の感想が「久々に美男・美女が一人も出てない映画を見たなぁ~」で、私も堕落したもんです(笑)。ほんとのとこE.ノートンてどーなんでしょう?カッコイイスか?彼。私は序盤のレクター逮捕云々のシーンで「あ~、この人(ノートン)がレクターさんに殺されて死んで、もっとカッコイイ人が主役で登場するんだな」と思ったくらい、ビジュアルに問題を感じました。ごめんよぅ、ノートン。演技はうまいんだが‥‥あの”なで肩”がイカン!ジャコメッティの針金彫刻じゃーないんだから!「モーリス」じゃないんだから!(怒) はぁはぁ。‥‥失礼しました。映画自体は普通に面白かったけど、「羊たちの~」のハラハラはないし「ハンニバル」のグログロもなく、前2作に比べるとインパクト弱し。レイフ・ファインズはよかったです。彼のほうがノートンよりステキと言ったら、友人に「あんたは筋肉好きだもんね」と問題発言されました。違います、役者の持つ雰囲気とイメージに対する好みなんです、と今ごろですが反論したい。
6点(2003-12-03 00:39:56)(笑:2票)
92.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
監督、楽しそうですね!監督、のっちゃってますね!あんまり監督がノリノリなんで、こっちは追いつくのが大変です。 とにかくタラ監督が楽しんで作ってるのはわかった。監督の楽しさの五分の一くらいは共有できたと思う。たぶん。 後半は笑いをこらえすぎて腹筋が痛かったです。栗山千明。いいですね。スケバン刑事かと思いました。なんですか、あの「彼女は若さを凶暴さで補い‥」ってモノローグは。補えんのかよ! アニメは長すぎ。アニメの過去のオーレンは日本語ペラペラなのに、成長したオーレンは日本語忘れちゃったようでカタコト。主役ともども、あの程度ならいっそ英語オンリーの方がよかったのではないか。なんか無駄にマヌケなんだよね。 あとジャパニーズギャングは勘弁してください。どう見てもあれはヤクザでなく日本刀を持ったチャイニーズマフィア。階段律儀に降りないように。
6点(2003-11-15 00:13:40)(笑:1票)
93.  TUBE チューブ 死の脱出(2020) 《ネタバレ》 
SFが入ったソリッドシチュエーション・ホラー映画。 閉所恐怖症の人なら気が狂いそうな狭苦しいチューブ状の通路の中を、娘を亡くして心に傷を抱えたヒロインがひたすら匍匐前進で進み、仕掛けられた罠や襲ってくるモンスターを避けたりやっつけたりしながら、とにかく出口を目指す、まさにソリッドシチュエーション映画です。ホラーというほど怖くはない。  CUBUもそうでしたが、そもそもなぜこのシチュエーションなのかは謎のまま、ひたすらハラハラドキドキで引っ張っていきます。 途中で子宮の中のような場所に出たり、死んだ娘が現れたり、髑髏にドローンをかぶせたような機械がヒロインのケガを直してくれたりするのですが、ラストシーンまで行っても、それらの伏線がしっかり回収されているとは言えませんでした。というか、わからないままでした。  子宮を通り抜けていく事や、死んだ娘の誘導を断って自分が信じた地図通りの道を選択すること。そして苦痛が待ち受けているだろうことを承知で罠をくぐりひたすら出口を目指すこと。 それらのシーンから、ヒロインがチューブで生まれ変わる事を意図しているのだろう、とは思うのですが。  ヒントは映画の冒頭のカーラジオの声でしょうか。 ハッキリとUFOを見た、と語る声。そしてどんな時も神の声に耳を傾けましょう、という何かの宗教信者の声。 最後に、2人の少女を刺した犯人が逃走中、と流れます。  犯人はヒロインが乗ったヒッチハイカーの運転手だったわけですが、この男もヒロインと一緒にチューブに閉じ込められて、途中で再登場してヒロインの邪魔をします。 ゾンビのようなモンスターも現れて襲ってくるのですが、これらが産まれなおしに本当に必要な試練なんですかね…?宇宙人さんが考えた試練にしては、ちょっとイカレた設定すぎるのではありませんか。  ラストシーンで、再登場した死んだ娘に「私は死んだの?」と聞くと、「肉体は何度も死んだわ」と言われます。「どうすれば?」と聞くと、「生きて」。  生きてって言われても!!!ここ、地球じゃないし!!!!  監督も当初はSFはまぜるつもりはなかったんじゃないかなー。でも回収しようがなくなって、SFにして無理やりハッピーエンドにするしかなかったんじゃあないのかな。なーんて事を思うくらい、テーマに説得力がなかった。  でもこういう密室系のソリッドシチュエーションホラー映画でいい終わり方にしようと思ったら、どうしても無理が出てしまうのかもしれないですね。  ヒロインは魅力的で等身大のリアルな女性っていう感じがいいし、演技もとても上手でした。痛いシーンは観てる方もギャーっと声が出るくらい痛そうだったし、演出だって悪くなくて中だるみもなく、最後まで緊張感を保って引っ張ってくれています。 だから、いい感じのラストで終わってよかった、と思う反面、もう少し説得力のあるラストがよかったなぁ、と。あと少しくらい、観る側にヒントや説明をしてくれてもよかった気がします。  悪くないけどあと一歩!な感じの映画でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-08-07 21:35:43)
94.  昼顔(2017) 《ネタバレ》 
TVドラマを知らないで観ました。 不倫してバレて一度は別れた二人が、海辺の街で再会するのですね。 最初から、すでにラストはわかってしまう展開ですね。だって不倫モノですから、脚本的に「ふたりはようやく結ばれたのでした。めでたし」にするわけにはいかないですものね。 でも「二人の気持ちは変わらない」という根幹は変えられないわけで、そしたらもうどっちかが死ぬしかないですよねぇ(苦笑)。  そういうわけで北野先生はあっさり死んじゃうわけですが、「別れるくらいなら死ぬ」とマンションから飛び降りたり車で暴走して心中しようとした妻も、肝心の夫が死んじゃったらむしろスッキリしてフツーに生きていけそうな感じになってて、執着ってそーゆうもんなのかもしれませんね。 自分を捨てた人間が誰かと幸福になるのは自分が惨めすぎてつらいけど、死んじゃったらもういないから仕方がないもんね、みたいな。  ともあれ、配偶者の不倫を許して別れてあげるには、ものすごく器が大きいか、次の恋人がいないと無理なんじゃないでしょうか。 自分を騙していい人になろうとすると、北野妻みたいに精神的におかしくなって大暴走してしまいそう。 不倫男なんて最低、と見限れればいいけど、そうじゃなくて、夫の運命の人は自分じゃない人だった、みたいなのはつらいね。 ドラマは未視聴なので想像ですが、紗和の元夫は離婚してくれたみたいだし、家庭以外のよりどころ(仕事とか友人とか)をしっかり持っていれば、つらくても乗り切れるのかもしれませんね。 残念ながら、北野妻は業界が夫と同じなわけで、そーゆう意味でも気の毒だったなぁ。乗り切るには、やっぱ次の恋人を作るのが一番なのではないでしょうか。  なんで、やっぱり誰が一番つらいかって言えば北野妻だろうし、離婚後に元夫を愛称で呼ぶくらい許してやれよって紗和に対して思ったよ。 本音は嫌だろうけど、自分は北野先生を手に入れるんだから、許せよそれくらいって。元妻に対して本気で申し訳ないって思ってないなって気がしましたね。 まぁ、北野先生が怪しい行動をとりだしたら着の身着のまま飛び出して尾行するし、北野に対してはなにも譲れないってトコなのかな。  あと、海辺の街の人々が紗和の不倫を知ってすっごく冷たくなっていたけど、みんなまだ若いのに、なんでそんなスクエアに正義好きなの?そんなにみんな清廉潔白?ちょっと極端じゃない?って思ってしまったのは、田舎を知らないからかなぁ。海辺だから開放的に見えるけど、みんなあんな感じだとしたら、とっても怖いです…。  ラストで、実は紗和に新しい生命が…とゆーオチは、いらなかったでしょう。彼女はあの時生きることを決めたんだから、オマケというか後付けの理由はいらなかったと思う。 作品を希望的に終わらせるためにそうしたんでしょうけど、イマイチな感じがします。曖昧にしないで、スパッと紗和に一人で生きて行かせるべきでした。 でなければ、北野妻が妊娠していた方が、ストーリーとしてマシというか、面白かったと思います(笑)  彼は死んだけど赤ちゃんがいます…みたいなのは、キレイ事で依存的で、あまり好きになれないラストでした。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-07-03 20:38:32)
95.  Virginia/ヴァージニア(2011)
最初のワンショットから、B級感がプンプン漂う作品。 B級が悪いという意味ではなく、肩の力を抜いて気軽に観られるという意味で、いい感じのB級感が漂っています。  とにかく、エル・ファニングがかわいい。 さえない売れない中年作家やアブない白髭の保安官なんかより、彼女をもっと映してほしかったです(笑)  監督がコッポラというのも知らないで観ましたが、映画館で観たら、かなりガッカリする作品かも。TVのスペシャル番組ぐらいのクオリティに感じます。 たとえばこの作品の続編が出るとしても、誰も観に行かないでしょう?それは映画としては失敗なわけで。 もっと脚本を練るべきでしょう…と思って確認したら、脚本もコッポラでしたか。ああ、もう年齢的にシンプルイズベストになっているのかもしれませんね…。  TVのスペシャル番組でこれの続編をやるというのなら、また観るかも。そのくらいの小品です。
[インターネット(吹替)] 5点(2020-06-29 16:38:52)
96.  ザ・ギフト 《ネタバレ》 
ストーリーが進むにつれ、登場人物への評価が変化していく作品です。 最初はいい奴だと思ってたけど実は悪人だった、怖い人かと思ってたら実はいい奴だった、とゆう逆転現象で、まぁよくある設定ですが。 ヒロインの旦那のゲスっぷりが徐々に際立っていくにつれて、精神不安定でお人好しなヒロインの腹が決まって強くなっていくのがいいですね。  それにしても、いじめっ子って、故郷に帰るのが怖くないんでしょうか。 だって、かつて自分がいじめたせいで人生を滅茶苦茶にされた同級生が、たぶんいまだに自分を恨んでいるんですよ。 「俺は勝ち組であいつは負け組だ」って奢っているけど、相手は失うものがないからこそ、全力で復讐しに来るかもしれないのに。 他人を平気で傷つけ踏みにじる人間は、世の中や他人を甘く見ているって事なんでしょうか。  ラストの、「子どもの父親は果たして誰なのか」という問題は、ヒロインにとってはまったく問題ではありません。 間違いなく自分の子である以上、生物学的な父親など、母親とのつながりの前では、とるに足りない事なのですから。 彼女の瞳がそう物語っていたのが、印象的でした。  派手ではありませんが、いじめ問題を扱った良作なサスペンスです。
[インターネット(吹替)] 5点(2020-06-10 15:41:41)
97.  シャッター(2008) 《ネタバレ》 
日本が舞台だとアジアを妙に強調した映像になりがちだが、この作品はフラットに日本を撮っていて不自然さがないなぁ…と思ったら、ハリウッド映画だけど監督・撮影は日本人でした。なあんだ。 一点だけ不自然さを上げるとしたら……それは奥菜恵の服装だ。胸元リボン&小花柄のワンピース…昭和だ!! もうちょっと何とかならなかったもんか。  ストーリーは、どーしょーもないチャラ男ダメンズたちが徒党を組んで女の子を弄んで、現実でもよく起きる性犯罪で、胸くそ悪い。 弱い者いじめをする男同士の連帯ほど、醜悪なものはない。立ち去ったヒロインは正しい。 怨念系のホラー作品というのは、救われなさすぎる被害者を救うためのストーリーなのかもしれない、と思う。  ともあれ、幽霊と謎を上手に使っていて、よくできているのだが、いかんせん、あんまり怖くないなぁ。 これ、日本人も米国人も怖くないんじゃないだろうか。怖くないホラーって、失敗かと思うんですが、どうでしょうか。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-06-10 13:12:00)
98.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 
レガシー(遺産)でした…。悪くないけど、驚きはないです。  ちゃんとジグソウも出てきました。 彼が出ることで、それなりのクオリティを保った作品になりました。 もしジグソウが出てこなかったら、ひどいもんだったでしょう。それほどジグソウは代わりがきかない存在で、ジグソウが出ないソウに魅力はないのかも。  ということは、続編を作るのもこれが最後か…。 「ジグソウの後継者が処刑を続ける、ジグソウの信念は生き続けるだろう」というラストは今後も続編を作れる形になっているけれど、でも彼にジグソウほどのカリスマ性はないものなぁ。 だからって、毎回ジグソウを引っ張り出すわけにもいかないし。  有終の美を飾るにはイマイチの作品でした。
[DVD(吹替)] 5点(2018-07-18 16:44:52)
99.  ペインレス 《ネタバレ》 
ラストの唐突な父から息子へのメッセージ(強く生きろよ~的な…)に、これで終わり?なんだこれ??と、ボーゼンとしました…。  だいたい目の前にいきなり髭面のおっさんが現れて、「こいつは俺の息子だ!」ってわかるもんでしょうかね。 もし直感でわかったとしても、誤って出火して火事で死ぬ羽目になったというのに、そんな場面で髭面の息子へ父親としてのメッセージなんて送るもんでしょうか。いや、送らんだろ。  現在と過去を何度も行き来して、引っぱって引っぱってようやくラストまで来たというのに、何も解決せずにとりあえず燃やして終わりにするなんて、なんて乱暴な脚本なんだ! 燃やして終わりなんてあんまりだから、とりあえず感動できそうな父から息子へのメッセージをつけとくか。…と、後から映画会社がつけたのでは??なんて思ってしまうほど、不自然だったわー。  そう考えると哀しいので、あのメッセージは脚本家がちゃんと書いたものでテーマにかかわるものだったとして。 この不自然さは、もしかしてこちらの受け取り方の問題だったりして?  で、考えたのですが、主役の医者ダヴィッド。彼はベルカノが死んだことで骨髄移植を受けられなくなり、死ぬ運命になりました。 取り残されるのは、保育器に入った息子です。 あの父から子へのメッセージは、ベルカノからダヴィッドが無意識に受け取ったと思ったもの、そして同じように死にゆくダヴィッドが息子へと送ったメッセージなのではないでしょうか。  そう考えると、父とムスコはそっくり同じ人生を生きたことにも気づきます。 ベルカノは妻を先に亡くし、子どもも赤子の時に手放した。 ダビッドも妻を先に亡くし、赤子の子どもを一人残して死んでいく運命です。 父と息子の人生が、ぴったりリンクしているのです。  だから二人とも言葉にならないメッセージを送る。自分の死に際に。  もしかして、そんなラストだったのではないでしょうか。  映画の時間がもう少し長ければ、そこを描けたのかもしれません。 ラストが駆け足すぎて、それまでの大掛かりな設定とストーリーが無駄になってしまっているのがとても残念。 ペインレスという設定を生かし切れていないのも残念。 一言でいえば、詰め込みすぎ。  ペインレスは別の映画でホラーの題材にして、この作品では内戦と子供の監禁と拷問という過去の話を絡めて父と息子を中心に描いた方がよかったのではないかと思いました。
[DVD(吹替)] 5点(2018-03-01 00:12:06)
100.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 
なんとも残念な三流ラブストーリーにしちゃったもんだ。  ラストがいけない。 仮にも「愛」を描くなら、コールドスリープに戻るか否か悩むオーロラにジムが一服盛って、宇宙船でひとり寿命をまっとうするラストにするべきだった。 90年後に彼女が目覚めると、宇宙船いっぱいに森や小動物などの自然が広がっていた…みたいな。 それが本物の愛ってもんだろう。 そしてジムが罪を償うには、その方法しかなかったはずだ。  愛し合う二人がずーっと宇宙船で生きていく…というには浅すぎる描き方。 最初のうちはイチャイチャしてればいいだろうけど、どんだけ愛し合っていようが、そのうち飽きる。 特にオーロラは、ライターで名を上げたいから宇宙船に乗船したほどの上昇志向の持ち主だ。 悪いが、ジムと一緒にいるだけで満足できるのは一年がいいところだろう。 そこら辺をうまく描けないもんだから、「運命の人」とか陳腐な単語を持ち出すとは、ガッカリだ。  後半は、ご都合主義の塊のようなストーリーだった。  まあ最初から設定自体がいかにも男目線のご都合主義だからなぁ。 ブルーカラーの機械工の男が、有名作家の娘の美貌の女を目覚めさせる。 一般社会では出会うことのない、住む階層がまったく違う二人。そこを男は自分の欲望のまま女を選び、目覚めさせる。まったくもって嫌らしい設定だと思う。  いかにもアメリカのマッチョな男向けのストーリーだわ。 こんなんで真実の愛だの言われると、ため息が出ちゃいますね。  現実だったら、オーロラは一人コールドスリープに戻り、ジムはひとり残される。 そして冬眠中のオーロラに毎日会いに行く。 おっさんになり、ヨボヨボの老人になっても毎日若く美しいままの彼女に会いに行く。 そしてひとり、息絶える。  そーゆうラストだったら、真実の愛を描いたラブストーリーだと認められるんだが。 どうだろう。
[DVD(吹替)] 5点(2017-11-16 22:27:04)(良:1票)
010.46%
110.46%
262.74%
3135.94%
44621.00%
56027.40%
65324.20%
72511.42%
883.65%
931.37%
1031.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS