Menu
 > レビュワー
 > たきたて さんの口コミ一覧。5ページ目
たきたてさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2262
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 好きなジャンル【 SF、アクション、サスペンス、ホラー、ミステリー 】
見たあと面白かったと思える映画は、ドラマ系、実話系、裁判ものが多いかもしれません。
サクセスストーリーが一番好きです。
見た後元気になれるし、夢があるから。

みんシネで面白そうな映画をチェック⇒映画を見る⇒レビューを見る⇒自分のレビューを書く
だいたいこんな感じで映画ライフを楽しませてもらっています。

共感できるレビューには「良」、
新しいことを発見させてくれたレビューにも「良」、
とても楽しく読ませていただいたレビューには「笑」
投票をしております。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  クロニクル 《ネタバレ》 
 POV方式にありがちな、画面の揺れなどはそこまでひどくない。むしろ、空を飛ぶシーンやラストのパニックシーンでは、POVだからこその臨場感を味わえます。わざわざテーマパークまで行かなくとも、ここまでの映像体験ができるなんて良い時代になったものです。  ストーリーは青春サクセスストーリー風ながら、終盤は一気にサスペンスへと模様替えしていきます。主人公のアンドリューが、まるで共感できない人間なので、見ていてイライラしたり、辛い気分になったりすることもしばしば。友人のマットとスティーヴが良いやつなので余計に辛い。  スティーヴがアンドリューを誘って、マジックを披露させるまでの流れがかなり好き。  虐げられ続けてきたアンドリュー。怒りをため込み続け、常に被害者意識に囚われている。そのアンドリューが、最も強いサイキックパワーを持ったことで、いつ爆発するかわからない緊張感がずっとあります。  そのストッパーになっていたのがスティーヴ。アンドリューが車を誤って転落させてしまい、そのせいでマットとアンドリューが気まずい感じになってしまった翌日、2人の前で空を飛んで明るい空気に変えてしまうスティーヴ。そのスティーヴが途中退場してしまったことで、アンドリューの暴走は歯止めが効かなくなっていきます。  こーゆー破滅への暴走を見ているのは、引きこまれますがやはり辛い。  個人的にはアンドリューの置かれた環境は、恵まれてはいないがよくある話で。その後スーパーパワーと親友二人を手に入れたのなら、むしろ普通の人より恵まれているわけで。もう少し前半に、これ以上ないってくらい理不尽な暴力や圧力を受けるアンドリューを描いてくれていたら、キャリーのような歪んだカタルシスを得ることもできたかもしれないです。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2023-09-25 00:26:13)
82.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 
 7点か8点かくらいで迷うくらい面白かった。終盤のどんでん返しまでストーリーがよく練られていて面白いです。  ラストは「妹思いの兄が妹と共に死ぬ」、そんな物悲しいホラーを想像していたのですが、全然違いました。  ヤク中でサイコパスな母に育てられた、サイコパスな兄の、サイコパスなサスペンス。  あるシーンで、「あ、妹は終始暴れているわけではないし、鍵を取るような知恵もあるんだぁ~」と思ったら、まったく違いましたね。そもそも妹ですらないし。部屋に入ってきた兄に襲い掛かったのも納得。そういえばライアン以外の人間に襲い掛かるシーンはひとつもない。よくできてるな~。部屋から抜け出すときに包丁を手にしたのも、ライアンを刺すため?じゃあライアンに見つかって口を塞がれたときに、ライアンを刺すことはできなかったんだろうか?う~ん。  あと、視聴者をミスリードさせるためとはいえ、少女のあの走り方はいただけない。逃げようとする人の走り方じゃないでしょ。なんか獲物に襲い掛かるかのような走り方。少女がなにもしゃべらないのも不自然。エリッサの家まで来たなら、「助けて~」の一言くらいあっても良さそう。  とまあ、振り返ればツッコミどころはわんさかあるのですが、観ているときはもちろん気付かないわけで。  エリッサとライアンのハッピーエンドを期待していた身としては、気持ち良いくらいに騙されました。  両親は女装させられたライアンに殺されちゃったのねぇ~。そりゃ両親が悪いわ。  ・・・・・Σ(゚□゚;)  なんか見覚えある女優さんだと思ったら・・・・カットニス・エヴァディーン演ってた人だ~
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-09-24 22:58:24)
83.  HATCHET After Days/ハチェット アフターデイズ 《ネタバレ》 
 思ったよりずっと良かった。まさかの前作からの続き。前作のボートでヴィクターに襲われた直後からのスタート。  「前作のことなんてぼやっとしか覚えていない・・・」大丈夫。  「そもそも前作見ていない・・・」大丈夫。  今作は今作で楽しめます。  まあそうは言っても、前作を見ていたほうが良い気はします。なにせ前作の関係者がそろって参加。前作では高みの見物を決め込んでいた聖ゾンビをまきこんじゃう。だから前作を見ていたほうが、ちょっとだけ楽しめるかもしれません。  聖ゾンビだけでなく、前作で殺されたツアーガイドの兄ちゃんも参加。前作と違い、今作ではヴィクターの存在を確信しているメンバーが、ヴィクター殺しに沼へ行く。1作目はゴリゴリのホラーで、2作目からアクションっぽくなっちゃうのはよくある話。  ただねぇ、聖ゾンビとメアリー・ベス以外は、そこまでヴィクターの存在を信じちゃいないんですよね。  だから雰囲気がなんだかゆるい。油断しているところにヴィクター登場。なすすべもなくやられていくみなさん。銃で応戦する人たちもいますが効くわけもなく。ハゲの強面、トレントっていうおっさんだけは頑張っていましたが。あとはヴィクターの一人舞台。彼の殺戮ショーを楽しむだけの、悪趣味全開映画です。  13日の金曜日とか、そーゆースラッシャーもの、スプラッタものが好きな人のための映画です。  昔のスプラッタ映画はまだ家族で見られるレベルでしたが、最近の今作くらいの内容になってくると、家族で見るのはギリアウトかもしれないな~。
[DVD(字幕)] 6点(2023-09-24 22:39:24)
84.  ハミングバード 《ネタバレ》 
 ジェイソン・ステイサム主演のサスペンスアクション。・・・となると、いつものB級エンターテイメントを期待するじゃないですか。でも今作はなんか違う。毛色がちがう。どちらかというとドラマ色の強い作品。  過去に戦場で仲間を殺された報復に、民間人を殺害してしまった主人公。軍法会議から脱走し、アル中ホームレスに。ホームレス中に親切にしてくれた女性イザベル。イザベルは後に変わり果てた姿となって川で発見される。ジェイソン・ステイサムは偶然逃げ込んだ家に住み着いて、裏社会で富を築いていく。その一方で、シスターと恋に落ちる。その一方で、イザベルを殺した犯人を捜す。その一方で、元妻と娘のことを気にかけ、稼いだ金と写真を届ける。  ・・・・・・・・・・そう、盛り込みすぎ、盛り込みすぎなのです。  メインはシスターとのラブロマンスのような気がするのですが、なんだかサスペンス色も強いんです。シスターはシスターで訳アリの過去あり。シスターも主人公も、それぞれが自分の人生を取り戻す、たぶんそんなストーリーなのです。  でもあまりにいろんなジャンルを盛り込んで、いったいどーゆー気持ちで見たらいいんだろうと思っていたら映画が終わってしまいました。  つまり、そんな映画です。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-09-20 02:42:43)(良:2票)
85.  セブンス・サン ~魔使いの弟子~ 《ネタバレ》 
 こーゆーRPGのような世界観の映画はハズレも多く、それがわかっていてもついつい見ちゃうのはドラクエ世代だから。ファイナルファンタジー世代だから。このジャンルには心惹かれてしまいます。それに、『この映画はアタリかも』という期待もあります。  で、今作。数多くある同ジャンルの映画のなかでは、どちらかと言えばアタリだと思います。もちろん、この世界観にそもそも興味がない人にまでウケルような、そんな映画ではございません。  野良ゴーストやボガートなどのクリーチャー。あ、スケルトンナイトみたいなのに襲われるのも良かったですね。まぁなぜそんな物騒なモンスターが家のなかにいるんだとか、そーゆー疑問はすべてスルーされていますが。  魔女軍団も、熊や豹や竜に変身したり、4本腕で剣をふるったり、個性あふれるキャラクターたちがなかなか楽しませてくれます。  ヒロインが魔女サイドってのも良い。禁断の恋的な盛りあがり。自分が思春期だったらドキドキしちゃうシチュエーションです。  ヒロイン魔女アリシアを演じるアリシア・ヴィキャンデルさん、とってもキュートで魅力的。主人公のトム・ウォードを演じるベン・バーンズも負けず劣らずのイケメン。まさに美男美女カップル。ラストは二人別れちゃいましたが、アリスがトムの馬に跨って、2人で旅に出るような終わり方でも良かったんじゃないかな。  この映画で難を言うなら、魔使いグループの攻撃のレパートリーの乏しさでしょうか。杖や剣をぶん回すだけ。ときどき投げナイフ。多種多様な魔女軍勢やクリーチャーたちに対し、あまりに貧相。終盤は、ペンダントの力と杖の力がリンクして、杖でつつくだけで魔女の幹部たちが灰になっちゃうチート仕様。せっかく訓練のシーンに尺をとったのに、戦闘面での主人公の成長が感じられないのでカタルシスに欠けます。最後、杖の先からぼっと火が出て、マルキンを焼くシーンはチャッカマンかよって思っちゃいました。  主人公たちにもう少し華のある闘いをさせてほしかったものです。  
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-09-19 14:31:51)
86.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 
 タイムトラベル系SFにしてはかなりわかりやすい。ただし細かいことを考えないことが条件。  前半はサスペンス色がかなり強め。ルーパーを逃してしまった親友セスが処刑されていくのは、なかなかのホラー。直接的な描写はありませんが、オールドセスの体が次々と欠けていくことで、セスの身に恐ろしいことが起こっているのを視聴者に連想させます。この映画で一番恐ろしくも、一番良かったシーンかもしれません。それに、失敗するとただでは済まないことを印象付けるうえでも効果的です。  おおまかな設定は、未来では殺人を犯すと必ず捕まってしまうため、過去にターゲットを送り込んで、過去の人間に始末してもらうというもの。その始末屋がルーパー。  この映画では過去=現在の時間軸としてストーリーが展開される。欲を出して未来のシーンも放り込んでごちゃごちゃになっちゃうよりよほど良いです。  もうひとつの設定がTKと呼ばれる、全人類の10パーセントが目覚めたサイキック能力。SF感を出すためのアクセサリー的な設定かと思いきや、終盤この設定が大きな意味を持ち始めます。これには賛否両論あるみたいですが、個人的には物語を多重構造にできて面白かったんじゃないかと思っています。  唯一の難点は、ジョセフ・ゴードン=レヴィットとブルース・ウィリスがどうしても同一人物には見えないことか・・・。とくに後半、ブルース・ウィリスが暴れだしちゃうと、もうダイ・ハードにしか見えない・・・。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-09-17 17:51:38)(良:1票)
87.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 
 最初はいい。最後もいい。ただ中盤の追いかけっこがねぇ・・・。ずーっと逃げてばかりでいかんせん退屈。  「まいたか。」「いや、まだだ」「もう大丈夫だろう」「いや、まだだ」の繰り返し。台詞もシチュエーションもほとんど変わり映えしないので、いい加減飽きます。  早撃ちキッドの登場シーンこそしびれるものがありましたが、結局その才能を活かすエピソードはなし。  『明日の向って撃て!』なんて希望を感じさせるタイトルですが、やっていることは強盗。当然未来なんてないわけです。案の定バッドエンドだし。それだったら『俺たちに明日はない』と、自分達の立場をわきまえているほうがまだ良いです。  女教師もあのタイミングで退場させるのだったら、なぜ連れてきたのか。せめて別れのシーンぐらい入れてほしいものです。  ブッチもサンダンスも飄々としていて、そのキャラのおかげで明るい雰囲気づくりには成功している。でも飄々としすぎて、人物が描けていないという見方もできます。主要キャラの感情があまり伝わってこないので、感情移入しづらいです。  途中で足を洗おうとするけれど、護衛任務に失敗して、すぐ断念。山賊の真似事でもしてみようなんて、なんとも中途半端な描き方。刹那的で無計画。これだったら「生涯銀行強盗!」みたいに初志貫徹しているあちらのほうがまだ好みです。  ・・・ところでこんだけ銀行強盗やれば、お金はあるんじゃないの?無理して働かなくてもさぁ。盗ったお金はどこにいったのでしょう?  こーゆー映画を見ると、昔の映画って過大評価されているきらいがあるなぁと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-09-15 13:41:20)
88.  スティング
 これはFBIが偽物だって気づいちゃうかどうかが重要。  私はFBIが出てきた時点で、「ああ、これも仕込みなんだろうな・・・」となんとなく勘付いちゃったせいで、ハラハラすべきところでハラハラできず、どんでん返しがどんでん返しになりませんでした。だから、「あ、もうここで終わり?」と、割とあっさり終わっちゃった印象です。映画そのものは終始楽しく見られたんですけどね。  裏社会の大物をみんなで騙しちゃおうってスタンスは好き。競馬の取引所?を作っちゃうっていうアイデアが大胆ですごい。大勢のエキストラを集めて、みんな楽しそうで、こっちも仲間になった気分でワクワクしちゃいます。  でも気になる点もいくつかあって・・・。  例えば、ロネガンが建物を出てからすぐに演技をやめちゃうみなさん。危なくない?「忘れ物をした」って、ガチャッてドア開けられたら終わりですよ?  それにロネガンはフッカーの顔を知らないとはいえ、手下の殺し屋グループはフッカーの住居を特定しているんですよね?ロネガンがフッカーを車で送ったときに、ロネガンがフッカーの正体に気づかないなんて変じゃない?自分がなんか見落としてんのかなぁ・・。  そんで、個人的には殺し屋のみなさまの存在が、なんとなくこの作品にはジャマだなぁって。前半のほうだけ出てくるならまだしも、結構ずっと出てくる。でも中盤以降は、ロネガンをいかに騙すかっていうストーリーで盛り上がっているんだから、殺し屋サスペンスは不純物じゃない?スナイダーだけで十分でしょ。  ついでに言うと、そもそもフッカーがロネガンの組織の人間から、売上金をだまし取ったことが事の発端。それで命を狙われるのは自業自得だし、ロネガンに復讐するっていうのは筋違いでは?  冒頭詐欺で稼いだ金も、バカみたいな賭博で一瞬でスッちゃって。どうもはじめのうちはフッカーという人物にあまり好感が持てなかったので、ちょっと気持ちが乗り遅れた感じはしました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-09-08 02:43:20)
89.  鳥(1963) 《ネタバレ》 
 もったいぶるなぁ。事件が起きるまでおよそ1時間。・・・もったいぶるなぁ。  まあ、そのもったいぶりかたが嫌いではないです。  もしかすると、前半はラブロマンスみたいな雰囲気をあえて出したのかな。タイトルもThe Birdsだったから、まさかホラーとは思われないかもしれない。当時予備知識無しで映画館で見たひとたちは、さぞかし度肝を抜かれたことでしょう。そう、これは後の時代にDVDやらで簡単に鑑賞できるということを想定して撮られたものではないのです。当時リアルタイムで、予備知識なしで、何の心構えもなく油断した人たちをあっと驚かせるような、そんなエンターテイメントムービーの先駆けだったのでしょう。きっと。  つまりは、あの前半の甘ったるい恋愛パートは、ただのミスリードなのです。『愛の鳥』もミスリード。ああ、これは恋愛ものなんだと、観る人を油断させるための『愛の鳥』なんです。そこからあの惨劇。何も知らずに見ていたら・・・。  そもそも鳥が人を襲うようなパニックムービー自体が当時としてはかなり斬新だったのではないでしょうか。  CGがない時代に、この映像はいったいどうやって撮ったんだという映像が盛りだくさん。  今まで撮ったことがないであろうジャンルの映画を、この完成度で仕上げるのはまさに天才です。  今のように数多くの映画があふれている時代でもなかったでしょうから、お手本になるような映画も無かったんじゃないかな。  こーゆーパニック映画のパイオニアとして、この作品を世に送り出したヒッチコックの功績は極めて大きいと言えるでしょう。  ヒッチコックの映画のなかではこれが一番好きかもしれないなぁ。パニックものが好きという、個人的嗜好もありますが。  作品の出来自体は7.5点くらいなのですが、ヒッチコックの他作品との差別化を図る意味も込めて8点で。  面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2023-09-05 02:19:26)
90.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 
 これが実話だというんだから、当時はすごい時代だったんですねぇ。  今の時代だったら絶対無理だろーなー。こんな行き当たりばったりの強盗が成功しちゃうんだもんなー。  この映画のこと、というよりかはボニーとクライドのことは、ちらほらと目や耳に入ってはいました。ずっと気になっていて、今回意を決して初鑑賞。鑑賞前は、クールな2人きりの強盗劇を想像していたのですが、そーでもなかったですね。  もちろん、クールな側面もあるんですが、思っていたより二人とも感情的になるタイプ。享楽的に見えて、家族の事、未来のこと、なかなかちゃんと考えている。  それにずっと2人きりで銀行強盗やりつづける物語かと思ったのですが、それも不正解。  仲間ができる。兄夫婦。C,W.モス。なるほど、犯罪者家系でしたか。親の顔が見てみたい。  この5人が一枚岩ならよかったのですが、兄の妻ブランチがとにかくうざい。そしてうるさい。この人がいるだけで不快指数が上がります。できればブランチこそ悲惨な死を遂げてほしかった。  それにしても、銀行強盗を成功させている割には、あんまり裕福にはなっていないようで。  大恐慌中だし、クライドも『しけてんなぁ』って言ってたくらいだし。銀行襲ったところでそんなに大金を手に入れられたわけではないのかなぁ。だとしたらハイリスクローリターンすぎますねぇ・・。  後半は逃げてばかりでしたし、どんどん追い詰められていく様子が何とも痛ましい。  まあ映画全体の印象としては、暗くなりすぎないためのポップな音楽。なんだか楽しそうな雰囲気。なんだかんだ言って仲間思い。そーゆーところは全部好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-09-04 00:42:58)(良:1票)
91.  ダーティハリー3 《ネタバレ》 
 最初のほうは面白いんですけどねぇ。  ガス会社のワゴンを手に入れるとことか。  酒屋の強盗退治するとことか。  でも話が佳境に入るにつれて、逆に面白味がなくなっていくのが不思議。  ラストのアルカトラズでの攻防戦なんてその最たるもの。なんでしょう、このダラダラとした締まりのない戦いは。  また、今作では女性刑事が初登場。キャラハンの相棒になるのですが、相棒として上手く機能しきれていない感じが・・・。バディものならではの面白さが皆無なんです。登場シーンこそ頭の良さを見せるのですが、それ以降彼女の頭のキレを感じさせるシーンが出てきません。いったいなんのための伏線なのか。彼女が彼女にしかできない活躍を見せることで、ハリーに相棒として認めさせるのが痛快で面白いはずなのに。それにこーゆーノリなら、女性刑事は死なせないほうが良かったんじゃないかなぁ。ムダに後味が悪いです。  警察組織から理不尽な待遇を受けるキャラハン。もはやアウトローの宿命ですから、この際それは目を瞑りましょう。ただ溜飲を下げるシーンは必須です!クソ上司が自らの非を認め謝罪するシーンとかさぁ。で、キャラハンが『お前たちが俺の言うことを聞いて入れば、ケイトは死ななくて済んだ』とか言ってさ。なんかそーゆー胸のつかえがとれるシーンを最後にください。なんかスッキリしないまま終わっちゃってます。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-09-03 09:56:14)
92.  ダーティハリー2 《ネタバレ》 
 1作目よりかなり面白くなっていたと思います。  こーゆー『毒を以って毒を制す』みたいなの好きです。  オープニングからつかみはばっちり。法で裁けない悪党を有無を言わさず成敗する。いいじゃないですか。スカッとします。  でもその場に居合わせた人間や目撃者も、バンバンバンって見境なし。この辺から『あれ?あれれ?』ってなってきて、そこへハリー・キャラハン登場。う~ん、いいですね。  最近の映画のほうがミスリードは上手。だからチャーリー・マッコイのいかにもってキャラは、出た瞬間にミスリード要員とまるわかり。チャーリーは惜しいキャラでした。もっと共感できる人物だったら・・・。あるいはチャーリーに関するエピソードをもっと丁寧に描けていたら・・・。復讐に燃えるキャラハンという構図もできていたかもしれません。  もちろん、それを言うなら相棒の死だって同じこと。キャラハンが相棒を救えなかった後悔と悲しみをもっと表現するようなシーンはほしかった気がします。  で、そーいったものを全く描かなかったので、一番盛り上がるべきラストの決戦が、何とも無味乾燥なものとなってしまいました。  序盤~中盤くらいまではすごく良かったのになぁ。  残念。でも1作目よりかは面白いですよ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-08-31 01:56:57)(良:1票)
93.  荒野の七人 《ネタバレ》 
 映画はこれくらいが面白いですねー。難しいことをする必要なんてない。  悪い奴らがいる。虐げられる人々がいる。それを助けるヒーローがいる。たったこれだけで映画はこんなにも面白い。  1人1人仲間を集めていくとこなんて最高に楽しい。仲間集めは祭りの前の高揚感を感じさせます。  過去に読んできた、数多くの少年漫画でも、こんなシチュエーションたくさんありました。この映画にインスパイアされた人ってたくさんいるんじゃないかなぁ。ああ、でもこの映画も『7人の侍』をオマージュして作られたものでしたね。  ずっと面白かったのですが、最後はちょっと盛り上がり切れなかった感じも。  まず村人たちの手のひら返しが唐突すぎて呆気にとられます。  そもそも、村人たちに選択肢はなかったはず。カルベラの言いなりになっていたら、自分達が、子供たちが飢え死にしてしまう。だから最後の手段として、助けを求めたのではなかったのか。村を存続させるには、もう戦うしか手段が残っていなかったはずなのに、話が変わっております。  そして、やっすい報酬で、ほとんど無理やりボディーガードを頼まれたわけだから、助ける義理がなくなったのならほっとけばいいじゃん。でもなぜかほっとかない7人。なんで?死に際のカルベラも聞いちゃってるじゃん。『なぜもどってきた・・・』。それね。さあ、どう答えるクリス。・・・って答えんのかーい。  一番まずかったのは、カルベラが思ったより良いやつだったこと。  なんたって7人を釈放してあげる。銃も返してあげる。  にもかかわらず、カルベラ一味に奇襲をかける7人。命を助けてくれたことに恩は感じないのだろうか・・・。これじゃぁどっちが悪党だかわかりゃしない。  あと、クリス、ヴィン、チコ以外の4人の最期も、もうちょっとどうにかならんかったものか・・・。
[ビデオ(字幕)] 7点(2023-08-28 12:35:49)
94.  ダーティハリー 《ネタバレ》 
 最初のほうこそ面白かったのですが、終盤になるにつれ、だんだんつまらなく・・・。  理由は2つ。まず、夜のシーンが多くなり、画面が真っ暗で何やってるか全然見えない。  理由のふたつめは、あれだけ武装して、警官に発砲して暴行までして、少女の遺体まで出てきて不起訴なのは無理がありすぎるってとこ。こんな出鱈目がまかりとおるのであれば、完全犯罪やり放題である。  これは凶悪犯を再度野放しにして、主人公と対決させたいってだけじゃん、っていう安直なプロットに醒めます。  更にはキャラハンをストーリー上孤立させたいってのはわかるんですが、上司も検事も市長もキャラハンを責めまくるのでイライラします。  今作初鑑賞なんですが、勝手にアウトローなヒーローが型破りに暴れまくる、そんな爽快なアクションをイメージしちゃってたんです。そりゃ勝手にイメージした自分が悪いんですが、このタイトルにクリント・イーストウッドだったら期待しちゃうじゃないですか。良そうに反して優等生なキャラハンに物足りなさを感じてしまった次第です。  ただ、若き日のクリント・イーストウッドを見られて、そこだけは大いに満足です。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-08-23 02:28:19)
95.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 
 ヒッチコック作品のなかでは一番好きかもしれない。ダイヤルⅯも良かったですが、好みで言えばこちらが上。当時の都会の様子なんかがわかるのも楽しい。なんだかんだ言って、やはり潤沢な予算で撮られた映画ってスケールが大きくて良いもんです。これぞ映画って感じです。  オープニングの拉致シーンはあまりに強引でしたが、『ああ、これはコメディなんだ』とわりきって見る良いきっかけになりました。  ロジャー・ソーンヒルが、最初のほうこそオバカさんでしたが、途中からかっこよく見えだして良いキャラでした。  そしてヒロインのイヴ・ケンドール。この人がとっても素敵。『あ、やっぱりバンダムの愛人だったんかい』っていうのは残念ポイントではありますが。それ以外はパーフェクト。人生最大のピンチで味方が誰もいないときに、あんな美女が助けてくれるなんて夢のようです。  一般人だったイヴを都合が良いからとスパイにしたてあげてたわけですが、素人があんなに上手く立ち回れるなんてご都合と言えなくもない。ロジャーも途中からスーパーマン化して、ロッククライミングみたいなことまでやりだしたときにゃあ笑っちゃいました。  本物のタウンゼントはなぜ殺されたのかなど、不明瞭な点が放置されたまま。最近の映画に見慣れていると、決して完成度が高いとは言えないかもしれません。  ただ、ラストに崖のシーンから列車のなかへジャンプするシーンなど、もしかすると今、映画やテレビ業界で当たり前のように使われている手法の先駆者はヒッチコックだったのかも。そー考えると、やっぱ偉大な監督さんですよねー。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-08-18 02:43:34)(良:1票)
96.  夕陽のガンマン 《ネタバレ》 
 コテコテの西部劇。こーゆーのが見たかった。  クリント・イーストウッドが主役なのかと思ったら、もう一人主役級の人物が。この人が負けず劣らずかっこいい。  モンコとモーティマー大佐、2人の登場シーンがまずかっこいい。  この二人がこれから出会って仲間になるのか。はたまた、敵同士になってしまうのか。それを想像するだけでもワクワクしてしまいます。  二人の初対峙シーンが激アツで、帽子のとばしあいでスキルを競いあうなんてオシャレ。  『北に行くよう説得しろ』と言われ、『南に行け』と進言し、結果『東』に行くことになったのに、なぜか先に待ち伏せしているモーティマー大佐。『お前は逆のことを言うだろうと思っていた。インディオは疑い深いから、違うところに行くだろうと思った。エル・パソ(西)に戻るはずがないから、行先は東しかない。』  ここめっちゃ好きです。モーティマー大佐の手のひらの上で、インディオもモンコも踊らされてます。リンゴ撃ちのシーン最高です。なんかもう『相棒』って感じで良いですよね。  みなさん絶賛されているなか、こんなこと言うのは勇気がいるのですが、個人的には敵の役不足感が残念でした。  登場シーンこそ、カリスマを感じさせるほどの悪党っぷりだったのですが。話が先に進めば進むほど小者っぷりがあらわに。モンコとモーティマーが金の隠し場所から出てくるのを待ち伏せする知恵があるんだったら、金が無事かどうかくらい確認しなさいよ。  そして手下たちにモンコたちを始末させて、金を持ち逃げしようとする小者っぷり。そこは仲間を大切にするワルでいてほしかった。  とゆーことで、凄く期待値が上がってしまったんですが、それに対して終盤が盛り上がり切れなかったかなぁ・・・と。  モーティマー大佐の真の目的が復讐だったっていうのは良かったですけどね。  モーティマー大佐がバウンティハンターやっているのも、いつかインディオにたどりつくためだったんですねぇ・・。
[DVD(字幕)] 7点(2023-08-16 01:06:52)(良:1票)
97.  めまい(1958) 《ネタバレ》 
 え?最後そんな終わり方?  っていうくらい、長々とひっぱったわりにはあっけないラスト。余韻というものをまるで感じさせてくれません。  最後のネタばらし的な30分。確かにここは面白いんです。  ジュディが正体ばれないように必死なのも面白いし、恋心からジョンの頼みを断り切れないのも面白い。  『私が死んだ彼女に似ているから?』  この言葉が効いているので、ジュディが嫌がるのをジョンが不自然に思わない展開もうまい。  まあ、普通は着せ替え人形みたいに、元カノが着ていた服を着せられたり髪の色まで変えられたりした日にゃあ、百年も恋も冷めそうですけどねぇ。ジュディにとってはマデリンも結局自分だから、そこまで嫌ではなかったのかなぁ・・・。  で、このネタバラシが始まるまでの90分。ここがもうとにかくダラダラと長い。  一つ一つのシーンに無駄が多すぎるし、こんな内容だったらミッジとの色恋沙汰なんて要らないでしょ。もう苦行の90分でした。  そしてこれだけの尺を使いながら、ミッジは放置。  妻殺しの夫も何の罪にも問われないまま終劇。  ええ?なんか後味悪くないですか?
[DVD(字幕)] 3点(2023-08-15 15:46:50)(良:1票)
98.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
 前作が面白かっただけに、すごく残念な出来。  父親として、マフィアの首領として、マイケルとビトーを対比させていくのは面白いと思います。  そのぶん尺が長くなるのは仕方ない。仕方が無いとはいえ、無駄なものはもう少し削ぎ落してほしいと思います。  で、2人分の人生を描く分、それぞれのストーリーはどうしても薄くなりがち。もちろん、限られた時間でしっかり描くことができれば、中身が薄いなどと思うことはないでしょうが・・・。残念ながら今作はどちらのストーリーも薄いです。そしてその薄い内容で3時間越えは正直きついですって。最初の2時間なんて、退屈で仕方なかった。  そしてこれだけの尺をとっておきながら、突然マイケルが公聴会に呼ばれていたり、ビトーがいつの間にか町で権力を握っていたりと、大事なところは割愛。いやいや、描くべきはそこでしょう。祭りだとか、演劇だとか、パーティーでみんなが踊っているシーンより大事なとこでしょう。  本筋と関係ないシーンやエピソードが多い割に、大事なところは説明不足。  行間はあなたの想像力で補いなさいと、いささか不親切設計。  それでもお話が面白ければよいのですが、何しろ暗い。そしてたいして面白くない。  ファミリーに対してはいつも温厚だった1作目のビトーに対し、ファミリーに対しても感情的に声を荒げてしまうマイケルの小者っぷりも見ていて痛々しい。せめてケイとは仲良くしててほしかったかな。  最大の見せ場であるラストは、前作と同じパターンを踏襲・・・ま、いいケドね・・・。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-08-11 02:55:28)
99.  エンド・オブ・ステイツ 《ネタバレ》 
 前2作とは若干路線変更の3作目。  今までと違うのは、ターゲットの一人がマイク・バニングになったこと。  とはいえ、命を狙われたわけではなく、マイクはスケープゴート。大統領暗殺の濡れ衣を着せられるのであります。  ただまあ結局、マイクは犯人グループに拉致される寸前で逃げだし、結果命を狙われるといういつものパターンになっていくわけですが。  いつもと違うのは、FBIもマイクを追っかけっているってとこでしょう。  つまりは冤罪もの?ってか四面楚歌状態。逃亡サスペンス。  普通は濡れ衣系のサスペンスってミステリー要素も楽しめるのですが、今作は皆無。なにしろ早い段階で犯人グループの正体明かしちゃいますから。ミステリーにする気はさらさらないようです。  前作では大統領がマイクの相棒のような立ち位置でした。  今作ではなんと父親が相棒に。マイクと父親のかけあいは漫才のようで面白いです。  序盤の見せ場はドローン爆撃。時代ですねぇ。これが画的にはとても見ごたえがあるのですが、前2作と比較するとスケールダウン感は否めません。  後半の見せ場は病院内アクション。これが明るくきれいな施設でのアクションなのでなにしろ見やすい。個人的にかなり良かったです。病院大爆破までのカウントダウンもなかなかハラハラさせてくれます。  今作ではFBIが重要な役割を果たすのですが、ちょっとピエロにさせすぎでしょう。いくらなんでも頭が悪すぎます。ちょっとイライラさせられちゃったのでそこはマイナス。女捜査官がやられちゃったときなんか、ちょっと胸がスッとしちゃったくらいです。  あ、ただのモブキャラと思われた頼りなさそうな副大統領が黒幕だったっていうのは意外性があってよかったです。  
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-08-09 03:52:22)
100.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 
 かなり有名な作品ですから、観る前から作品に対してイメージが先行していたことは否めない。  自分のなかで神格化されつつも、なんとなく制作年の古さから手が伸びなかった作品。  で、『遂に鑑賞した』っていう、この無駄に上がったハードルのせいで、率直な感想は『思っていたほどではない』という残念なもの。思っていたよりストーリーもしっかりしたものです。  もっと荒唐無稽。もっと自由奔放。もっとぶっとんだものを想像していました。  オープニングはこちらの期待通りの出だし。秩序やモラルからはみ出した存在。この映画でしか見られないような無軌道で無秩序な若者を見事に描いてくれました。純粋な悪のカリスマのようなアレックス。なるほど。評判通りです。怖いもの見たさの好奇心を満たしてくれるのに十分でした。  雲行きが怪しくなってきたのは、保護観察みたいな人が出てきてから。  あれ?なんかアレックス普通じゃね?よくいる不良というか引きこもりというか・・。  決定的だったのは仲間の裏切り。  急に気持ちが冷めていく。  仲間内でのいざこざなんて、その辺にいる有象無象と大差ないじゃん。  もっとクールでミステリアスでカリスマなグループかと思っていました。  がっかりに拍車をかけたのは刑務所に入ってから。  もう普通の人と変わらない。とにかく早く釈放されるためには何にでもすがりつく姿勢に、少なからず落胆しました。  じゃあいっそ破滅的なエンディングを見せてくれるのかと思ったら、決してそういうわけでもなく。  なんか破格の待遇を約束されて、まさかのハッピーエンド?  前半のぶっとんだノリで想像もできないような物語を見たかったです。  
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-08-06 18:05:13)
0100.44%
1210.93%
2291.28%
3893.93%
41446.37%
527712.25%
649621.93%
773332.40%
832414.32%
91024.51%
10371.64%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS