Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧。6ページ目
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
見方や感じ方を少し変えれば、誰の人生にも「最高の瞬間」が沢山あるんだと気づかせてくれる作品。誰の人生にも「お伽話」が存在することを教えてくれる作品。全ての時間が「至福の時」になることを見せてくれる作品。そう、例え死ぬ瞬間が迫っていると気づいていても・・・。見終わったとき、私は大粒の涙を流していた。父と息子の感動話に?。いや、それもあるが、少し違う。多分・・・「人生は、幸せに生きるためにある」を学んだからだ。ラストで、自分の息子に、5メートルもある大男の話を語りつないでいたウィル・ブルーム。父親もそうであったように、日常の中に「永遠の幸せ」を見いだしている映像に心から感動したんだと思う。・・・生きる事に精一杯で「時が止まったこと」にも気づかない今の自分。美しい映像と共に、やさしく「現実は夢の無い日常」ではなく、「あなたの人生もお伽話なんだよ」と語りかけてくれた映画・・・。劇場で、場内が明るくなっても席を立てないほどに感動しました。
10点(2004-06-01 02:37:49)
102.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 
ビルの最後を見届けに劇場へ足を運びに行った俺。正直「Vol.1」は受け入れられなかった。始まってすぐに「ああっ、こんな映画だったね」とすでに記憶から抹消しかけていた前編を思い出す。謎の師匠登場で、「ああっ、また前作同様、やばい方向へ行ってるよ」と感じる。そのまま、見に来た事を後悔しつつ終盤へ。ようやく、宿敵ビルの家へ忍び込んだ次の瞬間!。・・・「見にきて良かったよ。・・・ティーノ(私の中でのタランティーノ監督の略)。」。そう、殺し屋の愛情物語なんだねぇ。英語にすると「A professional killer, a love tale」。別に英語にしなくても良いんだが、劇場を出た後、「キィィル ウ゛ィルル(最後は巻舌を使って発音)」と、見る前とタイトルの言い方が変わっている自分に気づいた・・・。マジ・・・良かったよ、ティーノ。
8点(2004-05-26 17:19:51)
103.  きかんしゃトーマス劇場版 魔法の線路
映画自体は、かなり前に見ました。テレビ版の良い所は、「何気ない出来事を分かりやすく、さりげなく、大げさに見せてくれる所」です。しかし、劇場版は、キャラクター紹介は愚か、話のテンポも内容も悪い方向へ行き、そのまま終了といった、残念な結果になっています。もう少し、レディーの活躍と、ソドー島と、人間世界のつながりの見せ方をしっかり描いて欲しかった・・・。ちなみに、私は大のトーマス好きです。
3点(2004-04-03 23:53:25)
104.  ブラザー・ベア
正直、ストーリーは大した事が無いです。疑問も多く、ファインディング・ニモの後に見ると、シャケが食われるシーンは、笑っては見れませんでした・・・。設定も甘く、マイナス要因がとにかく多い。21世紀の現在、未だに、愛だの、友情だの、家族の大切さだの、聞き飽きた内容であっても、母親と再会出来ると信じていたコーダの涙に、こらえ切れず号泣・・・。そう、時代が変わろうとも、メッセージとして「大切な事を、次の世代へ繋ぎ伝える」、これほど、素敵な考えは他にはありません。とある雑誌で「ディズニーらしからぬラスト」と言われていましたが、いや、とてもディズニーらしかった。「姿は違っても、キナイはキナイだよ」。このセリフが全てを語っていますよね・・・。素敵な一本です。 PS:エンディングのおまけは見逃さないように!(笑)。
8点(2004-03-31 04:19:43)
105.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
猛々しく、激しく、凛々しく、美しく、神々しい・・・。幾千の言葉を並べても、この3部作を的確に誉めたたえる事は難しい・・・。映画・映像というジャンルの最高峰であることは、疑い知る事ない事実である。人の想像力の「質の高さ」を感じることが出来た文句なしの傑作。・・・久々に、・・・純粋に心から期待し、楽しめた素晴らしき映画でした。
9点(2004-02-29 17:09:42)
106.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
親友の彼女・ジュリエットを好きなマークのエピソードが、とにかく良かった。結婚式を撮影したテープを見て、マークの気持ちに気付くジュリエットに、動揺しているマークの何気ない表情が切なくて、久々に号泣してしまった・・・。楽しい時間、やさしい時間、哀しい時間・・・物語は、複雑に入り組んだ愛情模様を描いているが、「愛情の根本は同じである」という内容は、自然に受け入れさせてくれた・・・。多くのブラックジョークと、洒落た演出も、嫌味無くストーリーを盛り上げており、ラストに用意された、ヒュー・グラント扮する英国首相の恋模様の結末が、この作品にふさわしい最後を飾ってくれる。終わった後、暖かい幸せを感じずにはいられない一本。
8点(2004-02-14 00:09:02)
107.  修羅雪姫(2001)
「無情」と「無意味さ」が、良い感じで描かれており、(以外に)楽しみながら見れました。ラストの憤りを感じさせる終わり方も悪くない。ただ、売りの「アクションシーン」が多すぎる。個人的にアクションシーンに興味が無いため、もっと削って、各人物の心情を、より深く描いてほしかった・・・。全体の色調とカットつなぎは◎。
5点(2004-01-18 21:31:04)
108.  102
駄目だ!。これは、マジやばい!!。・・・何がって?。そりゃ~、面白さがっ!!。全体のメリハリのバランスが、とにかく良い!!。前作よりも、素敵な恋愛要素がストーリーを彩りつつ、改心していたクリエラが元に戻ってからの悪っぷりと、ラストでのお仕置きシーンは凄まじかった!。そして、相変わらずのダルメシアン達の愛らしさ!。オッドちゃんの、コピー機のインクを体に擦り付けたりするシーンが可愛かった~。もう、楽しさにノックアウトされましたよ、ホントに(笑)。あと、何気に、クロエ役のアリス・エバンスが、キュートで綺麗でした。クリスマスに見たい一本です。
9点(2004-01-07 01:16:04)
109.  狗神
話の要点に差し掛かると、登場人物たちが、聞いてもいないのに、「過去」の出来事を洗いざらい説明してくれる。村の人間たちは、色々と知っているにも拘わらず、村を出ていかない。など、練り込まれているようで、練られていない脚本が、とても痛かった・・・。
1点(2004-01-07 01:00:03)
110.  ミシェル・ヴァイヨン
映像全体の落ち着いた色調は、とても綺麗だった。登場するマシンもカッコよく、エンジン音もすこぶる良い。ただ・・・、とてつもなく話のレベルが低い。時間経過のつながりもカットつなぎも無茶苦茶で安易。ライバルチームの妨害もくど過ぎて、途中からは、主人公たちが、「どう、逆境を乗り越えるのか!!」という内容にしか見えなかった・・・。しかし、「終わり良ければ全て良し!」のごとく、主人公チームの最後の逆転劇に期待したが・・・、敵チームの、(まさかの)ガス欠・・・。2004年、元日、いきなりのダメージに普段、穏和な私も、「お前ら、24時間なにやっとったんじゃい!」と、つい、声を荒げてしまいました・・・。でも、数年後には、良い想い出になるんですよね・・・。元日の初映画鑑賞って(笑)。
4点(2004-01-04 03:40:16)
111.  誘拐犯(2000)
とにかく、妊婦が大変な事になっていて、ストーリー云々ではなかった・・・。
3点(2004-01-04 01:47:50)
112.  明日があるさ THE MOVIE
全ての乗り物や、医学など、私たちの生活に欠かせない便利な物のほとんどが、「夢」を信じた人たちの手で造られている。「俺には夢がある」「やりたい事がある」そう、言い切れる事自体は素晴らしい事である・・・。しかし、だからと言って、「夢」を描いた映画が素晴らしいとは、限らないのである・・・。
3点(2004-01-04 01:02:10)
113.  地獄の黙示録 特別完全版
オリジナルが未見なので、どのシーンが追加されているのか認知出来ませんが、「改めて公開する意味のある映画なのだ」と思って見ました。しかし、私的には、得に心に響く内容ではなく、「ベトナム戦争映画」としても、特別な作品には捕らえられませんでした・・・。個人的に感じることですが・・・、数多く制作された「ベトナム戦争」作品には、なぜか、現実的観念が薄い作品が多いように思われます。実際のドキュメント映像で見る、ベトナム戦争の「無情さ」が、伝わってこないというか・・・。別に、ベトナム戦争に限らずとも、「戦争批判」は出来るので、あえて、一線引いているのかもしれないのですが・・・。そして、さらに、宗教的観念で語られてしまうと、「個人的主観」が強くなるため、大きくて無駄な「戦争」自体が薄らいでしまいます・・・。人間の心の観点では抑える事が出来ないのが「戦争」なのですから・・・。
4点(2004-01-04 00:50:43)
114.  ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説
えっ・・・・・・?。し・・・新春かくし芸大会の出しもの・・・?。・・・どうしよう、泣いた方が点数上がるのかな・・・(汗)。
0点(2003-12-31 06:01:54)
115.  ファイターズ・ブルース
展開がマンガ的すぎて、少々退屈。あと、ファイトシーンのライティングが妙に気になったが・・・、実際、あんなモノなのだろうか?。
1点(2003-12-21 22:18:20)
116.  犬夜叉 鏡の中の夢幻城
最初の派手な戦闘シーン。続いて入浴シーン。女の子が連れ去られ、仲間が救出に向かう。そして、愛の奇跡パワー。・・・未だに、こんな使い古された脚本で映画が作られていることに絶句・・・。とにかく、あきれ果てました・・・。ED後のネタもくどい・・・。
0点(2003-12-21 22:14:16)
117.  バンド・オブ・ブラザース<TVM>
各話数の始めに、年老いたE中隊の方々のインタビューが、より一層、作品を深く、リアルに感じさせてくれる。TVドラマであるため、劇場ほどの豪華さはないものの、1話ごとのエピソードは丁寧に描かれている。得に、ホロコーストの実態を街の人々が知らなかった・・・、といったリアルな描写はTVドラマとしては、今作が初であろう。最後まで、E中隊を追った内容ですが、ヨーロッパ戦線の状況と、大戦の時間経過を感じさせてくれる「戦争ドラマ」の傑作です!。
9点(2003-12-12 02:18:29)
118.  マトリックス レボリューションズ
「男なら、危険をかえりみず、死ぬと判って行動しなければならない時がある・・・。負けると判っていても、戦わなければならない時が・・・。ミフネはそれを知っていた・・・。」←ミフネ船長&兄弟監督に捧ぐ・・・。
7点(2003-12-11 20:55:03)
119.  宮廷料理人ヴァテール
ヴァテールの演出の素晴らしさを全面に押し出しているため、「宮廷料理人」の奥深しさを知る事ができないのは、非常に残念。ヴァテールの忠実で、真剣な部分は理解できたが、「物語の本筋は何なのか?」といった所はイマイチ把握できなかった・・・。後半の恋愛話は、正直、蛇足にしか感じられなかった・・・。
4点(2003-12-11 20:39:45)
120.  月の光の下に
主人公の意思が弱く、周りから影響を受けすぎているように思う。奥深さはあるものの、微妙に判りづらい・・・。なんとなく物語が進み、なんとなく終わっていく・・・、そんな、印象を受けました。
2点(2003-12-11 19:50:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS