Menu
 > レビュワー
 > なにわ君 さんの口コミ一覧。6ページ目
なにわ君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2036
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  キングスマン 《ネタバレ》 
荒唐無稽でケレンミがある一昔前のスパイものを現在のスタイルにクオリティーをあげ、それでいて、観るのがバカらしくなるほどコミカルにはせず、スリルや敵スパイの恐ろしさなどはちゃんと描いているスパイ映画。正直、めちゃくちゃ面白かった。展開が予想を裏切る部分が多く、先が読めないってのもあるんだけど、雰囲気がなんか好き。紳士だけど下品みたいな、コミカルだけど怖いみたいなところ。敵のボスは結構楽しそうにふざけているんだけど、そこが逆にめちゃくちゃ強敵に思え、こんな奴に勝てるのか?ってゆう感じもとてもいい。両足が刃物のような義足になってる女性の部下のビジュアルもキテレツすぎて面白い。しかも動きがめちゃくちゃかっこいい。そして、マジ?ってゆう大きな驚きの展開が2回ほどあるんだけど、最初の部分では、なんてゆーか、引いちゃうんだけど、かっこいいとゆーか、こんなことやっちゃうんだってゆう驚きで、思わず見入ってしまった。その後の、クライマックス部分では、思わず声を出して笑ってしまいました。こんなこと、映画を観ていてあまりないんだけど、そうくるか!ってゆーのと、敵を倒すカタルシスと演出のバカらしさと伏線の回収に感心してしまい、なんかテンション高めで笑っちゃいました。もし続編やるなら観たいなー。
[DVD(字幕)] 10点(2016-09-18 22:20:24)
102.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 
やっぱこのシリーズ面白いですね。今回は前作のような面白ビックリガジェットはあまり出てこないですが、そのぶん、ストーリーが良かったです。謎の組織にはめられ、それに反撃するって展開は単純に燃えます。組織の成り立ちのヒネリとか興味深かったし、特に組織のボスのキャラの、こいつやべーわってゆう手強さがにじみ出てる所がいい感じでした。アクションでいえば、銀行への侵入の水中シーンは圧迫感でドキドキできたし、バイクシーンはスピード感と重量感で迫力満点でハラハラしました。女性スパイもかっちょよく魅了的でした。クールで超有能、度胸もあり、銃を向けられてからの体術でのカウンターにしびれまくりです。彼女とイーサンとの、スパイだからわかる苦悩の共有みたいな所も、セリフではないですが、こっちに二人の距離感みたいなもんがビンビン伝わってきます。そして、テーブルでのイーサンと組織のボスの駆け引き。イーサンはギャンブラーだと前にボスが言うのですけど、まさにギャンブル的な駆け引きで、熱い。でも、なんといってもラストですね。これぞスパイ大作戦ってゆう素晴らしいオチ。まさか、あれが伏線になってるなんて!と、ここで僕はものすごくスカーッとしました。ほんと、このシリーズ、2以外はどれも最高です。
[DVD(字幕)] 10点(2016-09-16 16:37:54)
103.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 
マーベル・シネマティック・ユニバースシリーズの一品。宇宙が舞台でアベンジャーズ絡みはあまりありませんが、例えばコレクターなどはマイティソーのダークワールドなんかに登場したり、インフィニティストーンやサノスもアベンジャーズ2で出てきたので、今後、お話がもっとクロスオーバーしていくかもしれません。ますますマーベル・シネマティック・ユニバースシリーズは一見さんお断り的になってきていてます。で、本作、単品ではどーだったかとゆーと、僕は十分楽しめました。B級スペースオペラの王道的な展開ですけど、話ハコビといい、見せ方といい、うまくまとまっていると思います。主役たち面々も観ているうちにドンドン好きになっていて、最後はこーゆうヒーロー達もいいなーって思えたし、特に僕は、冒頭のシーンがあまりにもせつなくて、もうのっけから主人公に感情移入しちゃって、おかーさんとの悲しい別れを受け入れる間もなく、小さな子供が宇宙の冒険に巻き込まれちゃって成長しちゃったって設定が、グッときます。そして、それが最後のオチにまでつながっている所で、なんか泣けちゃって、母と子とゆう表現には本当弱いです。アライグマのくせに口が悪くでも実はかなり有能で仲間思いのロケットや、あまりしゃべらないけど意外な必殺技をもち頼もしいグルート、復讐に燃えて強いが素直な所もあるドラックス、セクシーな暗殺者だが正義感もしっかりあるガモーラなど、他の面々の心に傷をもつアウトロー感も素敵。合体して網になる飛行機もサイコー!
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-09-14 17:59:25)(良:1票)
104.  アントマン 《ネタバレ》 
このところ、ヒーローものばっかでちょっと飽きてきた傾向があったんだけど、これ観ちゃうと、ヒーローものの面白さを再認識しちゃって、うわ、まだこんな面白いもの作れちゃうんだと感心してしまいました。とはいうものの、話の作りとしてはベタで、娘のためにがんばるお父さんが主役の物語。展開もヒーローものとゆーより、スパイものやルパンなどの泥棒チーム系のお話に近い。でも、主役を導く博士の娘への想いと主役の娘への想いを重ねたストーリーの展開や、小さくなるだけでなく、色んなアリを味方につけて戦う面白さなどで、全く飽きずに楽しめて、最後、ちょっぴりホロリときてしまいました。戦闘シーンではトーマスのおもちゃが舞台の戦いが結構面白かったです。トーマスのおもちゃをあんな大迫力で観れるなんて、しかも娘目線では、チンッチンって感じで全然盛り上がってない、あのギャップ感が最高です。マーベル・シネマティック・ユニバースシリーズの作品なので、アベンジャーズと同じ世界観って設定であり、あっちが世界のためにド派手にがんばってる傍らで、こっちはミクロ的にがんばってるって所も僕的には好きです。ちなみに、同じ世界観なのでファルコンが登場し、彼との戦いってゆうサービスもあって、さらにはクレジット後にシビルウォーへの伏線もあります。でも、これ単体でも、十分面白かったですけどね。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-09-14 13:34:51)(良:1票)
105.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 
ジャスティスリーグとゆうアベンジャーズのDⅭコミック版みたいなものがある。この映画化がよーやく始動。で、僕は、その第一章的ポジションとゆう視点で、この映画を観ました。とは言っても、期待はしていませんでした。スーパーマンにそんなに思い入れのない僕は、またあの、ダラダラしたスーパーマンと育ての親とか、恋人とかの絡みやるのかーとか、みんなが羨望のまなざしで見つめるお馴染みのスーパーマン描写とかヒーローとしての爽快さとか正直もういいんやけどなーとか思って観てみたら、ウワッ、オモシロ。いきなり始まるクリプトン星のファンタジースペクタクル。育ての親との絡みは回想で短縮。恋人との絡みも超クール。そして、人助けでみんなからスーパーマンとして羨望のまなざしを受けるシーンは皆無ときてる。人助けシーン自体も少なく短い。えーやん、えーやん、このエッジのきいたトンガリ感。スーパーマンとしての爽快さなどはなから描く気のないダーク感。好きです。そして、戦闘シーンのカッコよさ。何もない道路を歩いてくる敵の女性と大きな男の二人組とゆう描写。漫画のよくありそーな敵のカッコよく不気味なシーンの再現なのは一目瞭然なんだけど、そこがしびれる。そーゆう絵的に男の子がしびれるカッコいいシーンが多く、てゆーか、そんなシーンばっかりで、キスシーンですら、荒野にズラズラならんだ戦車の前とゆうカッコよさ。ゾッド将軍との最後の街の超破壊のドラゴンボール的な戦闘シーンは圧倒的で迫力満点で、ずっと観てられる。街の人が沢山死んでるのありきで描かれてるが、それも後のシリーズの伏線となる。最後のウォーはイマサラ?って感じもするが、神的なヒーローの同族殺しを強調したかったんでしょう。いや、本音を言うと、戦闘シーンにしびれたので、他はどーでもいーのです。本当はそんだけです。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2016-09-12 10:17:34)
106.  シン・ゴジラ
今まで見たゴジラ映画の中で、一番ゴジラが怖くて不気味でかっちょよく見えてしまいました。しかも、そのゴジラが口から、放射能火炎をはくシーンで、なぜか涙目、もちろん感動とかじゃなくて、どちらかとゆーと畏怖的な感情で、スゲー・・って感じです。あんなに怖スゲーとゴジラの放射能火炎に感じたのは、このゴジラが初めてです。そして、映画中、何度も体がゾクゾクする感じになって、面白さが途切れませんでした。久しぶりに映画館で、IМAXの大画面で観て、興奮してしまったってのもあるかもしれません。いや、やっぱ映画自体も面白かったんです。とにかく、このゴジラを見てしまうと、アメリカの大迫力のゴジラですら、あれ、なんだったんだろうって思えてしまうくらい、この邦画のゴジラにワクワクしてしまいました。てゆーか、僕はこーゆう雰囲気の映画がなぜかめちゃくちゃ好きなんだと改めて実感しました。
[映画館(邦画)] 10点(2016-09-07 17:20:42)(良:2票)
107.  セッション
興奮して、体が熱くなる、熱くなりすぎる、とにかく、ウォーッて叫びながら街中を走り回りたくなる。噂は聞いていましたが、予想以上に面白すぎました。退屈感など、考える余裕など全くないほど、映画の世界に、ドンドン引き込まれていきました。観終った後の余韻は、音楽の映画とゆーより、すげー迫力のあるアクションサスペンス映画を観たような感覚、しかも、なんか今まで感じたことのないような感動?みたいな余韻。特に最後の展開は、緊張感とドキドキ感で、あまりにも体が固まり過ぎて、肩がこってしまいました。観る前に想像していた映画とは、全然違いました。途中の展開も裏切られまくりでした。これはもう音楽バトルアクション映画と言ってもいいかもしんない。
[DVD(字幕)] 10点(2016-09-06 02:26:27)(良:1票)
108.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 
麻薬捜査をするFBI女性捜査官がCIA主導の作戦に参加させられ、わけのわかならいまま、麻薬カルテルの闇を垣間見ることになる映画。とにかく、緊張感がすごい。音楽も印象的だけど、映像的にも引き込まれる感があって、面白かったです。冒頭からして、次々とテンポよく展開していくストーリーに、あれよあれよと映画の世界へ。そして、メキシコの街ファレスでの、これまた緊張感あふれるやばさぶりに、ドキドキ感がとまんない。裸の死体が何体も街中で普通に吊るされてるやばさ。こんな街、絶対、すみたくないです。なのに、普通に子供が住んで、サッカーやってたりする。で、この映画、後半、前半とは全然違うドキドキ感があふれる仕掛けになっていて、映画を観終わった後には、しっかり肩がこりました。体が固まり過ぎて。出演者ではベニチオ・デル・トロが特にやばい。主人公の女性捜査官が飛行機に最初に乗る時に、初めて登場するんだけど、ここからして、すでにやばい。あんな登場の仕方あるんだ。そして、カルテルの幹部を尋問する時の立ち位置。近すぎてやばい。
[DVD(字幕)] 10点(2016-09-03 02:20:31)(良:1票)
109.  フォックスキャッチャー
僕は幼稚な男である。だから映画も、どっちかと言えばアクションバリバリとか、ホラードキドキとかわかいやすい映画に惹かれちゃうのである。この映画は、アクションバリバリとかホラードキドキとかの映画ではもちろんない。重苦しく淡々としたトーンで、全然興味のないレスリングに関わる人間を描いた実話ベースの映画である。こんなジメジメ、ドヨンドヨンした映画、普通なら退屈に感じるはずなんだけど、なぜか、映画が始まってから、一向に退屈にならない。むしろ、のめり込んで観てしまっている自分がいる。なんでだろうと考えた。僕はどーやら変人を見ることが好きなのかもしれない。この映画では変人が二人も出てくる。残りの一人はリア充。この3人の関係性にドキドキしっぱなしなんだけど。特にデュポンのたたずまいはやばい。物事がうまくいってもテンションあがるわけじゃなく、ジーッと見てる。銃でいきなり天井撃ったり、自分を称えるビデオ撮ったり、やばい感が満載。マークのありったけの食い物を食べるシーンから、その後に、体重を90分で戻すくだりもやばすぎ。人間てあんなにすぐに体重上下できるんだ。もちろんそれだけじゃない。始終漂う緊張感、それと変人で、自分とは全く違う世界の人間なんだけど、どこか、その感じわかるわーってな箇所が作品の中にちりばめられているのも大きいかもしれない。泣いたりとか感動とか何かの感情が生まれることは一切なかった。終わったあと、心にズシーンときただけである。でも映画の世界にどっぷりつかったので、面白かったんでしょう。コンプレックスをこじらせると悲劇が生まれるのは、どこの世界でも一緒である。
[DVD(字幕)] 10点(2016-08-31 02:59:37)(良:1票)
110.  ジョン・ウィック
悪が調子乗って変な奴をなめたら、逆のボコボコにされちゃう系の映画。この映画のなめちゃった相手は実はめちゃくちゃ危ない元殺し屋。それがジョンウィック。これ系の映画は好きですね。変なカタルシスがあって。もちろん面白かったです。調子乗った悪がボコボコにされるだけでなく、変な闇社会の世界観だとか、アクションの斬新なアイデアだとか、見どころも沢山ありました。車とガンを使ったアクロバチックな攻撃方法、いいです。ジョンウィックの殺人マシーン的なとこも、観てて、こっちのアドレナリンがドンドン出ちゃいます。ちなみに、ジョンウィックに同情できる余地は描かれていますが、やり過ぎ感は半端ないです。それと、無敵なようで、無鉄砲なので、結構、そこ死んでるって箇所があり、それを乗り越えちゃってる所で、主役無敵のご都合主義って思うかもしれませんが、そこは、倒して、バン、倒して、バン、のリズムで乗り越えちゃってください。
[DVD(字幕)] 10点(2016-08-30 01:56:18)
111.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
3Dの映画館で観ることに特化し、体感映画とゆう視点でも突き詰められた特殊な映画って聞いていたので、正直、家で観るには抵抗がありました。だって、家で観るってだけで、この映画本来の良さの半分は消えたも同然なんだから。多分、映画館の興奮は全く味わえないなんだろーなって感覚で観たんですけど、いやいや、すごく面白かったです。こんだけ家でも面白かったんだから、映画館なら、もっとすごいことになっていただろーなー。生涯、忘れられない映画みたいな感じくらいに。で、映画が始まって、あれよあれよとゆーうちに、すぐめちゃくちゃ危険な状態。そっからは、危機また危機で、もう、最後までこっちの体が緊張で固まったまま。心拍もずーっとドキドキ。音楽がまた効果的で、こっちのドキドキを煽るように、だんだんでかくなっていって、もうそれだけで、やべー感がドンドンあがっていく。そして無音。ザ、うちゅー。最初のカメラが外から人を撮って、ヌルッと宇宙服の中に入っていって、一気に宇宙飛行士目線になるのも新鮮。でも、この映画、そんだけじゃなかった。泣けたわ。まさか泣くとは思ってなかった。あかん。子供が死んでる背景は、あかん。ヒロインの心の中を想像してしまうと、泣かずにはおれん。そして、そこから先の重力化で生きるテーマ性みたいなもんに、なんだかわからん感動と興奮。宇宙へ行ったら、もう地球の全てが愛しい。カエルも、大地も。たとえ、そこに悲しみがあろうとも。ってな気分で、なんか生きるパワーみたいなもんもらっちゃったなー。ただ、映画館での興奮はそれ以上に相当なもんだったらしいので、正真正銘、映画館で観なきゃ、ちゃんと語れない映画だとは思う。
[DVD(字幕)] 10点(2016-08-25 02:45:30)(良:2票)
112.  メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮
よくあるジュブナイル系近未来サバイバルアクションの王道映画の前作を観て期待してたんですが、期待どおりで満足です。ほんとよくある感じで、安心して観れます。これ。荒廃した近未来ならゾンビ的な何かも出るよね。やっぱ。世界観が広がったぶん、今回は前作よりさらに金がかかってます。しかも、逃避行の経路も、砂漠の廃墟、廃墟のビルの中、地下通路など多彩になり、テンポもよくて、逃避行につぐ逃避行で、息つぐ暇もないほどで、悪役もわかりやすく典型的だし、完全に予定通りの展開ですが、最後まで全く飽きませんでした。てゆーか、世界の仕組みがわかったぶん、前作より面白く感じました。ストーリー的には特に新鮮ではないですが、この映画に関してはそこが好きなのかも。次回作に完全に続く感じですが、次回作も期待してます。
[DVD(字幕)] 10点(2016-08-24 02:42:07)(良:1票)
113.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
この映画を観てると、自販機で飲み物買ったり、電子レンジで食べ物をチンしたりなどの、日常の単純作業行為がものすごく高度で崇高なことをしてる気分になる。あとジャガイモとか食べたくなる。なんでかわからんけど、駄菓子とかも食べたくなる。最後はドキドキできて、火星で過ごした気分も味わえて、大満足です。
[DVD(字幕)] 10点(2016-08-21 10:37:58)
114.  ヴィジット 《ネタバレ》 
コワ!めちゃコワ!ドキドキがとまんない。特に、壁ガリガリとカメラのドアップ。やべー空気にドンドン飲み込まれてる自分がいる。途中、もしやとはおもったんだけど、んなこと関係なく映画の世界にドップリでした。そして涙、なんか泣ける。あのインタビュー後の動画はいかんでしょ。ずりーなー。んで、終わりは、なんかニンマリ。なぜかテンション高めでニンマリ。ほっこりしてニンマリ。これだけ映画の中で、感情が弄ばれたんも久しぶり。しかも王道ホラーで。鏡とクソからのタックルのトラウマ克服をいかした反撃もお見事。おねーちゃんがちゃんとオメカシしてるぜ!やっほー。だもんで、もちろん大満足です。
[DVD(字幕)] 10点(2016-08-20 01:30:00)
115.  ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2 《ネタバレ》 
「ほん呪」の映画版パート2。序盤はいくつかの投稿動画の紹介だけど、そのあと、そのうちの2個の投稿動画につながりがあることが判明。スタッフが追加調査をしていくうち、ドンドン謎がふかまっていくってゆうフェイクドキュメンタリー。パート1に比べて、ずいぶんと白石監督らしい作品に近づいてきたような感じになっていました。調査でつながる点と点。意外な真実。ドキュメンタリーなのにドラマ性があるなど、白石監督のフェイクドキュメンタリーでよく見られる感じになっています。だから、後半は、結構ドキドキしてテンション上がりました。特に、ヒロインの明日実ちゃんはよいです。ドラマと自然体の中間くらいの演技は、まさに白石監督の作品でよく見られるキャラクターです。クライマックスの真夜中の廃村の探索なんて、雰囲気もいい感じで、どーなるんだ感がこっちをのせてくれます。さすがに、この後の白石監督作品のように、あからさまな超常現象や怪異が登場するなどはありませんので、嘘とわかりながらも、本物っぽさを楽しむってゆう嗜好がなければ退屈なだけの作品かもしれません。僕的には言葉の意味がわかってから村の真実が明かされるゾクゾク感はたまんなかったです。100人に聞きました方式のインタビューの伏線もお見事。
[DVD(邦画)] 10点(2016-02-03 10:19:29)
116.  放送禁止 洗脳~邪悪なる鉄のイメージ~
人間の暗部に迫るフェイクドキュメンタリーシリーズの劇場版。このシリーズは画面の中に多くの仕掛けがほどこされ、一部は終わった時に明かされるが、終わってからも、あーでもない、こーでもないと色々妄想できるアフターサービス万点なのが特徴的。僕は、そんなに観てる方じゃないですが、この劇場版は面白かったです。ある洗脳された主婦の洗脳を心理セラピストが解いていく過程を友人が映像に記録したってゆう設定。この主婦、洗脳のすえ、夫と別れ、一人息子を火事でなくしているのですが、僕にも一人息子がいるので、入り込み度はかなりなものになりました。役者陣は自然な演技で、リアリティーもかなり感じました。洗脳っていえば、オーム真理教ですが、やっぱ、そーゆうの解くのって大変なんですかね?しかも、ここまで自分を見失うかって感じになるもんなんですかね?一種の精神疾患状態みたいな。洗脳についてそんなに詳しくないのでわかんないんですけど、でも、そーゆう現実の洗脳とかってのを全部抜きにしても面白かったです。フェイクだとわかっていても、途中から現実っぽく観てしまいました。伏線が伏線だと気づかないとこも大見事。
[DVD(邦画)] 10点(2016-01-28 19:56:16)(良:1票)
117.  オカルト 《ネタバレ》 
白石監督お得意のフェイクドキュメント。最初の出だし、OL3人の旅行先のユルユルホームビデオで始まるので、かなり面白くなさそーで、はずれかなーって思い観ていたら、その5分後から最後まで、一気に映画の世界にのめり込まされました。正直、かなり面白かったです。ずっと見てられる。有名な「ノロイ」とかより、この映画こそが白石監督作品の中での最高傑作だと思います。ただ、この映画、かなり人を選びます。映画に倫理観を求める良識ある人、映画の中のリアルに関して厳しい基準がある人、変な映画を余裕で楽しめない人、殺人事件の背景を追ううちに怪異が見え隠れするってゆうルポ風ドキュメント物語に興味がもてない人、怖い場面だけが見たい人、そして何より危ない奴の動向をずっと見てられない人には確実に時間の無駄になるでしょう。フェイクドキュメントですが、ある程度、こちらが「これは本物なんだぜ」とちょっとのってあげる気分で観る必要があるかもしれません。僕的には白石監督作品の中で一番、楽しめました。この映画はハマる人は絶対ハマると思います。面白かった所をあげると、まず監督が監督自身の役で登場しているところです。この映画は、監督が異常殺人事件とその背景のやばいものを追うために、このルポドキュメントを作ったってゆうテイです。監督の映画を撮る事自体をフェイクの中に置くことで、リアル性を出しているのです。まるでNHKなどの事件を追ったドキュメントを見てるかのような現実感があり、監督を含む役者の演技も、全員、自然でリアルに見えます。僕が今まで見た映画の中ではその本物さ感はトップ3に入るくらいです。ちなみ黒沢清監督がこれまた本人役で登場し、演技もかなり自然です。次に、徐々にドキュメントの焦点は、ある一人のネット難民の男に絞られていくのですが、この男がまたすごくいい。最初は事件の被害者とゆう仮面をかぶっていて、インタビューに答える普通の人って感じなんですが、彼を追っていくうちに、あれ、この人、ちょっとやばいんちゃうかなってのを、徐々に感じるようになるその過程の描写が、うますぎです。最初はなんか100円貸してとか、たばこちょーだいとか、ちょっとずーずーしくなります。このあたりで、この人にちょっと違和感を感じます。そして居酒屋の席で、女性インタビュワーにボロカスゆーとこで、こいつ変な奴だわーって感じが一気に噴き出します。そのあとは、もうこの男から目が離せません。こんな人、おるわーってゆう実在感とこいつヤバい感が合わさって、なんかよくわからん緊迫感とやばい奴になぜか注目してしまう背徳感。やがて映画は、古い日本の神様とか出てきて、クトゥルフっぽい雰囲気も出てきます。そして驚愕のあの変なもの映像。特撮的にはかなりチープなんだけど、やべーわ、なにこれ、って感じで背筋がゾワゾワしてきます。この後、後半は、さらにやばい展開をしていき、フェイクってわかりながら、本物さを楽しんでるとゆう感覚がたまりません。正直、監督、やりすぎってか遊びすぎって所が何か所かあるので、そこは笑いもあって、映画なんですけど、でも僕は逆にオチも含め、そーゆうのがあってよかったって思います。じゃなきゃ、ちょっと精神的にしんどすぎです。それにしても、オチのそこまでやるか感はすごい。あのラストを観てるこっちの奇妙な感覚は説明できないです。フェイクドキュメントだとわかってるんだけど、本物感を楽しめるさらに斜め上にいっちゃいます。ちなみに、ネット難民の江野は白石監督の他の作品にも同一人物として登場するとゆう白石ワールドみたいな世界観があり、「コワすぎ」最終章とこの作品は世界観がつながっていたりします。そーゆうとこ、全部ふくめて、地獄だぞ!
[DVD(邦画)] 10点(2016-01-27 22:25:11)(良:1票)
118.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
冒頭30分は、各兵士の日常平和シーン、それを過ぎると、ガッツリ戦争映画です。一部隊がエイリアンとロサンゼルス市街で、ガツンガツンに銃撃しあいます。タイトルから想像して期待するそのまんまのエイリアンとの戦争映画です。まー、エイリアンが人間と同じくらいの強さなのはご愛敬。だってそうじゃなきゃ、戦争映画にならないし。地上の一部隊に物語がフォーカスされているので、世界中が襲われているってゆう広がりはないですが、それでも戦場の舞台である市街地、エイリアンの戦闘機や武器など、映像的にはクオリティーは高いです。それに臨場感や緊迫感もがんばっていて、飛び交う銃弾、爆発などの中、ボロボロになりながらも使命を果たそうとする一部隊に感情移入すると、手に汗握れます。もっとショボい映画かなって思っていたから、結構、びっくりしました。普通の戦争映画以上に派手なんだもん。一部隊がここまで頑張れるのか?って疑問もありますが、僕的には、この際、脇に置いときました。物語なんだし、主役なんだし、最後は人間側優勢でおわんなきゃ、気持ち悪いし。ボロボロになって色々ドラマがあって、最後はストレス解放で、カタルシス。エイリアンとの戦争映画だから、これで僕は満足です。
[DVD(字幕)] 10点(2016-01-17 01:31:41)(良:1票)
119.  プリデスティネーション 《ネタバレ》 
あっとゆーまに映画が終わった。えーこれで終わりー?って感じで。それくらい映画にのめり込でんたとゆーことか。で、観終わった後に考えた。ちょっとまって、あれがこーなって、これが、いやいやいやいやいやいやいや、起点は?起点がない。どっから来たんだ。お前はどっからきたんだ。答えなんかでないのはわかってるんだけど、怖い。考えれば考えるほど怖い。もし爆弾魔を殺さずに一緒に過ごせば、どーなるんやろう?えーっと、わからん。存在が消えちゃうのか?てか、結局は爆弾魔にならざるをおえないのか。すると年老いた爆弾魔と行動するのか。それでも結局、同じことが起こっちゃうのか?殺した時点で、自分は消えてないってことは、やっぱ殺さないほうが歴史が変わるってことになるのかなー。最後、自分がいっぱいいる未来になったりすることもありえるのか。とにかく、観終っても色々、答えでないことを考えれるので、余韻は長いです。お前?爆弾魔じゃないのか?と言い合う酒場のシーン、うまいなー。
[DVD(字幕)] 10点(2016-01-12 05:01:54)
120.  カリフォルニア・ダウン 《ネタバレ》 
冒頭、いきなり車の事故。ここ、映像的にすごかった。車に乗って崖から落ちるとき、乗ってる人はこんな感じってゆう臨場感が結構あった。これで映画の世界にドーン!で、ヘリに乗った救助員が登場する。ここで特徴的なのが主役の圧倒的な頼りがい。ありえないくらい狭い空間にヘリを安定させ、きっちり崖から女性を助け出す。そう主役は絶対的にスーパーな人で、このあと、どんなに街が大地震に襲われようと、彼の周りだけは漫画っぽい感じで、全てを乗り越えてくれるってゆーのを観客にわかりやすく教えてくれる。津波を船で乗り越えたり、倒れるビル群の中をヘリが縫うように飛んだりできる世界観。これで僕なんか先に起こる阿鼻叫喚を安心して観ていられる保証がされたわけだ。言い換えれば、ものすごい怖いジェットコースターの隣の席にスーパーマンが乗っていて、僕の手を握っていてくれてる感じ。で、次に主役の家族が現れる。ちょっと問題あり。これで先の展開はこの手の映画が好きであればだいたいわかる。家族が危機また危機に遭遇し、観客にストレスを与えてきて、それをクリアーし家族が再生する物語でカタルシスを与える。もうそれしかない。このご都合物語のラインにうまく乗っかれるかどーかで、この映画を楽しめるかどーかが決まる。ちなみに、さすがに映像は迫力あります。
[DVD(字幕)] 10点(2016-01-11 15:13:25)
01004.91%
100.00%
200.00%
322310.95%
400.00%
552725.88%
600.00%
765732.27%
800.00%
900.00%
1052925.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS