Menu
 > レビュワー
 > 支配人 さんの口コミ一覧。7ページ目
支配人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 167

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ディープ・インパクト(1998)
「アルマゲドン」よりも良い!人類滅亡の危機の時に人は何が出来るか?何をしてあげられるのか?というテーマがあったように思う。泣かせるのではなく、泣いてしまう映画だ。出演者もロバート・デュバル、モーガン・フリーマンと好きな俳優なのでなおさら良し。
8点(2001-10-14 16:07:16)
122.  ターミネーター
奇抜なアイデアとバイオレンスアクション、そして最後にはホロリさせる・・・これぞB級映画の王道だ!劇中所々に低予算の影響があり安く見えるが予算があれば完璧な映画になったでしょう。オープニングのカッコ良さも抜群だ。
10点(2001-10-14 15:48:33)
123.  ターミネーター2
前作でシュワルッツネッガーとキャメロン監督が有名になり、莫大な制作費で作り上げた待望の続編であるが、前作のほどの衝撃はない。新型ターミネーターのアイデアは良いのだが、サラ・コナーのナレーションなど説教臭くなった。ラストも前作同様のタンクローリーでは×。あれほどのターミネーターが溶鉱炉に落ちて死ぬかな??決して駄作ではないけれど私にとって前作の方が好きなので厳しい評価になりました。
8点(2001-10-14 15:40:15)
124.  2001年宇宙の旅
残念ながら劇場では観ていません・・・初めはビデオで観ましたが、小さなブラウン管ですら圧倒的な映像の迫力に衝撃を覚えました。まして劇場で観た人なら数十倍の衝撃があったのだろう。しかも35年も前の映画なんていまだに信じられない!あのリアリティーに徹した映像は他のSF映画が如何に子供騙しかがわかる。宇宙船飛行シーンで流れる音楽も秀逸。
9点(2001-10-14 15:27:42)
125.  トゥルー・ロマンス
今観ると凄いキャスティングですね。ほとんどちょい役だけど・・・タランティーの脚本としてはバイオレンスは控え目で物足りない所もあるが、真実の愛を謳っているのでこれで良しとする。パトリシア・アークエットの可愛らしさと、悪役の多いデニス・ホッパーのイイ親父が印象に残る佳作。
7点(2001-10-14 15:05:28)
126.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
普通なら怒り出すような展開も微笑みながら観られたのはなぜか?とにかく展開が早く下らない説明もない所が魅力かな?良質のB級アクションホラーだ。
6点(2001-10-14 14:54:55)
127.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
監督第一作目にしてこんな大作を作ったケビン・コスナーに拍手!テレビで<完全版>を観たが、時間を忘れて見入ってしまた。同年に公開されアカデミー賞で「ゴッドファーザーPARTⅢ」と争ったが、これを観ればさすがのコッポラ入魂の完結編でも敵わないと理解できるだろう。
9点(2001-10-14 14:46:55)
128.  ラン・ローラ・ラン
友人に薦められて見ました。決して自分からは観ないような映画です。期待していなかったので面白さが倍増!ローラとすれ違ったりぶつかったりした人のその後が一瞬映し出されたりして遊び心?があって見ていて楽しい。
7点(2001-10-14 14:40:21)
129.  ミッション:インポッシブル
劇場で観た時はこんなモンかと思ったが、ビデオやDVDで見返して観ると面白くなった。最初はアクションや監督のトリッキーな映像を期待していたのかも知れない。さらに「MI2」を観るに至ってこの作品の良さを認識した。
8点(2001-10-14 14:32:20)
130.  新幹線大爆破
和製パニック映画の金字塔。予算の関係で派手なシーンは無いけどその分は内容で勝負!仲間が次々に作戦達成のために死んでいくシーンに当時子供心に感動いたしました。国鉄の協力を得られなかったために思うように撮影できなかったのにもかかわらずここまでの作品に仕上げたスタッフに喝采を贈りたい。
9点(2001-10-13 19:10:38)
131.  死霊のはらわたII
前作のリメイクとしてのⅡなんて珍しい映画。恐怖感は1で笑いは2ですね。この勢いで3のキャップテンスーパーマーケットへと続く・・訳の分からない映画ですけど不思議に嫌いになれない映画。
7点(2001-10-13 19:04:17)
132.  死霊のはらわた(1981)
絶対観たくない映画でした。でも怖いもの見たさでビデオで見ました。ここまでやるか?って感じでしたが意外と見て損的な感じはしませんでした。サム・ライミマジックかな?
7点(2001-10-13 18:58:37)
133.  シュリ
この映画をハリウッドと比較してはいけない。映画としては今一つイメージが湧かない韓国映画がここまで面白い映画を作った事に対して評価すべきである。隣国が本気で映画をエンターテイメントとして作り始めた。日本映画も頑張らねば!
8点(2001-10-13 18:51:42)
134.  シェルブールの雨傘
初めて観た時びっくりしましたよ!台詞全部が歌になっているんなんて!ミュージカル映画って苦手なのでどうしようかな?と思いつつも最後まで観ました・・・観てよかった!切ないメロディーが涙腺を刺激しまくり!
9点(2001-10-13 18:40:17)
135.  ザ・ロック
ショーン・コネリーも製作スタッフとして参加した入魂の?アクション映画。コネリーの渋さは誰もが知っているけど、悪役のエド・ハリスもカッコ良すぎだ!何度も繰り返し観る事の出来る映画といえる。派手だけで中身の無いブラックハイマープロデュース映画の中では最高の出来ではないだろうか。
9点(2001-10-13 18:35:18)
136.  コンタクト
宇宙とは何か?人はなぜ存在するのか?という素朴な疑問を壮大に描いたSF作品。科学と宗教を相反するものと捉え議論させながら答えを求めていく展開が斬新である。しかし結局その答えは見つからないまま終わる。人類と宇宙、生と死を改めて問うた映画。後半の日本の描写がなければもう1点だったのに・・残念。
9点(2001-10-13 18:24:09)
137.  激突!<TVM>
これがTV映画なのか?と思うほど衝撃的な作品。面白い作品は決して予算や俳優ではないと証明しています。日本の二時間枠のサスペンスドラマ制作者に是非観てほしい!家政婦がどうのと言ってる場合じゃないよ。
10点(2001-10-13 18:06:33)
138.  キャプテン・スーパーマーケット
「死霊のはらわた」シリーズの完結編であり番外編か?とにかく面白い!1は衝撃的、2はリメイクでコメディーになり、3は??? やってることはこのシリーズのファンのため?一般人は度外視している!監督サム・ライミ只者じゃない!劇場公開版と監督版有り。ラストが異なっている。ファンは監督版かな?
7点(2001-10-13 17:40:10)
139.  きかんしゃトーマス劇場版 魔法の線路
息子が幼少の頃、毎朝放映していました(録画も欠かさず)。大人も十分に楽しめたので映画版ということで期待していたんですが、大いに裏切られました。実写の多さにビックリ、アレック・ボールドウィン、ピーター・フォンダが出てきて二度ビックリ!でもビックリしただけ!何とも言えぬ違和感!もっとトーマスたちの活躍が見たかったのに・・・
1点(2001-10-13 17:30:22)
140.  ガントレット
「ダーティーハリー」と似通った刑事物。公開当時は新シリーズに挑戦なんて言ってたけど、結局これで終わってしまった。やはり見せ場は銃撃戦でしょう。家一軒を一世射撃で崩壊させるという今考えると笑ってしまうようなシーンに興奮したりした。ラストも同様。撃ちゃいいってもんじゃないでしょう?
6点(2001-10-13 17:16:36)
000.00%
131.80%
295.39%
395.39%
484.79%
52514.97%
63017.96%
72213.17%
83017.96%
92213.17%
1095.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS