Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧。7ページ目
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1373
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ファイナル・デッドブリッジ
5作目ともなると流石にネタギレと言うか、マンネリです。刺殺系が多く、死に方のバリエーションも少し物足りない感じが…。オープニングの橋の崩落と、ラストの飛行機のアレは良い。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2019-10-05 13:33:18)(良:1票)
122.  チャイルド・プレイ/~チャッキーの狂気病棟~
今回は脚本がダメです。チャッキーの増殖??終わり方も??周年記念でこのクオリティは無いわ。
[インターネット(吹替)] 3点(2019-09-01 02:10:13)
123.  タイムシャッフル
アイデアは良いですよね。女は面倒な生き物だと痛感できた。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-08-30 22:28:16)
124.  新宿スワン
200X年、ふとしたきっかけから歌舞伎町でスカウトやってたなぁ。自分のいた時は週に2日はストリートファイトが見れて、裏カジノやホスクラ、ヤバいクスリをやってそうな少女などなど、完璧な非日常かつディープな体験が出来ました。歌舞伎町の出すエネルギーは本当に凄かった。この映画からもエネルギーは伝わった。でも内容は空っぽ。
[インターネット(邦画)] 2点(2019-08-15 22:43:20)
125.  ミュージアム
原作は連載時に読んでたのに、連載後半の記憶がほぼ無いです。映画はパンチの悪い「セブン」だったという所ですかね。圧倒的にグロも残酷さも足りない。あ、だから原作後半の印象が無いのか、、、
[インターネット(邦画)] 4点(2019-08-13 20:26:32)
126.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
すっごい面白くない。私見ですが、ハリポタと同じく主人公に魅力が無い。むしろハリポタ同様、なんかムカつく。発達障害でも抱えてるのかと思えるほどの非常識さ。ヒロインもまぁ、、、可愛くない。その妹も微妙。魔法生物ももう少しオリジナリティがほしいよね。ストーリーはスカスカで起承転結が弱くインパクトが無い。
[DVD(吹替)] 2点(2019-07-21 14:50:40)
127.  サバイバルファミリー(2017)
電気も電池も駄目な世界って、そりゃ恐ろしい世界なはずなんだけど、かなり平和で少し拍子抜け。チャリンコギャングが家族を襲う!ぐらいはほしかった。色々考えさせられる一本でした。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-06-22 22:53:37)
128.  22年目の告白 -私が殺人犯です-
韓国オリジナル版あるんですね。序盤は予測不能なシナリオで良いけど、これ犯人は藤原竜也の方が良かったなー。真犯人は狂気さがイマイチです。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-06-02 16:03:06)
129.  ミックス。
つまらない訳でもないけどね。ツッコミどころが割りとあるのはね。。。缶詰工場の人達には土下座した方がいいんじゃない?
[地上波(邦画)] 5点(2019-05-12 21:00:42)
130.  ザ・ボーイ ~人形少年の館~ 《ネタバレ》 
チャッキーの様にこの人形が襲いかかってきた方が面白いのに。気になったのが、男が女に「ガム占いだよ」と言い、女が食ってるガムを「恥ずかしいわ」と言いつつ男に手渡すシーン。日本じゃイケメンでもドン引きされます。
[インターネット(字幕)] 3点(2019-05-06 19:17:13)
131.  名探偵コナン 純黒の悪夢
アクション盛りだくさんで後半のアクションはお腹いっぱい。身体能力の凄まじさに、おめーら出る映画間違えてねーかと思う。
[DVD(邦画)] 5点(2019-04-28 23:00:59)
132.  スペイン一家監禁事件
迫真の演技に絶望を味わえる。画面を二分割で進むシーンは良いですね。唐突なエンディングに「あのオジサン誰よ?」状態でしたが、これも監督の狙いなのかな。
[DVD(吹替)] 8点(2019-04-13 20:14:56)(良:1票)
133.  ザ・プレデター
何やってるか分かりづらいカメラワークだし。それぞれの背景もごちゃごちゃ。プレデターってもっと単純でいいのにね。軍人チームのアウグスト・アグレラって役者さんが「信じるか信じないかはあなた次第」の人に似てたのが気になったぐらいかしら。
[DVD(吹替)] 6点(2019-03-02 13:58:09)
134.  ミスミソウ
原作既読。尺の都合か心理描写がだいぶ浅く感じる。目をえぐったり、残虐なシーンは作りが荒く笑ってくださいと言わんばかりの出来栄え。その荒らさと綺麗な雪景色のバランスが取れてなくてタチが悪い。ラストの改変は有りと言えば有り。
[DVD(邦画)] 7点(2019-02-28 21:48:08)
135.  新感染 ファイナル・エクスプレス
人を萎えさせる邦題と中身が違う。紙一重で笑えないゾンビの動きが良いね。パワフルなゾンビも迫力満点です。そしてオチの感動シーン。思わず泣きそうになった。ここで伏線回収は実に上手です。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2019-02-26 20:14:53)
136.  ジェーン・ドウの解剖
謎が多い前半に比べ、後半がアレじゃあ残念である。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-02-18 00:02:33)(良:1票)
137.  人狼ゲーム マッドランド
熱演は凄いけど、一切共感できません。
[インターネット(邦画)] 4点(2019-02-12 23:33:16)
138.  人狼ゲーム ラヴァーズ
もう少し若い配役にしてほしかった。シリーズが長期化して、何をしてもマンネリ化は防げない感じがします。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-02-12 21:15:40)
139.  死霊館 エンフィールド事件
長い割に飽きずに観れた。どこまで脚色か分からんけど、前作より面白い。こんな目の前でポルターガイスト現象に遭遇したいものです。
[DVD(吹替)] 7点(2019-01-06 23:45:04)
140.  死霊館
実話ベースですが7割増し盛りくさい。心霊研究者のエドとロレインなのですが、エドが作中「千里眼は命を削る」なんて言ってましたが、現実はエドの方が先に逝去されてるのです。命を削る千里眼って・・・。
[DVD(吹替)] 4点(2019-01-06 18:24:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS