Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。7ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  12モンキーズ 《ネタバレ》 
デジャブー風で、実はホンマやった感じ
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-26 18:12:18)
122.  ニュートン・ボーイズ 《ネタバレ》 
エンドロールで実話を基にしていると知り驚きでした、ただ殺人を犯していないとはいえ強盗そのものが許される行為ではないので、どうかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-02 10:18:45)
123.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 
セガールが早々と死んでしまうのは意外性があり良いですね、頼りになりそうな隊長が居なくなって緊迫感が増してます。この手の映画では言ってはいけないことかもしれないが、たくさん人が死んでるのに、ラストでデートに出かける二人の脳天気さに違和感ありです。ハルベリーに至っては、プレゼントまでした同僚に加えてパイロット二人ですよ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-10 10:28:39)
124.  マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》 
出張先のホテルでTV鑑賞、タイトルそのまんまとは思いませんでした、入ってみたい穴ですね、自力でDVD買ったりレンタルしたりしないであろう映画でした。不思議な空間が面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-01 20:06:48)
125.  恋は嵐のように
サラの奔放さには惹かれます、間違いがあっても不思議じゃないけど、満足な結末で良かった。
[地上波(字幕)] 6点(2006-01-15 03:00:47)
126.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 
4話のだらだらっとした中で、ラストの切れの良さは格別でした。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-01 12:16:23)
127.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
旧三部作は一応見ておりますが、それと比べてもひどくないかと思います。ただダースモールあっけなさには、ちょっとがっくり来たかもしれません。旧三部作を今の映像技術で取り直してくれないかなぁ。   追記1: 3D版観てきました、アニメ版を観ていることもあって、瞬間しか映らないジェダイが結構いることに気がつきました^^  追記2: クローンウォーズのアニメを観ており現在シーズン3で、その中でダースモールに関連するお話が出てきたのと、CGアニメばっかでしんどくなってきたので本作を再鑑賞、どちらが良いという事も無いけど実写映画(ほとんどCGだけど)やっぱ良いですね。 ダースモールの最後がイマイチなのはやはり残念に思う、それまで2人のジェダイを相手に圧倒していただけにチグハグな感は否めない。
[映画館(字幕)] 6点(2004-09-05 18:10:17)
128.  ジュマンジ 《ネタバレ》 
面白かったです、ラストもハッピーでいい感じです、ひと昔前のCGに難癖つけるのは野暮かもしれんけど、ライオンは微妙でした。あとちょっとだけピーターパンの匂いがした。
6点(2004-04-06 18:59:12)
129.  トレインスポッティング
重そうなテーマながら説教臭くはなく、軽いノリで突き進んでいく疾走感はよかった、こいつらまともな人生は歩めないんだろうなって思いました。ところでこの作品はドラッグは辞めとけって警告の映画と捉えていいのかな?友達の友達の友達ぐらいに広げてもドラッグで身を滅ぼした人って聞いた事も無いので。。。と思ったら中学の時同級生にシンナー中毒者がいたこと思い出しました、同窓会で会った時には更正してたけどね。
6点(2004-03-09 20:18:06)
130.  ディープ・インパクト(1998)
今回初めて観たのですが、アルマゲドンと設定同じなんですねw。危機的状況の中での人々の描写が面白かった、あきらめてしまうのも選択肢かもしれないけど、もっと逃げようよって思いました。私の生きてる間に(←これ重要w)隕石が落ちてこないことを祈る。
6点(2004-02-29 20:07:26)
131.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 
悪魔的かと思いきやそのまんま悪魔ってのがやや残念、それ以外は結構楽しめた。
6点(2004-01-23 17:10:24)
132.  タイタニック(1997)
そもそもパニックものが苦手でで避けてます、実際に起きた悲惨な事故にラブストーリーくっつけてそれを中心にに展開していくという話なんだけど、個人的にすごく嫌な組み合わせです、ロマンスに思いを馳せるのもいいのですが、それを中心にし過ぎるところに嫌悪感を覚える。。。公開当時に彼女がいて一緒に観に行ってたら大絶賛しながらタイタニックごっこをしてたであろう自分にも嫌悪。。。
[ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-23 13:49:54)
133.  RONIN 《ネタバレ》 
既視感ありまくりだったので多分再鑑賞です。タイトルは憶えてたけど中身はほぼ忘れちゃってるので印象は薄いんだと思う。 これは観てるなと思ったのは素人を追い出す所とジオラマの所かな。それなりに楽しめるんだけど残念な所が目立ちますね。 解釈の問題かもしれませんが浪人との関連があまりにも薄くてスパイスになってないかな。箱の中身が謎のままだけどもアリだなとは思えないので消化不良。  最初6点にしといて書き始めたら残念な所探しになってしまったのとそれらを打ち消す良い所が思いつかなかったの5点にしました。 デニーロとジャンで乗り切った感じかもしれない。期待感もあるしつまるところ物足りないのだと思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-01-29 11:54:47)
134.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 《ネタバレ》 
ショーンコネリ―以降なんとなく受け付けなくて、ダニエルになってからよし観るぞとなった感じです。 隙間を埋めるべく過去作を観てますが、正直いってちょっとしんどい感じ、でも007てお約束と言うかこんな感じだったようにも思う。過去に観たような気がするけど全く覚えてませんね。。。 ソフィーマルソーが引き合いに出されることが多いですね、ちなみに僕は名前は知ってるけど顔や作品が全く思いつかないってこともあり彼女によるポイントアップも残念ながら無しです。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-29 09:47:37)
135.  6デイズ/7ナイツ 《ネタバレ》 
昔に観ているような気がしますので、多分再鑑賞です。。。だけど全く覚えていません。。。また20年後に同じこと言ってるかも?1年後には完全に忘れてる気がする。女優さんがかわいいね。。。ふと思ったんだけど、もし痴ほう症でボケちゃったりしたら、色んな作品が再鑑賞でもフレッシュに観れるかもしれませんね。。。作品に関係なくてすみません><
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-11 10:42:25)
136.  張り込みプラス 《ネタバレ》 
皆さんが言われている様に、ゆるゆるですね。と書いて終りかと思っていましたけど、これってシリーズものだったんですね、しかも前作は評判良いので、興味が湧きました^^;
[地上波(吹替)] 5点(2014-05-22 19:13:14)
137.  プラクティカル・マジック 《ネタバレ》 
ジリアンが最後まで誰だか分かりませんでした(汗、サンドラと共演していたとは意外でした、最初は設定とか面白く惹きこまれたんだけど、後半グダグダな感じですね、結局の所人殺しなんだよね?
[地上波(吹替)] 5点(2013-09-30 14:05:42)
138.  フラッド 《ネタバレ》 
初鑑賞と思ったら断片的に覚えており2度目でした、ほとんど内容は忘れていました。洪水災害時の火事場泥棒ですけど、ロケーションは面白いですが、ストーリーが微妙でした。キャストで何とか最後まで観れた気がしなくもないです。数年後に忘れて「おっ、モーガンとクリスチャン出てるじゃん」てな具合でまた観てしまうかもしれない^^;
[地上波(吹替)] 5点(2013-09-09 10:27:23)
139.  目撃(1997) 《ネタバレ》 
最近のクリント作品は好きだが、それらと比べると2段ぐらい落ちる感じ、グッとくるものや光るものも無いので、細かいところが気になってしまいました、大統領周りの対応が中途半端に狡猾さなので、クリント側に絶望感が感じられない緊迫感が無い感じででした、無駄にキャストが豪華なだけですね。こちらの評価がイマイチと知って観ていたのでがっかりしなかったけど、クリント作品である事だけを拠り所に期待して鑑賞していたらかなり失望したかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-06 10:45:27)
140.  青いドレスの女 《ネタバレ》 
昔見たことあるかも、多分再鑑賞です。青いドレスの女がなんか地味、助っ人で登場した友達がいい味出してました。全般印象が薄いというか盛り上がりに欠けますね、でもつまらない訳では無いので不思議です、デンゼルのおかげかな?それほど難しい内容では無いはずなんだけど、実のところよくわからんままで観終わってしまいました。数年後に忘れてしまって、あ、デンゼル出てるってことで、また観てしまいそうです。 
[地上波(吹替)] 5点(2012-11-12 10:57:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS