Menu
 > レビュワー
 > θ さんの口コミ一覧。7ページ目
θさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 609
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  エアフォース・ワン 《ネタバレ》 
あのぐらい闘える大統領ならいいんだけどね~。ブッシュだったら言われなくても自分からカプセルに乗って逃げ出すよね。きっと
[地上波(吹替)] 5点(2006-12-26 22:03:40)
122.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
パルプフィクション見て、期待して見てみたんだけど・・・。なんかイマイチ。後半、オレンジのエピソードはばっさり切り落としていい。ホワイトのすらいらないかも。もっと複雑に時間軸を行き来するのかと思ってたけど。
[DVD(吹替)] 5点(2006-12-26 21:55:47)
123.  ジャッジメント・ナイト 《ネタバレ》 
バスにしがみつくなり、いくらでも手段はあるだろうに・・・巻き込まれタイプとしては、派手さよりもリアリティ追求タイプの構成なのに、肝心の設定が変では元も子もないような
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-19 10:18:33)
124.  バタフライ・キス 《ネタバレ》 
とりあえず「ラブ・サスペンス」というコピーは大ウソですね。深い内容なんだろうけど、キリスト教がわからないからこっちはちんぷんかんぷん。ジュディスの聖書における位置づけは辞書にちょこっとだけ出ていたけど、あんだけじゃとてもじゃないがわからん。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-03-15 20:47:15)
125.  ピースメーカー 《ネタバレ》 
まあほどほどのアクション。最後の核の扱いがかなりひどい。そこに大幅減点。あとは普通の映画。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-09 20:15:29)
126.  スネーク・アイズ(1998) 《ネタバレ》 
伏線はいろいろと張ってあるっぽいんだけど、サスペンスとしてみてもアクションとしてみてもどうしようもない。デパルマの中ではハズレ。 ただ、主人公成功万々歳でないのはいい。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-07 21:10:19)
127.  ペイバック 《ネタバレ》 
予想していたほどアクションはない。最後両小指切られちゃってるんだよねえ?だめじゃん。SMとか変な拷問とかそういうのいらないから。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-07 21:03:37)
128.  ダンテズ・ピーク 《ネタバレ》 
後半めちゃくちゃ。どうしようもない。
[地上波(吹替)] 4点(2006-12-28 22:57:05)
129.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
う~ん。最後はただのゴジラ。
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-28 22:40:19)
130.  ノック・オフ 《ネタバレ》 
おはようジングルさんのあのCMは僕も見ました。爆笑でした。 内容はまあヴァンダムですから。彼にしてはいいんじゃないかな?
[地上波(吹替)] 4点(2006-12-27 18:50:03)
131.  バックドラフト
なんか拍子抜け。期待してたからかもだが、あまり面白いとは感じられなかった。ドラマ的な要素もあまりだし、かといってアクション描写がすごいという感じでもない。残念
[地上波(吹替)] 4点(2006-12-18 19:30:03)
132.  クロウ/飛翔伝説 《ネタバレ》 
ブランドンリーの遺作だから評価が高いだけの気がした。 暗くて良く見えないし、絶対死なないヒーローってのもあまり楽しくない。セガールみたいになっちゃってる。
[DVD(吹替)] 4点(2006-12-18 18:34:02)
133.  バンディッツ(1997) 《ネタバレ》 
内容やストーリーはあったものではなく、要するに音楽PV状態。しかしそれにしては端々の映像の作りは粗雑。「女の友情」も「音楽への執着」も何も見えてこない。
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-24 00:06:06)
134.  二十日鼠と人間(1992) 《ネタバレ》 
ラスト、犬の死の伏線がここに結集し、残酷な結末を迎える。この映画はまさにこのシーンのためだけに作られたといってもいい。  ■が、逆に言えばこのシーン以外があまりに冗長。のんびりと言えば響きはいいけど、要するに中だるみ。  ■そして、多くのこの映画の論評やレビューを見ていても思うのだが、レニーが「無垢」であるのはいいとして、「無垢」であるがゆえにそれが美しかったり善であったりするのか、それが非常に疑問でならない。「悪意ある犯罪」は悪意を取り除けば平穏に暮らせるが、「悪意なき犯罪」はまさに悪意ではないがゆえに、どこからもストッパーをかけることが出来ず、ある意味「悪意ある犯罪」より危険である。そしてそれを美しいかのごとく称賛してしまうのはもっと危ない。ある種の倒錯があるように思う。
[DVD(字幕)] 3点(2010-01-01 22:38:46)(良:1票)
135.  こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 《ネタバレ》 
ラサールの声がイメージに反しすぎるってだけで。ストーリーはこち亀だしこんなんだろ。
[地上波(邦画)] 3点(2007-01-05 23:12:13)
136.  追跡者(1998) 《ネタバレ》 
前作の面白みがまるでない。冤罪の犯人を一生懸命追ってたってねえ。
[地上波(吹替)] 3点(2007-01-05 23:07:24)
137.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
あまりにもありえない。アルマゲドンんぽような「アメリカが世界を救います」タイプ。アメリカ人は喜ぶんだろうね。 現実性とかはむちゃくちゃ。大体日本のあの描写は何?第二次大戦時の日本軍をイメージしてるとしか思えない。地球とOSの互換性はあるし。大統領は何?
[地上波(吹替)] 3点(2006-12-22 23:25:06)
138.  コン・エアー
ストーリーは無視してアクションをくっつけただけの映画なのに、アクションがあまりスカッとせずつまらない。
[地上波(吹替)] 3点(2006-12-20 13:42:30)
139.  乙女の祈り 《ネタバレ》 
感情移入できないと自分勝手でかわいくない娘でしかない。 どうもストーリーに深みも感じられないし・・・
[DVD(吹替)] 3点(2006-12-18 19:14:36)
140.  ハード・トゥ・キル 《ネタバレ》 
アクションも少ないし、最後とかいじめているに等しい(まあいつもだけど) 大体妻の復讐の前にほかの女と寝ちゃダメでしょ。あと、友人の警官は・・・ちょっと待てよ。
[地上波(吹替)] 2点(2007-01-04 13:15:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS