Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。8ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  マッチポイント
指輪の演出から誰もが一つの結末を予想するであろうことを逆手にとってのラストにはちょっとやられた感がありました。
[DVD(吹替)] 6点(2007-12-08 15:03:26)
142.  犯人に告ぐ
映画公開前にwowowで1度だけ先行放送したのをたまたま観ました。原作を読んでいないので、純粋な感想ですが、2時間ドラマレベルとすればかなり満足できると思います。でも映画館で見るほどとは・・・というかWOWOWはなんでこういうチャレンジをしたのでしょうか。確かにちょっと得した感じはありましたが。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-12-02 18:28:03)
143.  それでもボクはやってない
キムタクだったら何とかなったんじゃ・・・
[DVD(邦画)] 6点(2007-11-24 15:26:00)(笑:2票)
144.  自虐の詩
BSマンガ夜話がきっかけでブレイクしたこの作品ですが,私もその時上下巻を一気読みした口です.その時感じた「それほどでもない」感が,映画でもやはり同じでした.この作品の中で爆笑を想定して,実際に周りの方が爆笑していたシーンで,私は何故か笑えませんでした.何故なのかは自分でもよくわかりません.世代ギャップなのかも知れません.或いはこういった貧乏で不幸な主人公のような状況をあまり想像できないせいかも知れません.だから逆に感動で涙を流すであろうシーンもそれほどとは感じませんでした.そのせいか「人生には意味がある」という台詞がどうも空回りしているような印象でした.
[映画館(邦画)] 6点(2007-11-20 23:16:42)
145.  硫黄島からの手紙
数ヶ月前に深夜のNHKで再放送されていた硫黄島ドキュメンタリーを観てしまったことが失敗でした。日米双方の生き残られた方々がカメラの前で切々と語る一言一言を聞いてしまった後では、この映画はあまりにも生ぬるいといった印象しか残りません。どんなにテクノロジーが進歩しても、戦争をリアルに再現することは不可能であることを改めて思い知らせたのと同時に、知らない世代が後の世代へ語り継ぐなどということも不可能であるということを確信しました。人の歴史は戦争の歴史という言葉にも残念ながら納得せざるを得ないですね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2007-11-03 15:45:42)
146.  M:i:III
あの手錠は変体プレイ用?ボールペンの芯で外れるって・・・
[DVD(吹替)] 6点(2007-10-27 15:11:52)
147.  ロード・オブ・ウォー
武器商人(死の商人)の存在は、戦争モノを面白くする上でよく使用される調味料ですが、それを主役にしてみるものなかなか面白かったです。これまでのこの職業に対するイメージが少し変った気がします。
[DVD(吹替)] 6点(2007-09-09 15:04:18)
148.  ヒストリー・オブ・バイオレンス
ドキュメンタリーか何かかと思ったら全然違う映画でした.主人公が何であんな凄腕なのかが知りたかったな.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-05 23:53:02)
149.  ユナイテッド93
単純に緊迫感があって見ごたえはありました。でも4つの内これを選んだ理由を考えると「一番同情を買いやすいから」とどうしても邪推してしまいます。
[DVD(吹替)] 6点(2007-08-13 16:56:09)
150.  手紙(2006)
原作を読んだときから映画化したら面白そうと予想はしてました。印象としては、「それでもたった一人の兄貴なんだ」となる前の、二転三転する主人公の心理が描ききれてなかった感じが残りました。でもこれは時間が足りなかっただけなのだと思います。全体的にはうまくまとまっていたと思います。ただ、ロックバンドがマンザイになってしまったのはどうなのでしょう?韓国映画「ラストプレゼント」と何となくかぶって見えてしまいました。それにバンドの相手役の彼の方が、今回の相方より魅力的だったように思います。
[DVD(邦画)] 6点(2007-08-05 19:06:06)
151.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
TV版がシリーズ構成がないに等しい作品だったので、その延長として観る分には悪くはないのですが、映画として考えると、一部の作画マニア向けという感じがいたします。これをみたきっかけですが、実は昨日NHKBSアニメ夜話の公開収録が横浜開港記念会館でありました。私はこの番組が大好きで、首都圏近郊で収録が行われる時には絶対行ってみたいと以前から考えていて、今回応募したところ運良く当たりました。今回取上げたのがこの作品(TVシリーズ)でした。私は実は観ていなかったので、当選の知らせがきた日にレンタルして一気に観ました。そのおかげで、当日紹介された色々なシーンをどれもはっきり覚えていてとても楽しかったです。当初2時間の予定が、話が盛り上がり3時間近くなりましたが、佐藤氏・岡田氏の掛け合いがとても楽しく、またうなずかされるものばかりだったので、あっという間だった気が致します。その中でちょっとだけ映画についても触れていたのですが、これは、声優を含めたスタッフ達の「お祭り」なんだそうです。この作品の本当の魅力はTVシリーズを見てくださいとしか言い様がないのですが、私の受けた第一印象は「宇宙版ルパン」といった感じでしょうか。でもそのあたりも岡田氏はいろいろ語ってくれました。詳しくは9月下旬の放送をご覧下さい。それにしても加藤夏希さん、たまたま至近距離で観たのですが、綺麗なのは当然として、メチャメチャ顔が小さかったのにびっくりでした。火星人かと思いました。 あと岡田氏がさらに凄いことになっています。すでにネット上では噂が広がっているかも知れませんが・・・
[DVD(邦画)] 6点(2007-07-29 15:21:34)
152.  変身(2005)
蒼井優ちゃんに+1点.作り方が間違っているとは思いませんが,やはりチョットずつ乗っ取られていく過程が原作に比べ明らかに不十分といった感は否めません.
[DVD(邦画)] 6点(2007-07-10 00:17:05)
153.  ローレライ
たっ大佐,まだやれます!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-07-09 00:05:31)
154.  間宮兄弟
私もオタクなので,彼らの生活スタイルには非常に共感できるものがありました.私も野球(私はドラ)大好きですし,ベージュのチノパンはいてるし,コーヒー牛乳も美味しそうでした.私はホモではありませんが,30半ばまで独身で一人暮らしをしていると,特定の女性とお付き合いしたいといった感情はほとんどなくなってしまいました(やばっ).その代わりこんな兄弟が一人くらいいてもイイかなぁと思わせてくれる映画でした.ただ万人にお勧めできるかどうか微妙なので控えめな点数とさせていただきました.
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-06-21 22:44:02)
155.  コーチ・カーター
「弱小チームにきた新任コーチ」と聴いて多くの人が想像する範囲内の無難な映画です.ところどころでベタ過ぎたり大げさ過ぎたりといった印象を受けることもありますが,最後なんとなくみんな「イイヤツ」に見えれば,一応合格点なのでしょう.特に最後まで問題児だったアフロ兄ちゃんの目が印象的でした.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-16 01:15:07)
156.  SPIRIT スピリット(2006)
最後に「ベストキッド2でんでん太鼓」並のこっ恥ずかしさを味わえる程ベタな映画.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-09 00:38:46)
157.  トランスポーター2
この映画の魅力は、はやり主役の役者さんにつきると思います。はげ頭でここまでカッコ良く見える人はなかなかいないと思います。話はどうと言う事はないのですが、カーアクションとカンフーアクションが存分に楽しめます。どうせなら、ATじゃなくてMTの方がさらにカッコイイ感じもしますが、それも主役のポリシーなのでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-03 14:27:32)
158.  火火(ひび)
最後は涙モノなのですが、この涙は母親の特殊なキャラとはほぼ無関係の「白血病モノ」としての涙なのでそこまで高い点はつけられません。私が男だからかも知れませんが、ああいったキャラは、やっぱり男の老人にマッチしているような気がしてしまうんですよね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-05-20 14:29:06)
159.  THE 有頂天ホテル
三谷オリジナルの中ではまあまあではないでしょうか。でも一つ一つが薄っぺら過ぎて、「そうくるか~」といったレベルには到底至っておりません。所々の小ネタで笑わせる方が比重が大きかった気もします。個人的にはYOUさんの歌をもっとフェアチャイルド風に演出して欲しかったです。年齢的に厳しいとは思いますが、マニアは喜ぶのではないでしょうか。
[地上波(邦画)] 6点(2007-04-22 15:51:05)
160.  男たちの大和 YAMATO
まだだぁ!! まだ沈んじゃならん!! ミサイルを撃ち尽くすまでは!!
[地上波(邦画)] 6点(2007-04-15 15:11:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS