Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。9ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ<TVM>
かなり普通。パニックにしてはハラハラ感にかけるかなぁ・・・それにしてもこういう映画に恋愛はつきものなんですねェ・・
4点(2004-07-12 20:18:00)
162.  仄暗い水の底から
もしこれを映画館で1800円払って見てたら・・・・と思うとそっちのほうが寒気します。
4点(2004-07-11 18:26:00)(笑:2票)
163.  弟切草
ふつーに面白くない。怖い映画にする気がないんなら少しは脚本を面白くしてくれよ。どんよりジメジメした空気のままだらだら最後まで流されちゃたまらない。しかもオチがあまりにもひどい。ただのジメジメ湿気たっぷり作品。思わず苦笑してしまった。
3点(2004-07-11 17:41:50)
164.  ウォーターボーイズ
僕も【ナイスな】様のスペシャルドラマっていう点に同感。わざわざ映画にするような話じゃない。面白いですが気持ちとしては7点。映画としては5点ってことで。
5点(2004-07-04 00:01:32)
165.  スパイダー パニック!
《少しネタバレ》極上のB級映画。B級の極みです。見たこともない超B級キャスティングでありながら、あの「インデペンデンスデイ」「デイアフタートゥモロー」などの作品で知られるローランド・エメリッヒ製作総指揮!!CGの利点をうまくいかしてるね。さすがエメリッヒ!!香水のとこは笑いました。プシューー!!!!!!ってなるのかと思いきやアレですからね。気持ち悪いですが見て損はないと思います。
6点(2004-06-27 19:14:32)
166.  トゥームレイダー
ゲームの雰囲気があってそれにアクションが加わってなかなかいいできだと思います。あとはこの世界観が好きか嫌いかですね。個人的にはこの世界観はかなり微妙なところでした。
5点(2004-06-27 19:10:48)
167.  ファイナル・デスティネーション
全然期待しないで見たのですごく得した気分。絶対に死ぬ運命って怖いですね~。でも映画としては怖い作品ではないです。面白い作品です。流れるようなスピーディーな展開は途中でダラケさせません。でも個人的には死に方に手の込んでた2(デッドコースター)のほうが少し好きかな。
7点(2004-06-16 13:07:12)
168.  デッドコースター
おもしれぇぇぇぇぇぇ!!!!いつ、どこで、だれが、どうやって死ぬか?それに尽きる。描写もスプラッターで、いつくるかハラハラwwかなりよく出来てます。でもまぁスプラッターと言ってもそんなにグロイものではないですが(でも小さい子は見ないほうがいいかも)。でも前作にも出てきた黒人の人が何者なのかどういう意味で出したのかが意味不なんだよね。でもやっぱこのシリーズは最ッ高に面白い!!まさにジェットコースタームービーと呼ぶにふさわしい!あ、そう言えばこの映画劇場ではR-15だけどVHS&DVDは年齢制限ないんですね。PART3はもっと派手な死に方を期待してます。
8点(2004-06-14 23:00:00)
169.  マトリックス リローデッド
映像の斬新さは薄れたものの、それでも見せ方がかっこいい!ストーリーは正直はっきりとはよく分かりませんが、とにかく映像がかっこいいのと、俳優人のあまりのキャラのはまりっぷりに6点。でもザイオンにはショックを受けました。今までの世界観を壊してる。
6点(2004-05-29 13:59:39)
170.  マイノリティ・リポート
結構リアルな未来を創造したということなので、そっちのリアリティーを求めれば2054年の未来までにあそこまで街が発達しているのかは少々(いや、少々どころではないか)疑問ですが、作品としてはなかなかよく出来ていて面白かったです。見せ方のいいCGといい計算されたアクションといいいい感じではないでしょうか。 と言っても佳作止まりですが。
7点(2004-05-28 23:04:39)
171.  TAXi2
前半は面白かったのですが、後半までノリがついてきてない様子でした。少々中途半端に感じたので、もっと崩してめちゃくちゃな感じにしても良かったと思います。これに出てくる日本の表現もかなり変ですが、なぜか好意的に感じてしまう。8点(前半)-2点(後半)で6点です。
6点(2004-05-27 17:38:59)
172.  テハンノで売春していてバラバラ殺人にあった女子高生、まだテハンノにいる
ものすごく意味の分からないインディーズB級映画。中途半端だし無意味にグロイから見ていてしんどい。それ以前に設定・脚本がめちゃくちゃで、何を楽しむ映画なのか分からない。娯楽どころか何にも成り得てない映画。こんな映画でも実は何らかのメッセージ性があればマシですが、メッセージ性など皆無。最後もあんなオチでいいんですかねぇ・・最後はギャグですね。それにしても映像ばっかり流れてる上に映像が見難いときてるからかなり厳しい。
3点(2004-05-18 17:15:25)
173.  宣戦布告
はじめからあれだけの武器は使用可能にしてれば犠牲者かなり少なくなっただろうなーと思いつつ見てました。とはいえ原作は読んだことがないので、この映画だけ見るとそこそこ暇つぶし程度には面白かったです。でも最後せっかく嘉手納基地から米軍のステルス機がカッコよくテイクオフしたのに即効なにもせず帰ってきたのには「おいっ!」と思いました。まぁこの映画を見た限りでは日本は自国民を救えるのか!?と心配になります。上層部はモタモタしてるし、そのせいでそうとうな犠牲者は出るわ核戦争の危機にはなるわであまりにもあほすぎます。実際の日本政府がこうでないことを願います。というかどうせなら俺も【ジョニー・トゥ推進委員会会長 自称‘銃撃戦評論家’ロンメル元帥 】さんと同じで、北朝鮮VS日米で戦争するくらい思い切った内容にしたほうが面白かったと思う(まぁ弱腰の日本では作れないだろうけどね)。最近北朝鮮が核や拉致問題で日本や世界に不誠実なことばかりしてるから北朝鮮をボコボコにする映画を作ったら面白そうだしけっこう人気出るんじゃない?
5点(2004-05-10 20:56:10)
174.  ジュラシック・パークIII
アクションは前作のロストワールドよりあって面白いけど、やっぱり1ほど雄大さとアクションアドベンチャーがうまく構成されてないので低めで。相変わらず終わりは爽やかですが・・でも嫌いじゃないです。どっちかって言ったら好きだな。
6点(2004-05-09 22:52:58)
175.  イルマーレ(2000)
《少々ネタバレあり、また"八月のクリスマス"のネタバレも同じつながりでありますのでこれから見る方は注意》とにかくタイムパラドックスにより矛盾がありすぎる。もっと言うならめちゃくちゃ。ご都合主義というのはよくありますが、これはそれを越してて、終始違和感しか感じなかった。他にも映像的にはキレイですが、演出がチャチ。そして最大の欠点は展開がホントに簡単に読めてしまいます。脚本があまりにも安っぽすぎる。展開など細かく見ても全体的に見ても当たらしみ、または独自性、韓国"らしさ"などは皆無で、日本の昔のドラマを見ているよう。これを映画にするには酷がある。韓国映画に全くの独自性があるのならその部分を評価できますが、結局は日本の二番煎じ。どなたかも言っておられますが、結局は後追いに過ぎず、なんか懐かしい感じがするなぁ・・・意外には何も思えず、凡作にしかならない(脚本によってはそれ以下)。それに何でもかんでも人を死なせればいいってモンじゃない。最近の韓国映画は人殺しすぎ。そういう感じの意味で、損も得もしないってことで5点。【追記】私事ですがチョン・ジヒョンがあまりタイプではないんですよねぇ。余談ですが、ビルの廊下にセーラームーンのポスターが張ってあったとこからやはり日本のアニメは人気あるんだなぁと再認識しました。
5点(2004-05-07 18:29:28)
176.  名探偵コナン 銀翼の奇術師
今日見てきたけどけっこう面白かった。ただやはりほとんど飛行機の中が舞台なので、ストーリーに広がりがない。そこが致命的。でもコナン好きなんで6点献上。
6点(2004-05-04 19:15:58)
177.  シェンムー・ザ・ムービー
はぁー・・ため息が出ます。制作費そうとう安いだろうなぁ・・雑誌に付属されてるDVDの誰かの攻略ルート集を見ているよう。そうとうダルイです。ゲーム自体はしたことがあって面白かったのですが、そのままリアルタイムで映画にするのはどうかと思います。この映画を見たらFinal Fantasyが超大作アカデミー受賞作品に見えます。Final Fantasyを見る前にコレを見ましょう(笑)。
1点(2004-04-17 22:35:03)(笑:1票)
178.  少林サッカー
あ、ありえねぇ・・けどおもしれぇ・・アホさが絶妙です。今までにないモノなので、それだけでも見る価値はあるかと。。ただあの女の子がいきなりケバくなったときは誰かわかりませんでした;;
7点(2004-04-17 22:26:04)
179.  最終絶叫計画
下ネタ多いのは分かって見ましたが、ホントに下ネタだけと言ってもいいくらいの内容ですね。コレ、一人で見たら笑えないけど、友達と見たら笑えるwwでもカノジョとは見れないねぇ^^;それと、ヒロインが意外にもかわいい☆
5点(2004-04-08 19:10:32)
180.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
史上三作目のアカデミー賞11部門受賞という本作。大作と呼ぶにはこれほどふさわしい作品はなかなかない。アカデミー受賞は納得です。しかし、この映画はただたんに指輪物語という文学作品の話を、そのまま映像として起こしただけではないのか?と思います。"完璧""優等生"という言葉がピッタリ当てはまる。たしかに面白いです。映像も圧巻です。でもグッとくるものがない。それはやはり、前に書いたように"優等生"すぎるからだと思います。映画は遊び心がないと優等生を追い越すことは出来ないのかもしれません。
7点(2004-04-08 17:38:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS