Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧。9ページ目
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  マン・オブ・スティール
なかなか迫力のある戦闘シーンが拝めます! ただのドンパチではなく、ちゃんと見所があり感嘆します。 ただ、スーパーマン自体がどうしても古臭く感じる。 如何に、シリアス作品に仕上げても、あの『S』マークの赤青服を身にまとっている姿はダサい以外の言葉が思いつきません。残念ながら。
[DVD(字幕)] 6点(2016-07-17 16:28:48)
162.  映画 ビリギャル
起承転結がしっかり描かれていて、ストーリーに入り込めました。 努力する人はやっぱりカッコいいですね。 後半のウジウジタイムをもう少し短くして、90分程度にまとめてくれていたら、 かなりの良作になったと思います。 あと、もう少し映画的な演出(映画にする理由)も欲しいかなぁ。これだと2時間ドラマ枠でも十分という気もしないでも・・・。 でも、面白く感動できるのは間違いないと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2016-07-03 17:25:47)(良:1票)
163.  ザ・ハロウ/侵蝕
ゲオで、『先行レンタル開始!』なんて文言で大々的に広告してたから、借りちゃったよ・・・借りる気なかったのに。 まんまと戦略にはまりました。 内容は・・・、話題沸騰!って煽ってた割には、至って普通のミステリーホラー。 色々見せすぎで、展開は想像通りに進んでいきます。 1時間半の映画なので、見やすいのが唯一の良点かな。
[DVD(字幕)] 5点(2016-07-03 15:05:31)
164.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 
やっと終わった・・・というのが正直な感想。 ハリー・ポッターの呪縛からようやく解き放たれます。 PART2では、PARE1より多少盛り返したとは思いますが、初期のワクワク感は皆無です。  ハーマイオニーとロンの感動のキスシーンでは、ロンの頭の薄毛ががっつり描写されており、 なんだか悲しくなりました。哀愁漂う演技です。。。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-06-26 12:43:31)
165.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 
いやいや、想像していたより全然良くできていたと思います。 なかなか面白かったです。市役所あたりなんかはもっと描いて欲しかったですね。  一方で、ラブシーンは唐突過ぎる。明らかに不要。 どうして、あの危険な場所に彼女を呼び寄せてHするのか全く持って理解不能。 無駄なシーンのおかげで作品のテンポが落ちました。 また、ラストの後藤との戦闘シーンも大した見せ場は無。(まぁ原作通りなんですけどね。) 個人的には、あの辺りは原作を少し改変してでももっと良い戦闘シーンにしてほしかったです。
[DVD(邦画)] 5点(2016-06-19 23:43:03)
166.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 
暗過ぎる物語とのポッターのブラジャー姿。。。カオスなエイガだなぁ。。。
[地上波(吹替)] 2点(2016-06-18 20:16:01)
167.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
期待せず鑑賞したら、いやいやSW最新作より全然面白いですよ。 70年代のポップスに合わせたオープニングクレジット・・・最高にカッコ良かったです。  70年代のポップスとSF、真反対なモノをうまく組み合わせましたね~、 全然違和感を感じませんでした。  個人的にはヨンドゥが良い味出してたなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2016-06-08 22:35:38)(良:1票)
168.  謝罪の王様 《ネタバレ》 
最初の土下座からありえない展開で唖然。 なになにこの茶番。 コメディをみたいのでこれを選んだのは私だけれど、何だかなかぁ。 もちろん、部分部分で面白い場面はあります。 バレーの下りとか。 ただ、マンタン国の下りはしつこ過ぎる。 肖像権→こけし→文部科学大臣の失態→南部土下座逆効果→首相のしょうもない土下座超え・・・。 くどすぎる~。
[DVD(邦画)] 4点(2016-06-08 22:35:01)
169.  007/スペクター 《ネタバレ》 
ダニエルボンドも見納めなのかな?というラストでしたね。 相変わらずスーツが良く似合いますね、それだけで絵になってます。  ただ、ストーリー展開はどうなんでしょうか・・・。 個人的には、慰めの報酬以降いまいち、ピンとこないんですよね。 もちろん、悪くないし、そこそこ面白いんですが、なんか惹かれないんです。  カジノロワイアルが良すぎて、そのレベルを期待しちゃうからなのかなぁ。 これでスペクター編は終了して、ダニエルのまま新シリーズとなれば個人的には嬉しいです。
[DVD(字幕)] 6点(2016-05-29 15:33:05)
170.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
このデス・スター系の話、何回目だよ!って突っ込みながら見ていた。 吉本新喜劇と同じで、ファンが見て安心できる鉄板ストーリ化しちゃっているのかな。  それと、『フォース・フォース』言いながら、最後はチャンバラごっこだし、なんだかなぁという感じ。 空中戦などはそれなりに迫力あるし、悪くはないんだけれどねぇ。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-05-25 22:23:36)(良:1票)
171.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
既視感満載の3流SFに成り下がっちゃいました。 毎回毎回話が変わって、一貫性なんて全くありません。 ターミネーターって題だからついつい少し期待してレンタルで借りちゃうけど、ターミネーターでなければここまで絶対みません。 過去の遺産で食ってるだけです。(まぁ私も少し貢献しちゃってるけど。)  思いでがある人なら少しは分かるけど、 この作品から参入した人で、『これ、おもしろ~い』ってなる人いるのかな?
[DVD(吹替)] 4点(2016-05-22 18:29:03)
172.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
≪2015.8.8映画館鑑賞≫ 冒頭からのメインテーマまでで、期待感MAXになること間違いありません。掴みはバッチリです。 飛行機でのアクションは緊張感がヒシヒシと伝わり、すばらしいものでした! ただ、その後も十分楽しめましたが、冒頭が飛ばし過ぎてて、それを超えるものはありませんでした。 相変わらず、トムはカッコよすぎ!  ※CMでIMFを解体させる等の話で、本気でIMF=国際通貨基金の事だと勘違いしていました。(笑。『今度は国連相手に戦うのかー』と勝手に別の方向で楽しみにしてしまっていました。  ≪2016.5.21ブルーレイ鑑賞≫ バイクシーンも文句なしの迫力。6点→7点へ変更
[映画館(字幕)] 7点(2016-05-21 23:06:38)
173.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム 《ネタバレ》 
色々起こっているんだけれど、どれもインパクトに弱く、 結局何やってたんだっけ?と、印象無の映画でした。 ミステリーつまり事件自体に面白味が無く、引き込まれない。 さらに敵役の教授に魅力が無いのが致命的かな。 また、無駄なスローモーションが多すぎてくどい。 面白そうな雰囲気はあるんだけれど、結局面白くなかったというものでした。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-08 19:39:18)(良:1票)
174.  映画 暗殺教室
やたらCM流れてたので見てみました。設定が異次元過ぎて付いていけないかと思ったのですが、意外に楽しめました。 もう一度見ることはないですが、期待値が低すぎたのでそのおかげもあるかと。 ただ、鑑賞後冷静になってみると、やっぱり訳わからん映画には違いありませんが。
[地上波(邦画)] 4点(2016-03-21 12:26:40)
175.  モンスターズ・ユニバーシティ
前作と同じく大人も楽しめるアニメでした。個人的にはランドールに哀愁を感じ、気になってしまうモンスターでした。歩いている後姿とか可愛過ぎる・・・。
[地上波(邦画)] 6点(2016-03-13 14:14:28)
176.  八日目の蝉
う~ん、ラストは感動させたいのが伝わってくるのだが、 すごく冷静に見てしまう自分がいるんだよなぁ。 永作さん演じる誘拐犯にどうしても感情移入が出来ない、、、。 どんなけ可愛い顔してても、やってることは最低だからな。 だから、これで感動するとダメ!と潜在意識で思ってしまっているのかもしれない。 とにかく、もやもやする作品でした。
[地上波(邦画)] 5点(2016-02-28 19:57:41)
177.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
既視感満載のゾンビ映画だけど、なかなか退屈にならずに観れました、十分面白かったと思いますよ。 それにしても、ゾンビ映画だったんですねぇー、CMしか見てなかったけど、完全にパニック映画だと思ってたので、 序盤から驚き、一方でゾンビ映画という事で期待感もダダ下がったので、逆にそれが良かったのかも。  エルサレムから飛行機のくだりの所は特に良かったです。  でも、最後のペプシごくごく『ぷはぁ~』ってなんなの??? あんなあからさまな商品宣伝、久しぶりに見ましたよ。。。 開いた口が塞がらないとはこのことですね。 いくらスポンサーだからってあれはやり過ぎです。
[地上波(吹替)] 7点(2016-02-21 00:21:44)
178.  のぼうの城
冒頭から、演出とかテロップの出し方とか、とにかくダサい。 ぐっさんの演技は、大袈裟すぎて違和感ありあり。 田楽踊りの尺が長い長い。。。 ただ史実という事で、その点好奇心から最後まで鑑賞できました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-02-11 17:44:36)
179.  ジャックと天空の巨人
これぞ、【THE おとぎ話】 幼児が見ると、ちょっとしたトラウマになりそうですねぇ^^ 予定調和なので、大人の鑑賞には少し向かないかな。 決して面白くない訳ではないんですけどね。 テレビ鑑賞なので、文句は言えないし、点数にも反映していないのですが 兎に角、吹替えが酷すぎる。 タレント吹替えはホント止めて欲しいです。
[地上波(吹替)] 4点(2016-02-07 23:26:35)
180.  映画 妖怪ウォッチ/誕生の秘密だニャン! 《ネタバレ》 
引っ張りに引っ張ってたけど、くまモンは必要だったのかなぁ?
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-01-02 15:13:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS