Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。9ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ナイスガイズ! 《ネタバレ》 
1977年は個人的にもすごく良い時代でした。その当時憧れていたアメリカンライフの雰囲気はよく出ていた。往年のハードボイルド小説を真似たストーリーも良かったが、いまいち盛り上がりに欠けるか。娘のホリーちゃんが可愛かったです!
[インターネット(字幕)] 7点(2017-09-17 18:15:07)
162.  この世界の片隅に(2016)
観なければいけないと思いながら躊躇していた作品をやっと鑑賞。戦後生まれの自分は戦争を少し盛って考えてしまうが、実際はこの映画のように日常と隣り合わせの出来事だったのだろう。嬉しいことも悲しいことも実際は淡々と時間がすぎていく中で起きること。能年玲奈さんが良かった。でも「のん」って! 自分の本名を使えないなんて、それこそ戦前かよ!!
[インターネット(邦画)] 10点(2017-09-17 05:06:46)
163.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 《ネタバレ》 
出演陣は豪華で登場人物のキャラも立っている。音楽はアラフィフを超えてアラカン世代が共鳴するもので、今の若い人はどう感じるのであろうか? ただ、ちょっと長いのが難点かなあ。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-09-16 00:08:46)
164.  ザ・サークル 《ネタバレ》 
機内鑑賞。飛行機の中は視聴環境が良くないのでそれを差し引かなければいけないが、それでも5点かなあ。冒頭、IT企業の胡散臭さを描いている部分はやや◯。日本にもあるよね~。ただストーリー全体の薄っぺらさが終始気になった。エマ・ワトソンやトム・ハンクスといった大物を起用したのに残念。特にトムはひとつも良いところなく、出演自体が失敗だったのでは? 日本封切前の酷評で申し訳ございません。
[ビデオ(字幕)] 5点(2017-09-14 23:36:44)
165.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 
「ダンケルクの戦い」については、なんの予備知識もなく鑑賞。銃弾や爆撃のリアルな描写と終始不穏なBGMのなか最初から最後まで気の抜けない緊張感のある展開で、正直疲れた。。いつものC・ノーラン作品とは一味違った作風。やはり戦争はやっちゃいけない、といった凡庸な感想ですが、実感したところであります。
[映画館(字幕)] 8点(2017-09-11 19:49:46)
166.  君の名は。(2016)
社会現象となった作品を宿題をこなすつもりで鑑賞。期待が強すぎたのでその分。。。我々の世代は「転校生」を観ているからなあ。画的にはアニメの情報量の少なさがちょっと苦手。それはジブリ作品にも感じます。でも良かったです、観る価値はあり。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-08-27 02:30:23)
167.  ワンダーウーマン 《ネタバレ》 
良かった! アメコミものでまた楽しみなシリーズが増えた。何しろダイアナの美しさだけで画が持つ。エンタメ性に加えて戦争の愚かしさも描けている。この手の作品は作を重ねるごとに変な方向に進みがち。最後バッドマンにメールしていたのがちょっと心配ですが。。
[映画館(字幕)] 10点(2017-08-27 00:10:53)(良:1票)
168.  ゴースト・イン・ザ・シェル 《ネタバレ》 
原作は見たことはなく内容も知らないが、ファンには残念な出来なのでしょう。どうにもチープで薄っぺらいCGや描写に途中で投げ出しそうになったが、後半はまあまあでした。桃井かおりは良い役者だと思うが、武は役者としてどうなんだろ?
[インターネット(字幕)] 5点(2017-08-26 13:02:16)
169.  エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に 《ネタバレ》 
1980年前後に大学生だった人たちには是非観てもらいたい。四畳半の畳部屋に下宿しながらもアメリカのユースカルチャーに憧れたあの時代が蘇りました。当時の音楽、LP、単品コンポ! 短パンも当時は短かったなあ。今でもその感覚で短い短パンを履いているアラカンおじさんがいるよね! 前半は最高でしたが、後半の失速がちょっと残念ですが。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-19 00:46:11)
170.  Mommy/マミー
切ない。。。障害を持った子供の親御さんの苦労は計り知れない。切なすぎます。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-13 00:12:39)
171.  スパイダーマン:ホームカミング 《ネタバレ》 
スパイダーマンもとうとうアベンジャーズに組み込まれ、スーツもアイアンマンのようにハイテク化されて、ちょっと寂しい。内容も学園もので、どうなんですかねえ。まあぼちぼちでした。ストーンズとラモーンズに免じて7点。
[映画館(字幕)] 7点(2017-08-12 09:31:32)
172.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
ムビチケ買ってからこのサイトを見たら、かなりの低評価。嫌な先入観を持って観たら、ん〜、やっぱり残念な映画でした。
[映画館(字幕)] 6点(2017-08-06 20:02:26)
173.  王様のためのホログラム 《ネタバレ》 
トム・ハンクスの演技も完璧で良い、設定もグッドなのだが、テーマがいまいち曖昧。結局中国に全てやられちゃって「トランプ政権頑張れ」とも取られかねないし。ただ擬似海外旅行気分を味合わさせてくれる映画は大好きです。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-28 22:37:20)
174.  アナザー プラネット 《ネタバレ》 
内容紹介の冒頭だけ読み視聴。SFを期待して観たが、なんとも哲学的な展開で戸惑う。しかしながら発想は素晴らしい。エンディングはドキッとしたが、なるほどな結末。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-07-17 00:02:20)
175.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 
自閉症の主人公が文武共に超人で、てなテーマが斬新。予備知識がなかっただけに思わぬ収穫でした。「コンサルタント」なんて邦題をつけられていたので観る気が起きなかった。ジャケ写とタイトルはホント大切ですな。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-07-16 01:17:03)(良:1票)
176.  アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 《ネタバレ》 
一人の少女の命に英米の軍隊が攻撃を逡巡することなんてあるのか? 現実ではありえないでしょ。それが戦争の狂気。なんともやるせないエンディングでした。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-14 23:56:32)
177.  ネオン・デーモン
んー、映像を楽しむ映画なのですかね。初老のおっさんには辛かったです。「ドライヴ」は大好きでしたが。
[インターネット(字幕)] 5点(2017-07-06 23:28:20)
178.  マリアンヌ
予告編を見てなんとなく敬遠していたが、R・ゼメキスが監督と知って視聴。前半、非常に良い流れだったが、後半はちょっとぐだぐだ。エンディングも今ひとつ。もっと面白くなる素材なのになあ。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-06-30 23:53:57)
179.  プレミアム・ラッシュ
自転車版「ワイルドスピード』か。続編ができなかったのは人気がなかったからなのかな。自転車乗りの端くれとしては、まあまあ胆を冷やす場面満載。違法映像満載なのでご注意を。でも面白かった!
[インターネット(字幕)] 8点(2017-06-23 22:20:04)
180.  美女と野獣(2017)
CGも素晴らしく、安定のディズニー作品。ヴァンサン・カッセル版も観たが、今回はディズニーだけに少しお子様向きか。おじさんとしては少し物足りなさも感じました。
[映画館(字幕)] 7点(2017-06-18 19:06:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS