Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デッドゾーン
「スキャナーズ」でクローネンバーグを知り、本作で大ファンになりました。初期の彼の作品は、分かり易くてテンポが良く、それでいてカルトの匂いも残していて好きなものが多いですが、その中でも一番好きな作品です。クリストファー・ウォーケンは名優です。本作は4k版は発売されていないのでしょうか? 過去に何回も観ていますが、DVDでしか観ていないので、4Kとか高画質版が観れたらなあと思う今日この頃です。
[DVD(字幕)] 10点(2021-02-27 12:07:49)
2.  遊星からの物体X
35年以上前に初めてレンタルビデオで観て以来、本作の大ファンです。同じ日に「エイリアン」も観て、すっかりSFホラーのファンになり、同じようなジャンルの映画ばかりレンタルして観続けましたが、本作と「エイリアン」を超えるものは無かったように思います。私の好きなシーンは、ノルウェーの基地にあった顔が分裂している焼死体です。しばらく頭から離れない気味悪さですよね。今も時々観たくなる大好きな映画です。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2021-02-11 07:23:50)(良:1票)
3.  エイリアン2/完全版
1作目と全然違う作りで見事な続編、お見事です。ターミネーターと同じぐらい好きな映画です。(展開そっくりですけど)同じ題材でも監督によってこんなに違った作品になるんですね。
[DVD(字幕)] 10点(2006-11-28 13:39:09)
4.  ターミネーター
大好きな作品です。もう20回以上は観ていると思う。今の技術で撮影したらもっとすごい作品になったんでしょうね。
10点(2003-12-06 08:58:37)
5.   《ネタバレ》 
BS4Kで放映されたので鑑賞。今から35年前の作品だけど4Kで綺麗になってその美しさにまず感動。字幕をオンしにてみるのが最近の私の鑑賞の仕方なのですが、本作にも字幕が付いてセリフが聞き取りにくくても分かり易かったです。さて本作の内容ですが、戦国時代を無慈悲に生きた主人公が側近に次々裏切られ、没落し狂っていく悲劇を描いています。CGのない時代にこの迫力、いやむしろCGでは無いからこその画面の迫力は凄いです。俳優陣の熱演も鬼気迫るものがあります。どうしようもない人間の性を描いた名作だと思いますし、エンターテイメントとしても優秀な作品だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2020-05-31 16:05:49)
6.  ダイ・ハード
久々に見直しましたが、やっぱり面白いと思いました。見直してこれだけの緊張感を感じたんだから、初めて見たときは、もっとドキドキハラハラしたんだろうなと思います。でも、今、見直すともうちょっと短く出来たかなと思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2007-02-09 10:49:35)
7.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
昔、映画館で観たとき、あまりに面白くてしばらく興奮が収まらなかったのを記憶しています。そしてしばらくは自分の中で一番の娯楽映画でした。何年かしてビデオで見直すと、確かに面白いけど当時ほど興奮しませんでした。他の映画のも似たようなことを感じることがあるのですが特にこの映画はそれが大きかった気がします。映画にも鮮度があるのでしょうか?
[DVD(字幕)] 9点(2006-11-27 10:46:24)(良:1票)
8.  天空の城ラピュタ
宮崎映画で一番好きな作品です。アニメ映画としてのあらゆる要素を詰め込みながら、後味も爽やか。何度も観たくなる映画です。
[ビデオ(邦画)] 9点(2006-08-01 14:40:59)
9.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
遊園地でアトラクションに乗っているような楽しさがありますね。適当にシリアスで緊迫感があり、テンポがいい。シリーズの中では2作目に次いで好き。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-27 11:08:18)
10.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
なかなか面白かったです。シリーズ3作目だけどインディも歳を取ったなあと思いました。父親との掛け合いは楽しかったけど、シリーズ4作目は作って欲しくないなあ。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-27 11:00:32)
11.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
おもしろいけど、贅沢を言うとコメディ色が強すぎて緊迫感がない気がします。こういうノリが好きな人もいると思いますが、自分にはもっとシリアスな方がいいかな。
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-27 10:31:02)
12.  遥かなる山の呼び声
評判どおりほのぼのしていい映画でした。健さんはかっこいい。北海道に行きたくなりました。
[DVD(邦画)] 8点(2006-10-14 14:22:28)
13.  アマデウス
モーツアルトの才能と人生の悲哀をサリエリの目を通して描いており、普通わかりにくい話をわかりやすく解説しているので観易かった。ちょっと長いので何回も見る気になれないが、それでも4回は観ている名作です。
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-04 11:20:27)
14.  マルサの女
久々に観ましたが、これは伊丹監督のなかで最高傑作じゃないでしょうか。随所に笑いを散りばめながら、作品全体としては深い。それでいて肩が凝らずに楽しめる。2時間あっという間でした。また、何年後かに観てみたい作品です。
[DVD(邦画)] 8点(2006-07-04 12:35:27)
15.  ストリート・オブ・ファイヤー
昔観た時、見終わってすぐにサントラを買いに行った覚えがある。
8点(2004-01-12 19:07:05)
16.  となりのトトロ
登場人物がみんな爽やかでかわいい。1年に一回は観たくなる映画です。 
8点(2003-12-29 23:20:24)
17.  家族ゲーム
最近の同名ドラマを観ていたので、そういう内容かと思いましたが全然違うのですね。こっちのほうが断然良いです。息子たちに何も言えない両親と自分では何にもしない息子たちに吉本同様に腹が立ちました。シリアスなのにコメディっぽい。面白かったです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-25 18:24:36)
18.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
シリーズはアニメで一番好きなくらいハマってました。この映画はテレビの前の部分で原作では外伝になるようです。大ファンなので客観的な点数は付けにくいのですが、テレビシリーズとあまり変わりないので映画としてはどうかな?
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-11-28 11:53:36)
19.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
楽しいし、おもしろい。文句ないけどノリは軽いなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-27 10:35:38)
20.  3人の逃亡者
気軽に楽しく観れる映画です。細かいことを考えずに観れば誰でも楽しめるし、観終わった後にちょっとほのぼのします。
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-12 08:57:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS