Menu
 > レビュワー
 > あずき さんの口コミ一覧
あずきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
見てるうちに段々辛くなって来ました。だって今の自分の境遇に似てるんだもん。アーニーの面倒を看る事は別に嫌ではないんだろうけど、そのために自分の人生は・・・って考えるともう泥沼です。 辛いッス。 「あなたはこの町から出ないから・・・」なーんてダブルパンチです。好きで出ないわけじゃないって。 母ちゃんももうちょっとしっかりしなきゃーダメだよ。階段上ったくらいで・・・。床が抜けそうって何でダレも言わないの?過剰の思いやりは本人の為にならんぞ。 それにしてもディカプリオ、やっぱりやれば出来る子なんだよね。
[映画館(字幕)] 8点(2007-02-27 19:43:02)
2.  バッファロー'66
うん、割と良かったよね、ギャロ。 (↓便乗失礼致しました。)
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-17 11:03:22)
3.  タイタニック(1997)
苦節9年。やっと全部通して見ることが出来ました。 今まではどう言うわけか後半のパニック状態の所からしか見ることが出来なかったのです。 見た感想・・・・「ふーん。そう言う話だったのねぇ~。にしても、婚約者のヤツとことん悪いヤツだなぁ~。でも変に途中から良い人になっちゃったら面白くないしね」と。 21時から見始めて終わったのは0時過ぎ!! あら?長い映画だったのねん。でも飽きる事無く見れたので映画としては上出来でしょう。でも何度見ても・・・沈没シーンは怖いですねぇ~。
[地上波(字幕)] 6点(2006-04-30 13:58:57)
4.  ハッピーエンド
韓国映画って濡れ場はしっかり、殺しのシーンもしっかり・・ですよね。 近頃の邦画ではあまり見かけない感じです。 この物語・・・まあ良くある不倫ものなんだけど女に家庭があるんですよね。 時代かなぁ~。前はこう言う設定だとだいた男が既婚でしたよね。 面白いのが相手が煮詰まってくると焦るのは男女共通。 女の方が度胸がすわってるって聞くけれどそうとも言えないのかな。 でもこの映画を見て「おい!シャレになんねぇ~」って思う方々は沢山いるのでは ないでしょうか? 私もなんとなく見終わった後、後味が悪かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 18:59:58)
5.  クイズ・ショウ
うーん、点数通り「可も無く不可もなく」って感じです。 でもあんなにエリートな人が何故にいかさまに荷担するのか?って所を もう少し突っ込んでくれれば面白かったかな?
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-20 11:49:16)
6.  アメリカン・ビューティー
何て言うかなぁ~ テーマは重いものなんだけどスカっと見れる映画でした。 最初は「これがアカデミー?」って思ったんだけど見終わった後には 「これはアリかも」ってなっちゃう。 バラが綺麗でした。
7点(2005-03-20 20:28:54)
7.  バスキア
ボウイが良かった!
5点(2005-03-20 20:25:29)
8.  恋愛小説家
面白かったです。 好きですね、こう言う映画。テンポも良くって思わず「クス」って笑う所も沢山ありました。 私はおぢさん大好き!なので。
7点(2005-03-15 15:23:10)
9.  踊る大捜査線 THE MOVIE
テレビドラマの映画化と言うことであんまし期待はしてなかったのですが 意外と面白かったです。 最後はちょっとウルっと来ちゃったしねぇ~。
6点(2005-01-03 13:45:17)
10.  野性の夜に
公開当時見ました。 丁度フランス映画にはまり始めた頃です。 だけど当時の私にはちょっと難しかったか? 刹那的な2人の愛が理解出来ないところもありました。 今見るとまた違うんだろうなぁ~。 でも音楽もとても好きでサントラも買いましたね。 アーーーなんだか懐かしいです。
6点(2004-11-27 08:35:02)
11.  娼婦ベロニカ
うーん、点数通り。「可もなく不可もなく」です。
5点(2004-11-22 07:16:27)
12.  依頼人(1994)
私は海外ドラマ「ER」の大ファンです。 この映画にグリーン先生が出ていると思ってみたのです。そしたらモーゲンスタイン先生も出ていて大感激! それだけです。
5点(2004-07-11 07:34:57)
13.  君を忘れない FLY BOYS,FLY!
ブラザーフッド見た後に見ました。 お粗末極まりない!
1点(2004-07-05 15:51:23)
14.  プロヴァンス物語/マルセルの夏
殺伐としている日常と汚れちまった自分をひととき忘れられる映画。
8点(2004-06-29 18:33:13)
15.  ドンファン(1995)
ジョニーデップにやられた・・・・・。
6点(2004-06-26 21:06:57)
16.  ゆりかごを揺らす手
危険な情事のように「不倫モノかな?」と思いつつ見たのですが、ところがどっこい逆恨みものでしたね。 恐いっちゃー恐いけど、自分がああならない保証もなし。 まあ逆恨みされないように気をつけなきゃね。
6点(2004-06-15 17:06:01)
17.  ベティ・ブルー/インテグラル<完全版>
10年ぶりに見直しました。 いや~ 痛い!重い!苦しい!辛い!のオンパレードです。 ベティには未来はないのか?彼女は「今」だけを生きるのねえ~。100か0 両極端のベティ。見ていて痛くなります。 それを必死に支えようとするゾーグ。 初めてこの映画を見たときは私はゾーグよりベティに年が近かったから彼女に感情移入したけど今回はゾーグより年上。 彼の気持ちは如何なものか?    教訓:過去に見た自分が名画だと思うのはあんまり見直ししない方が宜しい。
8点(2004-06-14 06:47:15)
18.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
オスカー・シンドラーは、決して善人では無く、ただの金儲けをしたい男だったのに次第に自分が今何をしなければいけないか!という事に気づく。 結構長い映画ですが、シンドラーの心の動きを見るためには妥当な長さだと思います。 ホロコーストの残酷さでは「戦場のピアニスト」や「アンネフランク」の方が悲惨・残忍ですが、シンドラーはユダヤ人ではないのでそちらにあまり重点をおかなかったのでしょう。 ちょっとスピルバーグの自己満足っぽい所もありますがそれを差し引いても良い映画だと思います。  戦争は人を壊してしまします。人間が一番怖いですね。でも一番優しくなれるのも人間なのだと信じたいです。
8点(2004-06-05 17:04:07)
19.  フィラデルフィア 《ネタバレ》 
人間は初めて会った人にでも一瞬にして優劣をつけ何かしらの差別をする生き物、なのだそうです。そうすることで自分を保つと言う所があるらしい。 この映画、主人公はゲイ・エイズにより差別・偏見を受ける事になります。それまでどんなに優秀な弁護士であろうと、周りの人は知ったこっちゃ~ありません。特に上司なんぞ難癖つけてクビにすり始末。しかし主人公は不当な解雇に向けて立ち向かうのですが・・・。もし自分にこういう事があったら立つ向かうことが出来るか?知人に同じような人がいたら主人公の家族のように温かく見守る事が出来るか? 色々考えさせられました。 輸血でも感染はOKでゲイはダメ。これは感染していない方からの精一杯の譲歩なのでしょうね。 派手なシーンはない映画ですがとても面白かったです。 トム・ハンクスってやっぱ上手いですねぇ~。
8点(2004-05-06 07:00:50)
20.  オール・アバウト・マイ・マザー
今まではフランス映画ってわかんねぇ~って事があったのですがスペイン映画の方がわからねぇ~!! だけど最後まで見れちゃうのが不思議。 
5点(2004-03-21 22:28:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS