Menu
 > レビュワー
 > ラスウェル さんの口コミ一覧
ラスウェルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
ブルーレイで観賞し、地上波でも観たが言葉で言い表せられない最高レベルの作品。ここまで楽しくて泣ける傑作を見逃してたとは・・ ラストの別れのシーンは泣けつつも明るいエンディングとなって・・・
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2018-03-09 23:06:57)
2.  劇場版 のんのんびより ばけーしょん
終盤からすごい爽快感と感動が押し寄せた。TVアニメも2期鑑賞したがそこまでのアニメだとは思ってなかった。  こんな癒される映画は久しぶりに感じた。こんなご時世だからかもしれないけど・・・  アニメファン以外お断りって内容でもなさそうだし、おすすめしたい
[インターネット(吹替)] 9点(2020-09-13 01:44:14)
3.  この世界の片隅に(2016)
後半からの展開が本当に心揺さぶされる。本当は残酷で悲しい話だけれど暗くはならない、させない、そして涙と笑いも両方自然と出てくるすごい映画だった。さすが高評価だけあった。  前半やや退屈気味だったし、のんの声も微妙に合わなかった印象だったけど、それもすっ飛んだ。邦画でこれはヤバいと感じたレベルの作品
[DVD(邦画)] 9点(2018-01-25 13:20:50)
4.  アナと雪の女王
ずいぶん凄い興行収入だなと思っててやたらメディアに取り上げられて主題歌が大ヒットして・・・という感じで、実際どうなのかなと思ったらとてもいい映画。  自分の中では映画の評価はマスコミに取り上げられた回数に反比例してたんだけど、例外だった。ディズニーらしい映画で無論なハッピーエンドだが、感動的で音楽や映像美がさらに感動を呼ぶ感じで観終わった後の爽快感ときたら・・・
[DVD(字幕)] 9点(2014-08-29 20:55:47)(良:1票)
5.  ジュリエットからの手紙
ここまで心温まるラブストーリーもないと思う。無論うまく出来た話ではあるけれど、展開もラストも風景も演出もきれいすぎて感動しっぱなし。
[DVD(字幕)] 9点(2014-05-15 22:52:44)
6.  ジョーカー
狂ったジョーカーの姿を見事に演じてみせてその他の部分も隙のない素晴らしい映画だった。残酷な世界の一面を映す前半がややだるいけど、、、  内容は賛否あれど別にこの映画のせいで犯罪者増えるとは思ってない、、、
[インターネット(字幕)] 8点(2023-09-10 23:44:39)
7.  永遠の0 《ネタバレ》 
特攻という本当の意味を知ったのはこれが初めてかも。そう思わせた作品。今まで特攻する人の思いをあまり知ろうとしなかっただけあって、結末を観て涙が出てきました。  作者自身だったり、作品のコンセプトが批判の対象に挙がってるけど、少なくとも戦争や特攻を賛美してるような映画ではないと思う。主人公含めかつての仲間たちやその子孫は特攻して良かったとは思ってはいないはずだし、特攻そのものは戦況に何も影響が出ないし、それでも特攻する人の気持ちを鑑みるともっと称えられるべきなんだなと思った。  映画とは関係ないけど自分自身も左翼な地上波テレビ大嫌いになってニュースを見なくなりネトウヨと咎められてるニュース番組で百田さんを知ってそれを見てるので贔屓にしてるかもしれないけど、少なくとも好きではあるし言い分も下品だけど地上波のアホコメンテータよりは遥かにまともで、少なくとも今作の特攻、戦争のテーマは共感できました
[DVD(邦画)] 8点(2019-09-16 23:44:08)(良:1票)
8.  リメンバー・ミー(2017)
全体的に良かったし、特に主題歌が日本版の曲しか聞いてなかったけど原曲を映画と共に聞くと最高に心に響く
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2018-10-05 01:04:23)
9.  ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 《ネタバレ》 
演技の枠を超えたチャーチルを現代に復元させた映画。苦境の中であの横暴な人柄から思いやりとジョーク溢れる紳士に変わっていく姿、最後の演説姿、人気俳優の姿がない特殊メイクは見てて実映像とも差がないような映画。第二次世界大戦でのイギリスの苦境からの逆転劇ではなく、そこに至るまでのプロセス。文学的な映画ではあったけど、演技、メイク他脇役も含め十分楽しめたと思う。 ゲイリー・オールドマンだからできた・・と思う。演じてる主人公にオールドマンの影も感じないくらい見事に演じきった。辻さんにも敬意を表して
[映画館(字幕)] 8点(2018-05-04 21:22:38)(良:1票)
10.  先生! 、、、好きになってもいいですか? 《ネタバレ》 
じんわりと心に響く作品だった。切ないし苦しくもあるけど、とてもいいラブストーリーだったと思う。キャストの美しさとか学校の古臭い雰囲気がしっかり出てて鮮やかな出来栄えになっていた。原作は知らないけど映画としてしっかりと完成された作品   テレビを観なくなった影響で実は生田、広瀬他若い役者は初めて観たんですが、とてもいい演技力、また色んな意味の美しさを持っててそれもよかったです。  スピッツの曲目当て(っていうかそれが無かったら見てないと思う)で観たけど、案外素晴らしい映画だった。もちろんスピッツの歌ウサギが流れるEDも含めて
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-03-18 23:54:10)
11.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 
2週したけどそれでもわからない部分は多い。 でも分からなくても楽しめる作品。断片的にしか分からないが、最初は入れ替わりを楽しんでた?が真実を知って隕石による悲劇を避けてお互いに逢いたいというそれ一本で入れ替わりを利用し時空を超えて二人が躍動する・・・・・・でいいんだっけ。そして長い時間を経て記憶のなかったけどお互いを探してたような気がする?二人は結ばれる・・そういう映画だった。なぜ?やどうなった?ってシーンがあるけど「なんでもないや」ってことか。  総合的にクオリティ高くてアニオタ、映画オタ、そうでない人誰でも楽しめるいい作品でした。三葉ちゃんかわいいのでそれも魅力か
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2017-09-06 23:30:35)
12.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
これ終盤までどうなるのっていう展開で最後までハラハラさせられた。また同時にバットマンを本気で応援していた。  ハイクオリティで三部作を作り上げたノーラン監督に敬意を示します。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-07-23 01:42:10)(良:1票)
13.  ガールズ&パンツァー 劇場版
こういう所謂萌えアニメの映画化ってなるとラブライブの劇場版が非常につまらなくて正直あまり期待はしてなかった。TVアニメ版はとても面白かったけど。  ただこの映画は面白かった。大半が戦車バトルでありながらその中で不要なシーンがないぐらい迫力とまた友情のすばらしさを感じた。 キャラも見事に総集合したが、それぞれの個性たっぷりのキャラがしっかり見せ場を作りただのお祭り騒ぎにならなくて良かった。  設定はTVアニメからずっとめちゃくちゃな設定だけどそれが気にならないぐらいいいアニメでした
[DVD(邦画)] 8点(2017-04-21 23:35:18)
14.  最強のふたり 《ネタバレ》 
全くタイプの違う二人がここまで意気投合するとは・・。特にこれというシーンがあるわけではないが、全体的に楽しく癒されるさりげないシーンの連続でまたいい映画だなと感じました
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-01-16 00:40:17)
15.  パリより愛をこめて
ジョン・トラボルタがひげ坊主なので印象が全く違うが、逆にこの姿で吹っ切れたような・・・。リュック・ベッソンらしいスピーディなアクションで面白かったです
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-11-16 11:50:39)
16.  マイ・インターン
デニーロスマイルにしてやられた。この映画を見た後に他のデニーロ映画を見ると同じ俳優なのかと思うぐらい別人の優しいおじいちゃん。 ストーリーに特に目新しいところはないし、特に派手なこともないけど、温かさと癒しが詰め込まれてます。ストレスとかが映画を見てるうちに抜けてしまうようなそんな感じ。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-10-12 01:40:15)
17.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 
泣ける百合友情家族愛ドラマでした。ここまで友情を超えたような表現をジブリでやるとは思わなかったが、百合豚と化した自分にとってはいいシーンでした!そういうのが嫌いな人には・・・・・。   ストーリーには正直目新しさはないけれど、母親の愛がひたすらに溢れるやさしい良い映画でした
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2016-03-03 22:45:20)
18.  楽園追放 -Expelled from Paradise- 《ネタバレ》 
私はここ数年いわゆる「萌え」アニメにはまっており、この映画を見たのもアンジェラのコス目当てと虚淵玄、ニトロプラスという名前で観たいなと思い観ました。  面白かったです。本当にSFそのもので余分なものがあまりなくて3人(?)が軸となって物語は進んでいきラストもああいう形で良かったな~とつくづく思いました。この先のストーリーも観てみたいですが、、まあ想像を膨らませることにします。  特にアクションが素晴らしかったです。アニメとは思えない迫力で声優さんも実力派が揃い見応え抜群でした。アンジェラの尻だったりおっぱいだったりがいい感じに描かれてるので万人におすすめは出来ませんが、いい評価を付けておきます
[DVD(邦画)] 8点(2015-04-08 00:43:50)
19.  ワン チャンス
ポール・ポッツさんのことはよく知ってるし、ブリテンズ・ゴット・タレントという番組もポール出演した回は全部観ました。またアンビリーバボーの特集なども観ててだいたいのストーリーは分かってましたが、感動もの。 いじめられた少年時代は軽く流してシリアス風味は少なく挫折はするけどみんなが大喝采する明るい映画です。 実際とは少しだけ違うものの、やはりあのBGTの伝説のシーンは鳥肌もの。いつみても感動します。  スーザン・ボイルさんが登場した2009年、他2010年も全話視聴したぐらい素晴らしい番組でもあるし、英語が分からなくても面白いです。いいな~イギリスはこんな素晴らしい番組があって・・。日本はこの番組を気持ち悪いとか言うキャスターがゴールデンタイムにいるもの・・ 
[DVD(字幕)] 8点(2015-02-15 13:56:24)
20.  劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ 《ネタバレ》 
アニメ視聴済み。アニメでは最高評価を出したぐらい最高の出来でしたが、劇場版でもこの世界らしさが出て観て良かったなと思えた。今回はかわいいツンデレ天才少女が主役なので、かわいさと切なさ全開でいきます。途中まではどうなっちゃうのこれ的な展開で不安だったが、なんとかEDまでこぎつけた感じ。まあ鬱展開はアニメでこりごりなので・・・  若干説明不足で、シュタインズ・ゲートを知らない人にはとことん分からない映画だと思いますので、アニメなり原作なりを見てからのほうが面白さが跳ね上がると思います。
[インターネット(字幕)] 8点(2014-09-08 00:31:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS