Menu
 > レビュワー
 > 甘口おすぎ さんの口コミ一覧
甘口おすぎさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 246
性別
自己紹介 アから順番に書いていくつもりです。
時間があまりないのでワ行まで行くのはいつのことやら・・・
シリーズものは今のところシリーズ全体で代表して一作だけにしてます。ワ行まで行ったら同じシリーズも書いてみようかな。
題名がわからいものもいくらかあるので見たもの全部書くのは難しいと思います

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
まったくの新感覚で、アトラクションに乗っているような、その場にいて体験しているようなすごく入り込める映画でした。 この映画は斬新な映像もさることながら、音が素晴らしく、映画館でぜひ見てもらいたい。カメラに映っていないところで、何か恐ろしいことが起こっているという恐怖が聴覚をもってしっかりと伝わってきてさも自分がその場にいるような感覚になる。  そして、最後までアレが何だったのかわからないのもまたいい。続編なんか要らない。主人公は地球防衛軍でもなくスパーヒーローでもないし怪獣を作った博士でもない、俺たちと同じ民間人でありそ彼らもアレの正体なんか知る由もない。だから俺たちも何もわからない。それでいいとおもう。だって俺たちはあの橋の下でカメラと一緒に何もわからずして死んだニューヨーク市民のように何もわからずして死んだのだから。 
[映画館(吹替)] 10点(2008-05-26 20:42:27)(笑:1票)
2.  CASSHERN
実はキャシャーンなんて知らないんですけどね。知らないほうがかえってクリアに見えるのかもしれません わからない人にはとてもつまらないと思います。 内容が難しいですから。それがわかったときこれがいい映画だとわかると思います。 戦争の悲惨さや人間の愚かさが感じ取れました。 のちのラストのシーンにもあるように皆が優しい時があったのに・・・・。  戦争は皆を不幸にします。悲しいことを繰り返すだけということに手遅れになる前に気がつくことを願っています
[映画館(邦画)] 10点(2007-02-10 21:21:51)
3.  THE 有頂天ホテル
一人一人のキャラクターも面白かったし、豪華な出演陣も◎! アクションとか大きな事件はおきないが、楽しい
[映画館(邦画)] 10点(2007-01-28 16:31:50)
4.  男たちの大和 YAMATO
このようなことがほんの60年ほど前にあった。 やっぱり戦争はよくないよ。そこには悲しいことしかないじゃないか。 
[映画館(邦画)] 10点(2007-01-07 20:35:03)
5.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
ついに完結!!話が繋がってすっきりです。 新キャラグリーヴァス将軍はメカニックなくせにライトセーバーつかって気に食わなかったけど、今では結構好きかも。 エピソード4から見た世代とEP1から見た世代はダース・ヴェイダーに対する見方が違うそうで、EP4からだとヴェイダーは冷酷なマシンでEP1からその真実を知る。 EP1からだとアナキンを最初からしっているためダース・ヴェイダーにも違った見方が出来る
[映画館(字幕)] 10点(2006-12-29 21:33:16)(良:1票)
6.  あらしのよるに
命を懸けてもいい友達がいると言うことはすごく素晴らしいことで、 一つしかない命をなげうってでも守りたいものがいるのは誇らしいこと。   
[DVD(邦画)] 9点(2008-04-19 19:29:43)
7.  パプリカ(2006) 《ネタバレ》 
見たときこれは受け入れられる人とそうでない人に分かれるなと思った。 自分的にはこうゆう少し狂った作品はど真ん中ストライクでかなり楽しめた。 あの色彩豊かなカエルや人工物ののパレード、サイコスティックな音楽、意味不明な言葉を口走る狂った人々、夢か現実かわからなくなっていく感覚。 夢のような時間を過ごせました
[DVD(邦画)] 9点(2007-09-09 21:16:18)
8.  キャッツ&ドッグス
動物好きの人はとても楽しめたと思います。 特に家にはこの主人公(犬?)と同じ犬種のビーグルを飼っているので、かなり贔屓にしてます
[映画館(字幕)] 9点(2007-03-21 20:45:49)
9.  シカゴ(2002)
ミュージカルは何だか独特な感じですね。 特にこの映画は歌のシーンの過去の回想シーンをシンクロさせていて見ている人の心をうまく掴み取ったと思います。正直、自分も引き込まれました。 とても楽しく見れました。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-03-03 16:29:21)
10.  溺れる魚
ギャグ満載。堤の特有の世界が広がっていた。 おもしろ!!
[DVD(邦画)] 9点(2007-01-07 20:46:03)
11.  オペラ座の怪人(2004)
ほとんど歌ばかり、だんだん飽きてくるが、映画としてのインパクトは抜群
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-07 20:43:16)
12.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
実はこれで踊る大捜査線というものをはじめてみました。 なかなか面白い。 今では踊るファンです。しかし、交渉人とかはどうかなぁ?いらないよ
[映画館(邦画)] 9点(2007-01-07 20:39:21)
13.  ALWAYS 三丁目の夕日
昔はこんな感じだったのか・・・。 何だか優しい時代だなって思いました。ぜひ2も見ようと思います
[地上波(邦画)] 9点(2007-01-07 20:25:00)
14.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 
面白かった、でも前作の方が面白い。レーザーをあんなダンスでよけれるのか? 12人もいるため、全員、覚えるのは難しい・・。
[映画館(字幕)] 9点(2007-01-07 20:22:01)
15.  A.I.
DVDで見ました。テディがおまけで付いてきました。 内容の感想は最後がカワイソウ・・・ということです。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-07 18:40:45)
16.  ウォルター少年と、夏の休日
優しく素敵な話。 一度見てみたほうがいい
[地上波(吹替)] 9点(2007-01-06 20:10:32)
17.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
派手で変でみんながハッピー バブル最高! 安心して観れるすごく楽しい映画です。阿部さんもカッコよかったなぁ。
[DVD(邦画)] 8点(2008-11-15 16:10:45)
18.  ダークナイト(2008)
ダークナイトは「暗黒の夜」。つまり、ゴッサムを暗黒に陥れた、ダークナイト=ジョーカーを意味しているかと思っていた。(スペル間違いだが)しかし実際は、ダークナイトは「闇の騎士」。つまりダークナイト=バットマンを意味していた。  まぁこれは、カタカナで表記されたための日本人特有の間違いなんだろうけど、なんだか、バットマンとジョーカーが立場が真逆で、まるでコインの表と裏ようでは有るが、二人が共通して持つ暗い部分がある、または、表裏があるがそれは同じコインであるように、二人とも、奥底のベースとなるのは、同じような人間である、と言うことが表れているように感じた。   内容に関しては、結末が読める気がしますが、そこはジョーカーが一転二転、展開を転がしてくるので、観客の読みは外れてくるでしょう。安心して楽しめますよ。
[映画館(字幕)] 8点(2008-08-19 18:27:48)
19.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
音楽も実に素晴らしく、映像もきれいでどこか奇妙な感じもする。 内容は少し走りすぎている気もするが、そんなことも気にはならないくらいのブラックな血なまぐさいユニークなミュージカルです
[映画館(邦画)] 8点(2008-07-16 20:30:58)
20.  サイレン FORBIDDEN SIREN
映像はトリック的な感じだがそこに笑いはまったくなく、そのカメラワークが逆に恐怖を扇ぎ立てる。 そして音響が特色のあるもので昔の感じと近代的な感じがマッチ。 見終わった感想としては非常に不思議であり不気味であり、どこまでが現実でどこまでが妄想か・・・・・。
[DVD(邦画)] 8点(2008-04-19 19:08:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS