Menu
 > レビュワー
 > JF さんの口コミ一覧
JFさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別 男性
自己紹介 のんきなレビュアーです。よろしくです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  新しき世界 《ネタバレ》 
 絶対観なきゃ!と強くオススメでございますm(_ _)m   マフィア潜入モノ。この一言であらすじは全てカットしたい。韓国…、やるなあ!レベルが高い!最後の最後で、テーマは男の友情とみた。が、途中に描かれる苦悩や葛藤、組織の非情さなどは完全な形でリアルに観ている者に浮かび上がること必至。   そんな私の印象は…、恋愛要素と種明かし要素を排除したイースタンプロミスにプラス2点ぐらいの素晴らしさ!渋く軽快に韓国の中で生きる華僑のヤクザ男たちのドラマが展開します。   書きたいことがありすぎるが、なんといってもチョン・チョン!チョン・チョン!チョン・チョン!この最悪すぎる兄貴分はイースタンプロミスでいうところのヴァンサンカッセルに位置するキャラ。が、完全に主役を食いちぎる魅力を爆発させる。あー、こんなに主役を食うキャラ久しぶりだ。最初と最後でこんなに魅力を増すのは、ユージュアルサスペクツのヴァーバル・キント(あのときのアカデミー賞、ケヴィン・スペイシーは助演男優賞ですもんね、主演に見えますがσ(^_^;))以来ではないのか?   恥ずかしげもなく大絶賛!
[DVD(字幕)] 9点(2015-08-07 21:18:27)(良:2票)
2.  インターステラー 《ネタバレ》 
クーパー父さん。かっこいいよ。娘との再会を果たし、何も無くなったときに最後に残された仕事。アメリアの元へ。まさかのスーパーハッピーエンド。9点献上!
[映画館(字幕)] 9点(2014-11-24 17:24:17)
3.  劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 《ネタバレ》 
また泣けるかどうか、が全て!   おでん卵さんの言うとおり、TV版観て泣けたなら観るべし!
[DVD(邦画)] 8点(2016-10-26 17:28:36)
4.  君の名は。(2016)
 ダメじゃダメじゃー。ネタバレは絶対ダメじゃー。   何も知らないで映画館(DVDの時期になったらDVDブレーレイ)GO!   もう絶対はずれないから。
[映画館(邦画)] 8点(2016-10-16 10:40:14)
5.  映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 《ネタバレ》 
かのドラえもん映画群の中でも珠玉の傑作と語り継がれるのは間違いない。間違いなく出来がいい(残念ながらここ数年のドラ映画は正直つまらないと感じるものが多かった)。登場人物の心情がまんべんなく描かれ、ペガ、グリ、ドラコに対する愛情を鑑賞した私たちはのび太と共有することができた。ストーリーに緩急がきき、飽きない。秘密道具も見たことのないものとおなじみのものが併用され満足。なんといってものび太たちが自力で(もちろんドラえもんの道具には頼るが)ギガゾンビを追い詰めていく様は痛快だった。  理科的な地球の成り立ちの知識がちりばめられた感じもたまらなくよく、これをきっかけに地球の歴史に興味を示すお子様も多いのでは。思えば私も小さなころ、ドラえもんから学んだことは多かった(笑)。   そして大人も楽しめる。完全娯楽大作。私は完全にここに本作をおススメする。
[映画館(邦画)] 8点(2016-03-22 13:42:50)
6.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
ハードでタフな出演者たち。誰をもってしても普通じゃない。  娘をさらわれた男。娘を取り返すためには手段を選ばない。ヒュージャックマン。 事件を追う警官。有能。我慢強い。弱点もあり。ジェイクギレンホール。  この二人だけでも相当なもんだと思うのですがまだまだガンガン人が絡みます(笑)。わからなくなるほどに。  綿密に計算された脚本。どこに行くかわからないというものではなく、どこに行くかはわかるんだけど行き方が全く想像できないといった感じ。  おススメです、一度では見逃してしまうかも(笑)。
[DVD(字幕)] 8点(2016-02-16 14:25:25)
7.  誘拐の掟 《ネタバレ》 
 渋い。この頃のリーアムニーソン映画の中でも数段上の渋さ。  元警察官、今は無許可の探偵の男が誘拐事件を捜査する。   観ても損をしない、ただリーアムニーソンの人気にあやかっただけではない良作。
[DVD(字幕)] 8点(2016-02-16 14:10:42)
8.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
カイロ・レンの鼻が長すぎるm(__)m
[映画館(字幕)] 8点(2015-12-19 21:45:36)(良:1票)
9.  007/スペクター 《ネタバレ》 
 ドラゴンボール状態や!過去のボスが中ボスに!そして大ボスが!ベジータや!まさにベジータ(笑)
[映画館(字幕)] 8点(2015-12-15 13:38:29)
10.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 
驚いた。観たことのない展開。  その謎めいた展開に秀逸さを感じた。監督を含め、製作陣の思惑通りに振り回された。騙し合いじゃないんだ(>_<)  映画はベットリと美しい映像にまみれている。そして誠実。ラストはエレガント&とても恐ろしいハッピーエンド。  一流の鑑定士ヴァージルオールドマン。有名なオークショニアでもある。初老。パートナーのビルと組んで価値のある作品を安く手に入れるというルール違反も。 そんなヴァージルの元に鑑定の依頼が。しかし…、依頼者に会えない。あの手この手で会おうとするが会えない。 その鑑定するものの中に、とんでもなく価値があるかもしれないものの破片が…。  極上ミステリサスペンス。だが思うこと1つ。遊びが足りない。テンポが一緒。ここにこの作品のさらなる可能性を感じる。  ジェフリーラッシュは魅力的だ。ぜひこのメンバーでもう一本。
[DVD(吹替)] 8点(2015-11-24 22:52:47)
11.  まほろ駅前狂騒曲 《ネタバレ》 
二人に漂うペーソスが半端ない。まだ若いのに二人とも。これはすごいことだと思う。哀愁を出せる若手なんて他にいるのか?  ほめてる。  ストーリーが淡くて好き。 多田の真面目さが好き。 行天の自由さが好き。 二人ともタバコが似合うのが好き!
[DVD(邦画)] 8点(2015-11-07 21:38:36)
12.  メビウス(2013/韓国) 《ネタバレ》 
映画史上最強最悪の家族愛憎劇と思ったが、もっと純粋に性にまつわる苦悩を凝縮した映画であるように感じた。  母親演ずるイ・ウヌの錯乱ぶりに圧倒される開始10数分だったが、ドラマはギドク監督作常連の父役チョ・ジェヒョンと若干15歳の息子役ソ・ヨンジュの迫真の演技で進む。  やはり家族愛憎劇と呼ぶにはラストがキツイ。息子の拝む場面はギドクの祈りであって、本編に関係が無いように感じる。本編はやはり息子が自分の息子に〇〇〇〇をつきつけて、の場面で終了していると。   それにしても秀逸なのは、最初にあれだけインパクトのある場面を用意したにもかかわらず、その後に核のあるドラマがしっかりと用意されていたことである。感心した。  ただ、今回はギドク監督ちょっと無理していないかい?特有のこだわり芸術映像もあまり入らず。仏を拝んだり、仏の中からナイフ…、それぐらいかな。なんだかおりこうさんの作る映像のように感じて。  破天荒なドラマを作るために、破天荒な自分の個性を消したのかな?それなら残念。私はあのギドクワールドが好きなのだよ。
[DVD(字幕)] 8点(2015-10-28 11:47:01)
13.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 
撃ーて撃て撃て撃て撃て撃て撃てっ! 撃ーて撃て撃て撃て撃て撃て投げろっ! 撃ーて撃て撃て撃て撃て撃て関節決めろっ!     にゃっはー♪(笑)
[映画館(字幕)] 8点(2015-10-26 15:10:33)
14.  ジャージー・ボーイズ 《ネタバレ》 
ジャージーボーイズ Jersey Boys」   何度も何度も個人的に好きでみていたフォーシーズンズ。そしてCAN'T TAKE MY EYES OFF YOU。ユーチューブで何度観たことか。  あまり内容の解説はいらないですね。フォーシーズンズのサクセスストーリーでもあり挫折のストーリー。   名曲が炸裂します。誰も何も邪魔しない純粋娯楽映画。  しかも名曲が、とっても素晴らしい形でカバーされた状態で登場します。  クリントイーストウッド。今までこのbk2では1度も書いてないんですが、実はウルトラ大好き。出演作品も監督作品もミリオンダラーベイビー以外は多分コンプ(^O^)/(ミリオンダラーベイビーはただチャンスなくて観てないだけ(^_^;)) クリントイーストウッドの映画で、ここまでの大団円の娯楽映画が観れるとは(≧∇≦)  いやー、私映画大好きなんです。今日も素晴らしい映画に出会えました。全てに感謝 m(_ _)m
[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:31:24)
15.  リンカーン 《ネタバレ》 
南北戦争時代、アメリカで最も人気のあると言われた大統領リンカーンの最後の数が月をスピルバーグが描く。   用意された葛藤は並大抵のものではない。このまま不十分な内容の条件で戦争を終結させ大勢の兵士の命を救うのか。それとも人間の法の上での平等や尊厳を確実に法に刻むために現段階での戦争終結を引き延ばすのか。奴・隷解放宣言だけでは不十分だったリンカーンの人間的ドラマでもあり、その周辺の人間たちとのやりとりも含めたダイナミックな議会ドラマでもある。  ユーモアもあり人の心を持つリンカーンをダニエル・デイ=ルイスが熱演。少しシンシティのときのミッキーロークに見える(^_^;)  さて…そんな…とても見応えのある…本作ではありますが…。  もうね!トミーリージョーンズのヅラ頭に目がいっちゃって目がいっちゃってストーリーについていくのに必死になっちゃって(≧∇≦)   映画内でもトミーリージョーンズはヅラについて話題にします(^O^)/  後々ヅラとったりします。  議会での慣例とはいえ、あまりの似合わなさといつもの仏頂面に乾杯!
[DVD(吹替)] 8点(2015-09-13 23:26:29)
16.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
多分戦車映画の最高峰に躍り出たのは間違いないと。   第二次世界大戦中、歴戦の強者であるブラッドピット率いる最強戦車クルー。そこに補充された新兵の成長を軸にストーリーは進みます。  ブラッドピットの魅力がハンパない。軍曹という階級。猛者の階級というイメージが私には(^_^;)クルーもハンパないメンバーが揃っているが、ブラッドピットを完全に信頼している。うーんいいチームだ^ ^  戦争を美化するわけでもなく、ドイツ軍を必要以上に悪にしている印象もなく、とても公平に感じる映画でもあった。   様々なエピソードをいれ、シャイアラブーフらかっこいいクルーの人となりのわかる描写もいれ、ラストへ向かいます。   途中のティーガー戦車との戦いも含め、砲弾の軌道の見える戦闘描写は迫力満点(^O^)/戦争映画の新しいスタイルもみせてくれました!  ラストは…うわー、さらば宇宙戦艦ヤマト状態(>_<)うわー、うわー、うわー、さすがハリウッド!あまり褒めたくないのにさすがハリウッドm(_ _)m  完全にオススメ。戦争反対と強く思う私でも、完全にオススメm(_ _)m
[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:25:01)
17.  レッド・ファミリー 《ネタバレ》 
キムギドク脚本。   素晴らしい。愛に満ちている。家族とは何なのか。非常に重たい背景を、家族を思う愛が打ち破っている。   国を超え、愛しい家族への思いを胸に偽装家族として暮らす北朝鮮工作員の4人。その4人が肩を寄せ合い、喧嘩ばかり繰り返す隣の韓国家族を軽蔑し、次第に惹かれていく。   韓国が悪いのか?北朝鮮がそんなに厳しいのか?そんな南北朝鮮問題を吹っ飛ばすくらいのミニマムな世界で、4人は愛について正しい判断を探す。ツツジ班と呼ばれる4人…。  ラスト。船の上。素晴らしい演技だった。本当に素晴らしい。1人、また1人と、あんな、隣人のくだらない日常を、自分たちの憧憬として、泣きながら、笑いながら、演じる、完璧に。素晴らしい。それは家族のごとく。  キムギドクの才能の素晴らしさについて今更語っても。ただ、こんな完全フィクションという形にわざと作品を作ることによって、浮かび上がる愛があるなんて。リアルを追求することでしか何も表すことができない人たちを嘲笑うようだ。  ラストのラストは、すべての観客を救うには十分すぎる。  ああ、エンターテイメント^ ^
[DVD(字幕)] 8点(2015-09-13 23:20:57)
18.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 
シリアスな展開が多かったこのシリーズも、本作あたりで余裕が出てきたように感じております。怒りや復讐的なものが減って、より「ミッションインポッシブル」なミッションに挑む&チームワークが増してきて好きです(≧∇≦)  あのプロジェクターの場面も大好きですが、なんといってもビルの窓登りσ(^_^;)そしてビルの窓ダッシュ下り!単純かつ嫌気のさすミッション!楽しみました^ ^  ま、ビルだけでいえば2012のリムジン突破やスカイミッションのビル飛び車もすごかったんですがσ(^_^;)本作の単純さがどうにも他作品のCG全開度よりも好きで^ ^  ベンジー大好き!そんなベンジーの持ってきた窓登りグローブのコメディ具合も好きでした(^O^)/
[DVD(吹替)] 8点(2015-08-28 21:52:55)(良:1票)
19.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 
 はっきり言って全くもって期待を裏切らない。だって恐竜大活躍なんですもん(≧∇≦)。   そして最後に活躍するのがあいつとは☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆   恐竜映画観に行って、変にダラダラした人間ドラマとかみせられたら…、  また口で説明大会の立ち話映画とかみせられたら…、どうしよう(>_<)。   とか思っていたのは全くの杞憂!お子様連れやご夫婦彼氏彼女あるいはお一人でどんどん観ちゃってください。バッチリエンターテインメント^ ^   もちろん多少の素敵な人間ドラマもいい感じです^ ^   あの楽しいジュラシックシリーズが戻ってきました(^O^)/
[映画館(吹替)] 8点(2015-08-07 21:16:57)
20.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 
 すいませんが私ワールドに入りますm(_ _)m   サイモン・ペグ〜〜〜〜〜〜‼️‼️‼️大活躍ではないですか‼️ベンジーベンジーベンジー‼️3でチョイ役もらい、4でまあまあ使ってもらい、なんと5では最初から最後まで出づっぱり‼️やった。なんという喜び(≧∇≦)超大好き俳優^ ^   いやー、普通に戻りますσ(^_^;)トムさん、渋みも出てきていい感じ^ ^  相手役の女優さんキレイで筋肉質で本当にスパイに見えた^ ^  ヴィングもジェレミーレナーもいてとてもいい。前作の登場人物がその個性を残したまま次作にも出るなんて、ミッションインポッシブルシリーズでは考えてなかったので(ほら、みんな死んでいっちゃったから…)なんだかほんわか楽しめました。 アクションもいいのです。で、本当にメンバー固定のおかげでスパイ大作戦って風味が感じられました^ ^  新長官もいい^ ^   文句無しで次回作も期待!   あー、久しぶりにハリウッド映画を映画館で観て得したと思いました(≧∇≦)
[映画館(字幕)] 8点(2015-08-07 21:15:35)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS