映画『50回目のファースト・キス(2004)』の口コミ・レビュー(4ページ目)

50回目のファースト・キス(2004)

[ゴジッカイメノファーストキス]
50 FIRST DATES
2004年上映時間:99分
平均点:6.82 / 10(Review 83人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-06-18)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2005-01-17)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2020-03-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・シーガル
助監督ジョン・ホックリッジ
ジョセフ・J・コントラ(第二助監督)
キャストアダム・サンドラー(男優)ヘンリー
ドリュー・バリモア(女優)ルーシー
ロブ・シュナイダー(男優)ウーラ
ショーン・アスティン(男優)ダグ
ダン・エイクロイド(男優)キーツ医師
アレン・コヴァート(男優)トム
リン・コリンズ(女優)
ケヴィン・ジェームズ(男優・1965生)(男優)工場労働者
ミッシー・パイル(女優)(ノンクレジット)
ジョナサン・ローラン〔男優〕(男優)Jennifer
森川智之ヘンリー(日本語吹き替え版)
松本梨香ルーシー(日本語吹き替え版)
乙葉ルーシー(日本語吹き替え版:別音源)
後藤哲夫ウーラ(日本語吹き替え版)
高木渉ダグ(日本語吹き替え版)
辻親八マーリン(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子アレクサ(日本語吹き替え版)
佐々木梅治キーツ医師(日本語吹き替え版)
藤貴子(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版)
音楽テディ・カステルッチ
作曲ハロルド・アーレン"Over The Rainbow"
挿入曲アダム・サンドラー"Forgetful Lucy"
ザ・ビーチ・ボーイズ"Wouldn't It Be Nice"
ポール・マッカートニー"Another Day"
撮影ジャック・N・グリーン〔撮影〕
製作ジャック・ジャラプト
コロムビア・ピクチャーズ
ケヴィン・グラディ(製作補)
スティーヴ・ゴリン
ナンシー・ジュヴォネン
製作総指揮ジェイ・ローチ
ダニエル・ルピ
マイケル・ユーイング
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術アラン・オウ
ジョン・ホックリッジ
ドメニク・シルヴェストリ
衣装エレン・ルッター
編集ジェフ・ガーソン
その他ダニエル・ルピ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョナサン・ローラン〔男優〕(assistant: Mr. Sandler)
あらすじ
水族館の獣医ヘンリーは、ハワイきってのプレイボーイ。ある日の朝、喫茶店でワッフルで家を作っているルーシーという魅力的な女性と出会う。その日のうちに意気投合した二人は、今日も明日も明後日もずっと愛を誓い合う。翌日、喫茶店を訪れたヘンリーは、昨日と同じく家を作っているルーシーを見つけ、声をかけた。しかし、ルーシーは意外な言葉を口にする。「あなた誰ですか?」  (続きを見たいときは、ワッフルワッフルと書き込んで下さい。)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.はっきり言って馬鹿な話です(特に前半)が、面白い。「寝たら記憶が消える」という発想一つで作られた作品に思えるが、バックのハワイの風景も相まって、重すぎない佳作に仕上がっている。何気なく借りて観てみると得した気分になれる一本。
woodさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 10:25:46)
22.この二人の組み合わせにねじ込む要素として思いついた時は,「やった」と思ったことでしょうね.でも,正直毎日あんな事に付き合う男の気が知れないですけどね・・・あとはセイウチが良かったかな.
マー君さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-04-14 14:39:28)
21.プレイボーイのヘンリーがなんでそんなにルーシーにだけは純愛を注ぐのかいまいち分からない。今までのように簡単にはいかないから?ルーシーと出会って彼は変わったのかな?ほのぼのとしていて良いがこれと言って印象に残る部分はなかった。
PINGUさん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 17:27:41)
20.ネタバレ じ~~んわりいい映画でした。涙もホロリと…。でもヘンリーはいつもワンナイト・スタンドを決めこんでたくせに、ルーシーには長期的な愛情を見出す。その理由はルーシーが一日経つと昨日の記憶を忘れてしまう、いわば挑戦しがいのある女性だったからなのでは?と最初は自意識過剰なヘンリーがイヤだったけど、でもルーシーを忘れられずにいるヘンリー、愛を貫こうとする姿は良かったな。ハワイが舞台というのもすごく良かった。これがアラスカだったらこうはいかなかったかも。ルーシーが毎朝カフェでワッフルのおうちを作る姿かわいかった。みつあみグルグル巻きのアノ人が妙に気になる。
ふぉんださん [DVD(吹替)] 6点(2006-05-14 15:07:22)
19.ネタバレ んーと。。。ここまでお気楽でいいのか? って目線はとりあえず横に置いときかなきゃね。 そういうこと言い出すと、もうどうしようもなく泥沼にハマっていっちゃうんで(^^; 「気楽にラブコメを楽しむんだ」って心構えで観ると、かなり楽しめます。 毎日あの手この手でルーシーを口説くのが笑えた。 なかなか面白かったですよ^^
とっすぃさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-22 03:38:45)
18.面白いんだけど何かが足りない気がします。
たまさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 23:08:09)
17.That was a sad movie because Lucy cannot keep her memory more than one day. She repeated the same day every day. BUT, the last scene was so good! This movie had some confusing points, but the atmosphere covered it, and I enjoyed it a lot!
kanekoさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-11 02:53:22)
16.恋愛映画の傑作として有名な本映画、日本でもおそらくこれにインスパイアされたと思われる「一週間フレンズ」という漫画が描かれたりしたわけです。
で一週間フレンズがアニメ化され映画化され、そしてなんと一週間フレンズの映画化の後にこの50回目のファーストキスが日本でリメイクされたわけですが、その感想をたまたま見ていた僕はびっくりしました。
「一週間フレンズのパクリじゃん!」と書いてる人が(複数)いたわけです。
普段邦画しか観ず、過去の映画やコミックやアニメも観ない、ネットで何かを調べたりもしない…という人の感想だとそうなるわけか!と。
さらに世の中にあふれてるそういう(間違った)個人の感想やツイート等、その人のバックグランドも知らずに読んでる人が多くいるというのは本当に怖いと思います。
…という前段を書いといて、さて肝心のこの映画の感想なんですが「アダムサンドラー」と「ドリューバリモア」というキャストがそもそも好きじゃないという個人的な好き嫌いが先にたつというのがつらいところで、話に入り込めません。
主人公の男がいけすかない奴で、ヒロインがかわいく見えない…その時点で恋愛映画として無理なのです。ストーリー以前の問題でひっかかるという。
そもそもドリューバリモアはちょいちょい恋愛映画のヒロインやってますが、あれアメリカ人的にはかわいいんでしょうか?そこが個人的にはよくわからないんですよね…
あばれて万歳さん [インターネット(字幕)] 5点(2019-04-02 11:07:06)
👍 1
15.ネタバレ ○ドリュー・バリモアのかわいさが一番の見どころかな。話としてはまあまあ。○結局最後まで治らないのか。どうせなら奇跡的に治った方がこの作風なら良かった。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-30 07:32:57)
14.記憶喪失モノとしてはつっこむところがありますが、まずまずでしょうか。乙葉の吹き替えは良くない。
nojiさん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-09 23:08:03)
スポンサーリンク
13.ネタバレ 『ウェディング・シンガー』のコンビという事で期待したのですが。ラストシーンに至っても、周囲にとってはそれが好転だという認識であっても、ヒロインにとってはずーっと変わらないままの現実が繰り返されてゆくワケで、いや、むしろ、時間が積み重なってゆけばゆくほどに、その現実の重さがのしかかる量が増してゆくワケで。「幸せなんだよ」と刷り込み続ける行為は、結局のところ、お父さんと弟の疲弊した努力との差異はない、ヒロインにとってはこの映画のスタート地点から基本的には何ら好転はしてないんじゃないの?って。あの後、時を経れば経るだけ、今度はどんどんと「幸せ」を感じさせる事が困難になってゆくと思いますしねぇ。そういう基本の重さがどうにもこうにも。深刻な設定をハートフルコメディという形で描いているものの、その根底に存在する問題を本当に希望あるものにまでは昇華できていない気がするのですね。でも、一方でキャラ的にはみんな揃いも揃ってヘンで楽しかったです。変人コメディ映画としてはイイ感じ。『グーニーズ』の虚弱少年があんな太マッチョになってしまったのは、結構ショッキングだったりしますけど。
あにやん‍🌈さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-30 10:07:10)
👍 2
12.ネタバレ 「パンチドランク・ラブ」でのアダム・サンドラーが好きなので、全くの予備知識なしに観ました。多少内容を知っていたらきっと観ないタイプの映画ですが、ソコソコ楽しめました。コメディやおふざけについていけない部分がありましたが、ビーチボーイズをはじめとする音楽や綺麗な風景や映像でまったりできました。
はんにまるさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-15 12:23:00)
11.ネタバレ 悪気のない、いい感じの作品。誰が見ても不快感をもつことは少ないんじゃないかな。でも、皆さんが、予想以上に高評価なのに驚き。確かに、ドリューは程よく可愛いいし、コーヒーショップの夫婦や父親もいい。しかし、どうしても、自分には納得できない。朝、目覚めて、自分は記憶障害で事故から既に数年が経っていると、なんらかの方法で教えられる。そのことをリアルに理解し、受け止め、昇華する。そこには、当然、ひどい苦悩がつきまとうでしょう。そんな時に、新しい恋なんてできるもの? まして、朝、会ったばかりの男とその日の内に結婚式を挙げられる? 朝、起きたら、自分が臨月の妊婦になっている、なんて受け入れられる? さらに、出産なんて? 
と、それが気になって、素直にラブコメとして楽しみきれなかった、自分でした。ところで、ダン・エイクロイド、脇役だけど、しばらくぶりに見られてうれしかった。
フラミンゴさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-12 04:40:06)
10.愛ってすげー。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-15 03:12:27)
9.しかしドリューバルモアってあちらでは大変な人気らしいですね。日本人の自分から見ると体形も良くないし、下品で、セクシーとは言い難いと思う。もて男がなぜドリューさんにお熱なのかが最後までわからんわ。それでもカップルで安心して観られる作品ですね。まぁまぁ安定路線ですわ。動物たちもかわいい。というかドリューよりそっちの方がエエ。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-25 12:17:41)
8.ネタバレ 外見を見る限りで、泣ける切ない映画だと思ってたら、全然違った。
俳優もイケメンかと、チラ見してただけだったから、余計にビックリだったけど、
ラブコメで面白かったですよ。
ペンギンがあそこまで可愛く演技できることにもビックリでした。

ストーリー的に、1日で記憶を失って、また最初から…の積み重ねで、
結婚する勇気やら、いつの間にやら腹がでかくなってて、はい、今日子供産むよ!
という自分が乗っ取られたような展開に、現実世界の人間にも当てはまるか謎。
だから、ちょっと現実が嫌になったような時に観たい映画かも知れません。
SAsa5539さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-29 14:22:25)
7.軽く見るには楽しめました♪
さらさん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-13 14:41:05)
6.なかなか楽しめました。でも何度も観たくなる映画ではなかったなぁ…。
バイオレットさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-26 00:53:57)
5.ネタバレ 結構いい脚本だと思うんだけど、それだけに前半の下品でベタなギャグ、がちゃがちゃした脇役陣(ルーシーの父と兄以外)、わざとらしい動物の芸…等々が余計に思われた。もっとストレートなほのぼのとしたラブコメディにすれば良かったのに。それとアダム・サンドラーって、この手の映画じゃ役不足じゃないですかね。前半の女たらしの役からしてリアリティが感じられない。とにかく余分でベタな場面が多かった気がする。ルーシーが少しずつ変わり始める後半はなかなか良かった。それだけに残念。ドリューはたぶんアメリカ人としてもぽっちゃり目で絶世の美女ではないんだろうけど、こういう、ちょっと間の抜けた陽気な女の子はぴったりはまってとてもかわいい。最後に…。邦題をもうちょっと考えてくれ! 配給会社の人! ひとりで見に行くおじさんもいるんです。入場券買う時、「50回目のファーストキスを1枚」なんて声出して言うの、かなり恥ずかしいんですが…。
しまうまさん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-26 00:46:33)
😂 1
4.ネタバレ 設定はよかったと思うが、料理しきれず、結局落とし前が付けられていないので消化不良。毎日、ビデオ見て自分の環境変化を受け入れるというのは実際には無理だろう。たぶん精神が破壊される。その点を誤魔化して無茶なハッピーエンドにしてしまった印象。なら、日々の生活によって家族の事だけは覚えられるようになった。というファンタジーにした方がよかった。ただし、「日々新しい気持ちで人間関係を構築していこう」というメッセージ性は評価。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2016-02-09 12:04:46)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 83人
平均点数 6.82点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
444.82%
51214.46%
61518.07%
72530.12%
81922.89%
978.43%
1011.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review8人
2 ストーリー評価 7.18点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.09点 Review11人
4 音楽評価 7.55点 Review9人
5 感泣評価 7.37点 Review8人

■ ヘルプ