映画『バグダッド・カフェ』の口コミ・レビュー(7ページ目)

バグダッド・カフェ

[バグダッドカフェ]
Out Of Rosenheim
(BAGDAD CAFE)
1987年西独上映時間:91分
平均点:7.01 / 10(Review 202人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-03-03)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パーシー・アドロン
キャストマリアンネ・ゼーゲブレヒト(女優)ジャスミン
ジャック・パランス(男優)ルーディ
CCH・パウンダー(女優)ブレンダ
クリスティーネ・カウフマン(女優)デビー
脚本パーシー・アドロン
エレオノール・アドロン
音楽ボブ・ティルソン
主題歌ジェヴェッタ・スティール「コーリング・ユー」
撮影ベルント・ハインル
製作パーシー・アドロン
エレオノール・アドロン
あらすじ
旅行中、ラスヴェガスへ向う砂漠の真ん中で夫婦喧嘩をしたジャスミンは怒って車を降りてしまう。夫のほうも怒ってジャスミンもおいて行ってしまう。途方もなく砂漠を歩き続けるジャスミンがやっとの思いでたどり着いた場所は、古びたモーテルとカフェとガソリンスタンドが一体となった「バグダット・カフェ」であった─。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

82.この映画、片思いだった男性と「チケット貰ったので」と言って見に行ったのだ(遠い目)。いったい誰がミニシアターのペアチケットなんてタダでくれると思う?新聞屋か?勿論私が自腹で買ったのよ。しかも事前に下見までして。つまり私のイチオシ映画だったんだな。優しい音楽と独特の映像、どこだか良く分からない土地での不思議なちょっとイイ話し。当時は非常に斬新な気がしたのだが、今見たらどうなのだろう。TVでやっていても見る気になれない事がどうも気になる。なので7点。無難なところで。
黒猫クロマティさん 7点(2003-11-19 11:28:43)
👍 1 😂 5
81.あくまで雰囲気を楽しむ作品だと思います(主題歌も抜群の相乗効果!)。2人の女性が急に仲良くなったりと唐突に思えるシーンもありましたが、細かいツッコミはいつしか、作品の持つオーラにかき消されていました。映像にこだわりすぎた点が唯一のマイナスポイントかも。
woodさん 7点(2003-10-18 12:15:40)
80.生きていく中でこういった人を幸福にさせる人間に出会いたいものだ、と思った映画。また自分もそうなりたいなー。不思議と感動しちゃう映画ですな。
たましろさん 7点(2003-10-13 21:08:39)
79.不器用だったり、人当たりもよくなかったり、人生を生き抜くのに苦労しそうな人たちばかりです。埃の舞う空気が流れてきそうな映像とジュベッタ・スティールの空気を澄み切らせるような声の「コーリング・ユー」は最高。このテーマソングがヒットせずにホリー・コールのヴァージョンが売れたのが不思議(彼女のヴァージョンも好きですが)。大好きな映画です。
omutさん [映画館(字幕)] 7点(2003-08-04 04:45:51)
78.女二人のうち解けあいが唐突だけど、それを補って余りある雰囲気の良さ!音楽もいい!たまに出てきて「ブレンダ」と呟く男もいい!しみじみといいなと思える場面がたくさんある映画。
リグビーさん 7点(2003-05-25 12:11:34)
77.最初はかなりダルいんだけどジャスミンがなじんでから面白くなってくる。マジックショーのシーンとか好きです。ブレンダが怖。怒りんぼすぎ。ラストがあっけないというか、突然終わっちゃったんでびっくりしました。家でまどろみながら見たい作品ですなぁ。
およこさん 7点(2003-04-26 21:55:01)
76.つべこべ言わず雰囲気を楽しむ映画って感じかなあ。勿論ストーリーも悪くなかったんだけど。
ぐりさん 7点(2003-03-31 08:36:50)
75.雰囲気は好きです!淡々としすぎていて少し退屈してしまったかも。
たりーさん 7点(2002-12-17 03:50:33)
74.見てる人の精神状態を敏感に反映する映画なのでは。自分はとても疲れてたときに見たせいか、あの2人のやりとりになぜか涙がでてきてしまいました。元気なときや幸せなときだとあまり感じない気がします。
鯛茶漬けさん 7点(2002-10-27 13:44:21)
73.インパクトはあまりないけど、なんかいい感じの映画でした。歌もステキだし
yuki☆さん 7点(2002-07-10 15:30:41)
スポンサーリンク
72.布石をたくさん散りばめたストーリーも終わり方も良かった。
スペシャルラブさん 7点(2002-05-03 03:54:26)
71.淡々とストーリーが展開されていくにもかかわらず、なにげにいろいろなシーンが心に残る映画。特に空と砂の色がすごくきれいに思えた。やっぱり昔の映画の方が心に残る。CGを使ってないからかね。
キャリオカさん 7点(2002-03-19 18:04:28)
70.なんとも言えない温かい気持ちになる。何度も名前を聞いたことのある「バグダッド・カフェ」はこんな映画だったのか。数千の映画を見て来たけど、いまだに驚かされる映画に出会える。映画とは本当に素晴らしいものだし、この体験をここで皆と共有できるのも素晴らしい。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2023-11-07 20:49:33)
69.斜めアングルが気持ち悪い
afoijwさん [地上波(字幕)] 6点(2023-03-26 23:42:13)
68.ネタバレ カットの色とコーリングユーは芸術的なものの、夫婦喧嘩からのカフェを取り巻く温かみあるマジックショーまで成り行き的に不自然。理解ある人柄ならばあの不快な冒頭は無い。ミニシアターらしいが。

あ、補足としてジャスミンの裸も芸術。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-01 20:46:39)
67.ネタバレ ○劇中度々流れる「Calling You」が印象的で、情景にもばっちり合っている。○序盤から中盤にかけての人物同士の微妙な距離感が良かったのに、急に仲良くなってマジック始めるあたりからなんか違うなあと。1回別れてすぐ再会というのも。もったいない。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-17 17:08:00)
66.ストーリーは複雑ではないけど、ちょっと不思議な雰囲気の映画。
最初にダレる感じがするので、そこを我慢して観ることが出来るかがポイント。最後の最後でちょっと感動したけど、何度も観ることは難しい作品。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-11 11:22:49)
65.うーん、旦那と離婚してなかったら重婚になっちゃうよね?
どうもしっくりこない色合いと、曲も私は全然魅力を感じなかった。
なんか安い怪談みたい。
まったくおもしろくないかと言われれば、不思議な人間関係がいいなと思う。
でもそれだけ。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-16 12:01:50)
64.ネタバレ 複数の統一感のない感想を持ったので箇条書きで。
・映画の原題はOut Of Rosenheim。邦題のほうがセンスいいじゃん、と感心していたら、英題がBagdad Caféだった。残念!
・主題歌?挿入歌?のI'm calling youは聴きおぼえのある曲。こんな都会的退廃ムード漂う曲も意外に合うのね、選曲センスいいじゃん、と感心していたら、この映画のために作られた曲だった。驚愕。
・日本人的にはありえないシチュエーション(旅先で夫婦喧嘩した後に女一人でアメリカの国道を徒歩移動し、たまたま見つけたカフェに長期間居座る。主(あるじ)に無断で大掃除&断捨離。魅力的な外見の人がほぼ皆無。etc)が妙に気になり、よほどの映画通にしかわからないような深い意味が隠されているのでは、とかなり集中して鑑賞したが、みなさんのコメントを読み、そんな細かいことは気にせず単純に楽しめばいい、と知りすこし安堵。
la_spagnaさん [DVD(字幕)] 6点(2013-09-23 00:24:16)
63.ネタバレ ジャスミンがブラを少しずつずらしていくシーンで思わずドキドキしちゃったじゃないか。どうしてくれる。邦画だと「ホテル・ハイビスカス」なんかが近いのかな。DVDのパッケージに「オシャレな著名人が絶賛」みたいな酷い宣伝文句が並んでいて、最初は斜に構えて観ていたけど、だんだん登場人物のこと皆が好きになっていました。「仲良しすぎるのよ」と言って出て行った女性も、いいバランスだったなと思います。
ゆうろうさん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-25 04:00:40)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 202人
平均点数 7.01点
010.50%
110.50%
220.99%
362.97%
473.47%
5209.90%
63316.34%
74522.28%
84421.78%
92914.36%
10146.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.87点 Review8人
2 ストーリー評価 6.57点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.05点 Review17人
4 音楽評価 8.20点 Review24人
5 感泣評価 5.83点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1988年 61回
オリジナル主題歌ボブ・ティルソン候補(ノミネート)"Calling You"

■ ヘルプ