映画『グリーン・デスティニー』の口コミ・レビュー(13ページ目)

グリーン・デスティニー

[グリーンデスティニー]
Crouching Tiger, Hidden Dragon
(臥虎藏龍/Wo hu cang long)
2000年台湾上映時間:120分
平均点:5.62 / 10(Review 253人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-03)
アクションドラマラブストーリーファンタジーカンフー時代劇ロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-31)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アン・リー
演出ユエン・ウーピン(アクション監督)
キャストチョウ・ユンファ(男優)リー・ムーバイ
ミシェル・ヨー(女優)ユー・シューリン
チャン・ツィイー(女優)イェン
チャン・チェン(男優)ロー
ラン・シャン(男優)テイエ氏
チェン・ペイペイ(女優)碧眼狐(ジェイド・フォックス)
大塚明夫リー・ムーバイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ユー・シューリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弓場沙織イェン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之ロー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松岡文雄テイエ氏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
谷育子碧眼狐(ジェイド・フォックス)(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
菅生隆之リー・ムーバイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおりユー・シューリン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子イェン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桐本琢也ロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝碧眼狐(ジェイド・フォックス)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人テイエ氏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェームズ・シェイマス
音楽タン・ドゥン
ヨーヨー・マ
作詞ジェームズ・シェイマス"A Love Before Time"
撮影ピーター・パウ
製作アン・リー
ビル・コン
製作総指揮ジェームズ・シェイマス
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ティミー・イップ(プロダクション・デザイン)
衣装ティミー・イップ
編集ティム・スクワイアズ
録音ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳太田直子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.何がいいのかさっぱりわからない。ずっと退屈だった。
ディーゼルさん 2点(2003-10-13 18:05:43)
12.ちゃっちーーー
ISOVELさん 2点(2003-05-26 03:35:04)
11.つまんねー!あんまり途中から見てなかった。退屈。なんでも合成すりゃイイってもんじゃないぞ。
アイアム琳子さん 2点(2002-06-16 16:01:15)
10.これがオスカーとるなんて、アメリカ映画も落ちたもんだ。やっぱりあいつらは頭が悪いのかな?。まあ僕はアクション映画嫌いなんで、それを入れるとこの点数になりますね。
ジャンジャンさん 2点(2002-03-14 11:56:58)
9.グリーン・ディスティニという剣に何の意味づけもない。もうそれだけで、駄作と言い切っていいでしょう。日本の時代劇なら,その辺にもう少しこだわる。中国では宝剣と言う概念が在っても,名刀という概念はないのでは?剣は武士の魂という日本人から見ると,噴飯ものです。いや,そういう問題ではなく、ただ話の作り方が下手なだけか。
ちょうじさん 2点(2001-07-21 17:48:34)
8.ネタバレ 良いとこのお嬢さんが両親が決めた結婚が嫌で逃げ出し、Green Destinyという剣を盗み出し、やりたい放題、わがまま放題。 周りの人を不幸にしさらには死なせてしまい最後に反省して身を投げて果てる。 なんともしょうもない話だ。
アクションシーンでは人が飛ぶ。 文字通り飛ぶ。 ひょーい、ひょーいと飛び回る。 なんじゃこれは。 日本アニメ(「ドラゴンボール」のような)をそのまま映像化したような感じだ。 この映画はアメリカと中国の合作のようだが、香港カンフー映画というのはみんなこんな感じなんだろうか。 あんまりふわふわ飛び回るので現実感が全くない。 SFでもないし、みんな真面目に演じているだけにかえってあほらしい。
しかしこの映画、なんでアカデミー賞を受賞出来たんだろう。 アカデミー賞の選択基準がわからん。 何か政治的理由でもあるんだろうか。
って書いた後に下を見てみたら受賞したのは撮影賞、作曲賞、美術賞であった。 なるほど話の内容に対する評価ではなかったのか。 納得だな。
称えよ鉄兜さん [ビデオ(字幕)] 1点(2007-08-10 18:56:58)
👍 1
スポンサーリンク
7.なんだこれは?と思いました。あの二人にいきなり愛が生まれるのも全く持って意味不明だった。
アルテマ温泉さん 1点(2004-03-17 22:45:50)
6.不自然すぎるワイヤーアクションに興醒め。ストーリーは面白さに欠け、映像は出演者の魅力を引き出していない。まさに駄作。お金の無駄遣い。 アカデミー賞ノミネート・受賞などは全く信じられない。アカデミー賞も地に堕ちたか。
クロさん [地上波(吹替)] 1点(2003-12-22 00:20:35)
5.アクションを見せたいのはわかるけど、過剰すぎる。それにいくらなんでもストーリーなさすぎ。
スペシャルラブさん 1点(2002-06-12 06:57:49)
👍 1
4.面白くなかった。
ボバンさん 1点(2002-02-25 17:24:13)
3.あのこれでもかというワイヤー&カンフーアクションは眠気を誘います。ストーリーは無きに等しいです。世界に名立たる中国雑技団を生んだ国なのでもう少し色々な曲芸!?をして楽しませて欲しいです。
わーるさん 0点(2004-01-20 20:42:51)
2.ワイヤーアクション云々以前の問題として、ストーリー構成がうまくない。糞長い回想シーンが著しくテンポを削いでいる。ストーリーにも魅力を感じられないというか、非常に解りにくかった。個人的には駄作。
Kさん 0点(2003-12-28 21:18:54)
👍 1
1.最近、アン・リーがハリウッドに魂を売る前の「ウェディング・バンケット」と「飲食男女」を見て、この作品の無意味さと才能の浪費に腹が立った。この人には単なるハリウッドの便利屋に終わってもらいたくないなー。みんなもっと台湾映画みようよー。候孝賢、エドワード・ヤンはほんとに素晴らしいんだから。
小原一馬さん 0点(2003-11-15 17:37:25)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 253人
平均点数 5.62点
031.19%
151.98%
2124.74%
3249.49%
43313.04%
53915.42%
65019.76%
73815.02%
8259.88%
9124.74%
10124.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.62点 Review8人
2 ストーリー評価 5.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞アン・リー候補(ノミネート) 
撮影賞ピーター・パウ受賞 
オリジナル主題歌タン・ドゥン候補(ノミネート)”A Love Before Time”
オリジナル主題歌ジェームズ・シェイマス候補(ノミネート)"A Love Before Time"
作曲賞(ドラマ)タン・ドゥン受賞 
美術賞ティミー・イップ受賞 
衣装デザイン賞ティミー・イップ候補(ノミネート) 
脚色賞ジェームズ・シェイマス候補(ノミネート) 
編集賞ティム・スクワイアズ候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
外国語映画賞 受賞 
監督賞アン・リー受賞 
作曲賞タン・ドゥン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ