映画『運命じゃない人』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
運命じゃない人の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
運命じゃない人
[ウンメイジャナイヒト]
A Stranger of Mine
2004年
【
日
】
上映時間:98分
平均点:7.83 /
10
点
(Review 178人)
(点数分布表示)
公開開始日(2005-07-16)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
コメディ
・
ロマンス
)
新規登録(2005-08-05)【
かんたーた
】さん
タイトル情報更新(2015-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
内田けんじ
キャスト
中村靖日
(男優)
宮田武
霧島れいか
(女優)
桑田真紀
山中聡
(男優)
神田勇介
山下規介
(男優)
浅井志信
板谷由夏
(女優)
倉田あゆみ
眞島秀和
(男優)
梶徹也
近松仁
(男優)
丸尾誠二
脚本
内田けんじ
製作
中村雅哉
日活
(PFFパートナーズ)
TBSテレビ
(PFFパートナーズ)
IMAGICA
(PFFパートナーズ)
配給
クロックワークス
編集
普嶋信一
録音
岩倉雅之
その他
IMAGICA
(現像所/協力)
あらすじ
婚約者に棄てられた真紀は独りで生きる決意をする。サラリーマン宮田は帰宅した途端、親友で探偵の神田に呼び出される。失踪した宮田の婚約者あゆみに関する情報があるという。ヤクザの浅井組長は意外と金に苦労している。出会うはずのない人々が巡り合い、事態は意外な展開を見せる。
【
元
】さん(2008-04-20)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
…
9
次
💬口コミ一覧
158.邦画の中ではベスト。
低予算だから良かった。この映画に金を掛け出すと途端につまらなくなる。
なので、この映画をスピルバーグに見せて『これ以上の物は作れない』とリメイクを諦めさせる発言をさせてみない?
【
dice
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2010-07-16 16:43:31)
🔄 処理中...
157.
ネタバレ
宮田クンと真紀ちゃんの馴れ初めシーンがございます。 宮田クン「 家はどちらなんですか 」 真紀ちゃん『 家は‥‥ ないんです 』 ‥‥‥ 真紀ちゃん『 私に興味は ないんでしょうか 』 宮田クン「 興味は‥ あります よ。」 って宮田クン。 ここんところが大好きなんです。まるでチグハグなこの会話が微妙に成り立ってるんですが、このシーン大好きなんです。正直、タイムスパイラルがどうのこうのというよりも 恋愛妄想擬似体験感覚に陥ってしまうんです このシーン。淋しげで鬱な表情の霧島れいかにちょっと胸キュンでした。そのことカミングアウトいたします。
【
3737
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2010-01-01 23:33:56)
👍 1
🔄 処理中...
156.大満足!12日間の撮影だったとか・・低予算でもこのような映画が作れるんだとわからせてくれた。ありがとう!
【
東京ロッキー
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2009-05-31 16:58:10)
🔄 処理中...
155.
ネタバレ
『アフタースクール』のときはイヤミがあってどうも気に入らなかったが、今作はそんなイヤミが上手に抜けていて、まるでビックリハウスのような複雑なお話でさえも素直に楽しめた。きっと役者たちが素直に演じていたからであろう。
『パルプフィクション』でラストのラスト、男が店員を呼んだ瞬間のカタルシスのように、中盤でよいので泣けるシーンが一つでもあれば名作となったであろう。
【
no_the_war
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2009-05-25 01:12:37)
🔄 処理中...
154.度肝を抜かれた。
これはすごい。
緻密なCGや派手な特撮なんてまるっきり使ってないし、
豪華俳優や著名な監督でもない(当時)
本当に「お金かかってなさそー」な映画です(失礼)
でも、ここまで面白い映画を作れるとは。
やっぱ映画は脚本が重要だわ。
この話を書いた人は天才に違いない、そうに違いない。
この映画をまとめた監督の力量も見事。
ダメ映画を作ってしまった、
もしくは今作っている最中の映画業界関係者に告げる。
この映画を見て、勉強しなさい。
【
ふくちゃん
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2009-04-18 19:28:37)
🔄 処理中...
153.
ネタバレ
時系列で普通に話が進めば普通の映画なんでしょうが
その時系列を少し入れ替えるだけでここまでおもしろくなるものかと
関心した映画。日本はこのような映画をつくってればいいと思う。
【
とま
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2009-04-04 17:53:06)
🔄 処理中...
152.
ネタバレ
面白い!最近のベストワン。絶対にもう一度観たくなる。脚本が素晴らしい上に、全ての役者がぴたりとはまっている。特に宮田役の中村なくしてこの傑作は無かったかもしれない。霧島れいかのせつない感も好きだし、浅井組長がまたとてもいい感じを醸し出している。CGだらけの大宣伝映画では、味わえない快感だった。
【
ブタノケ2
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2009-03-22 03:05:27)
👍 2
🔄 処理中...
151.
ネタバレ
「アフタースクール」を観て、監督の内田けんじを知り、本作を観ることに..めちゃめちゃ面白かったです!! いや~ “ツボ” でしたね~ 後半は、至る所でクスクスと..笑いをこらえるのが大変..(色んな独り言もつぶやいてました..汗) はっきり言って98分ではもの足りなかったです~ もっと、もっと、続きを観ていたかった~..こんな脚本が書けるなんて、内田けんじ!ただ者じゃ~ない!すばらしい!ほんと、才能を感じます~ 評価としては、限りなく10点に近い 9点です!(ほぼ完璧!) ちょっとキビシイけど、最後、宮田と神田がゆっくり朝飯を食ってるシーン..そこまでに至る“説得力”のある説明シーンが無かった..それがあれば 10点満点 です! う~ん惜しい...
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2008-12-24 12:52:03)
👍 2
🔄 処理中...
150.
ネタバレ
とある一夜の出来事を、三人の異なる視点から見た物語。びっくり仰天の謎が暴かれる、ということはありませんが、物語が進むに連れてひとつひとつのピースが埋まっていくのは、見ていて気持ちがいいですね。正直、冒頭のゆるいラブストーリー風味の物語からああいう風に展開していくとは思いませんでした。それぞれのキャラも一癖あっていいですね。とくに一人目の宮田の憎めないキャラは、一話目の退屈になりがちなストレートなラブストーリー(?)を観客に飽きさせず見せると言う点で、重要な役割を担っていると思います。ラストもほんのり救いのある、いい終わり方だと思いました。ただ、冒頭で宮田に部屋を使わせてくれと言っていた上司の存在をすっかり忘れていたので、ラストに出てきた時は「誰だこいつ」と思ってしまいましたが…。まぁ、そういう点も含めて、二度目三度目も楽しめる、スルメのような映画です。
【
hum7en-j%:?#?
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2008-07-20 16:07:05)
🔄 処理中...
149.
ネタバレ
最初はこの手の邦画によくある、ひとりよがりの暗いグダグダ・ウジウジ映画かと思っていたら・・・
中盤から急展開。素晴らしいです。
皆さんが書いてるように脚本と演出の勝利。
もう一つ付け加えるとすると、登場人物がみんな憎めないやつばかり。
私は特にヤクザの組長のキャラにはまりました。
組長役の山下規介さん。おそろしいくらいの演技力です。
もっともっと注目されてもいい人だと思います。
人に見ろ~~!と薦めたくなる映画!邦画もまだまだ捨てたもんじゃない。
【
うさぎ
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2008-06-13 10:56:27)
👍 2
🔄 処理中...
スポンサーリンク
148.サスペンスでもないのに、鑑賞中に「あれっ?」と思ったところや違和感が少しずつ明らかにされていく構成、それを誰かが説明するのではなく、登場人物の様々な視点から描くことで表現するという手法に唸り、脱帽しました。
まさに、パズル感覚の作品です。
せっかくだから、ラストも更にもう一捻り欲しかったなぁというのは欲張りでしょうか?
【
なおてぃー
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2008-04-13 01:50:51)
🔄 処理中...
147.何にしても短いのがいい。時間軸のずらし方もタランティーノより数段上手い。引き込まれます。映画はやっぱり脚本。文句をつけるとしたらラストで、あそこでもっと唸らされたら、10点以外付けようがなかった。むしろそれを期待してたんだけど、案外あっさりでした。
【
Balrog
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2008-03-27 22:56:20)
🔄 処理中...
146.
ネタバレ
多人数主役のストーリーが巧みに絡みまくるオムニバス的なラブクライムコメディムービー。特に有名なキャストもいない新鋭の監督作品ですが、すべてのキャストに文句のつけようもない味があり、テンポやたら良くて、脚本も良い。あっという間に終わりすぎて、しかも完結してないので、終わってしまうのが惜しいと感じました。いいセリフ、場面もあるし、笑えるところも多いのでまた見たくなる、心に残る一本。『電話番号をなめんなよ』、これにつきます。
追記(09/02/10):しょうがないのかもしれないんだけど、2回目見たら、案外興奮できませんでした。10点つけるのは何度見ても夢中になってしまう映画だけとしてるので、断腸の思いで-1点。
【
すべから
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2008-01-23 14:58:53)
👍 1
🔄 処理中...
145.時間の使い方の上手さという点ではパルプ・フィクション以上だと思う。最初の宮田君の話は個人的にあまり面白くなかったが、それは前ふりで探偵の話から急激に面白くなる。この監督さんには今後が期待できる。
【
松生
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2007-09-17 00:33:30)
🔄 処理中...
144.
ネタバレ
日本映画はこういう方向性で行くのが正しいんではないかと勝手に思ってます。
ワンシチュエーション系であんまり壮大でない方が無難に面白いし、
そもそも日本で壮大な映画なんて撮れないんだから、
ハリウッドが忘れた良質の脚本で勝負していってくれないかしら。
で、この映画なんですが、かなり面白いです。
そこで実はそうしていたのかって言うのが、
思いのほかコミカルに描かれていて、先を見るのが楽しみでしょうがなかったです。
この監督はなかなか将来楽しみですね。
【
ご乱心 jet city
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2007-08-16 13:10:25)
🔄 処理中...
143.1度見た後もう1度見ちゃいました。
【
アスモデウス
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2007-08-10 20:32:54)
🔄 処理中...
142.携帯電話では相手がどこから掛けているのかわからない、というのがこの話の原点となる発想だったらしい。アイデアを最大限に活用した傑作ですね。
前作も面白かったですし、こういった才能ある人がうかばれないと悲しくて仕方ありません。くだらない商業映画に取り込まれて潰されてしまうパターンもよくあるので用心してもらいたいです。
【
カラバ侯爵
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2007-02-26 13:09:31)
👍 1
🔄 処理中...
141.そんなに期待しないで見たらこれが大当たり。こんな邦画が増えれば、凄いことになるのだが、と思う。やはりシナリオが大事だ。
【
nextto500
】
さん
[地上波(邦画)]
9点
(2006-12-31 20:10:25)
🔄 処理中...
140.何というか、パズルが解けた時のような快感を伴う作品でしたね。ストーリーの流れは1つでも視点を変えれば、これだけいろんなものが絡んでいるんだなと思いましたね。
まあ、この作品は内容を知ると面白みが半減してしまうので、予備知識無しで見てください。
たぶん、見終わった後もう一度見たくなると思います。
しかし、30過ぎの独身にとっては結構身にしみる部分の多い作品でした。
【
TM
】
さん
[DVD(邦画)]
9点
(2006-10-08 21:48:48)
🔄 処理中...
139.
ネタバレ
とことん不器用で呑気でいいやつなサラリーマン宮田くんの周囲で、“実は”巻き起こっていたある一夜の騒動を巧みな構成で描く“タイム・スパイラル・コメディ”。
むむむ、巧い!ずばり、見事!
と、絡み合ったストーリーのパズルが次々に解かれていく様を目の当たりにして、自らの感情を口走ってしまった。こういう「巧い映画」を観ると、よくそういう風になる。
時間軸を巧みにずらして、効果的にストーリーの全貌を見せていくというアイデアを礎にした映画は、「パルプ・フィクション」以降各国で作られているが、ついに日本でも本家に勝るとも劣らない(とは言い過ぎかもしれないが)傑作が誕生した。と、思う。
ストーリーの軸に「大金」が存在するというのは、このタイプの映画の“定石”とも言える要素で、今作においてもその要素は存在するのだが、この映画が素晴らしいのは、最終的に登場人物たちが得るものが「金」ではないということだ。
そして、主人公は、端から終わりまで「大金」の存在すら知らないままであるということ。
それはすなわち、この映画の描く主題が、他国の娯楽映画のように“一獲千金”的なことではなく、呑気な主人公を軸とする“人と人との繋がり”であり、詰まるところ“人の感情”ということを意味する。
そのことが、この手のアイデアによる他の映画とは一線を画すような、今作ならではの“なんだか温かい”余韻を生み出していると思う。
娯楽性と同時に、人の感情を“さりげなく”描き出す素晴らしい映画だと思う。
【
鉄腕麗人
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2006-09-15 16:22:11)
👍 4
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
…
9
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
178人
平均点数
7.83点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
1.69%
5
3
1.69%
6
18
10.11%
7
30
16.85%
8
76
42.70%
9
39
21.91%
10
9
5.06%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review11人
2
ストーリー評価
9.06点
Review16人
3
鑑賞後の後味
9.12点
Review16人
4
音楽評価
6.25点
Review8人
5
感泣評価
5.00点
Review8人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について